Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
北海道で農業法人を経営するマッサンと実家の終農をサポートするサヤサン🤷🏻♂️🤷🏻♀️農家の休憩時間【いっぷく】中のおしゃべりを、まるっとゆるっとお届けする農系ポッドキャスト👨🌾👩🌾真面目な話からくだらない話まで、色々喋ってます♪▶サヤサン株式会社Nord chez-moi代表取締役兼CEO。2021年春から実家の米農家に従事。両親の終農(離農)までの期間「継ぐ... more
FAQs about 農家のいっぷく:How many episodes does 農家のいっぷく have?The podcast currently has 370 episodes available.
February 03, 2022なぜ勉強しなければいけないのか〜大人編〜子どもの頃によく言われた「勉強しなさい」という言葉。なぜ人は学ばなければいけないのか、どうすれば学べるようになるのか、2回にわたってお送りした番外編。大人が学ぶ意義について話しています。...more8minPlay
February 01, 2022なぜ勉強しなければいけないのか?Vol.2子どもの頃によく言われた「勉強しなさい」という言葉。なぜ人は学ばなければいけないのか、どうすれば学べるようになるのか、2回にわたってお送りします。...more8minPlay
January 31, 2022なぜ勉強しなければいけないのか?Vol.1子どもの頃によく言われた「勉強しなさい」という言葉。なぜ人は学ばなければいけないのか、どうすれば学べるようになるのか、2回にわたってお送りします。...more14minPlay
January 27, 2022マッサンのマニアックな田んぼの耕し方どうしても王道とは違う手法でやりたい天邪鬼なマッサン。当然、田んぼの耕し方も王道から離れています。でもそこにはある狙いがあるようで…?...more15minPlay
January 26, 2022トンガの噴火は冷夏を引き起こすのか?平成の米騒動と言われる平成5年の大冷害はピナツボ火山が原因と言われています。今回のトンガでの火山噴火もそれと同規模ではないかと言われています。となると今回も冷夏を引き起こしてしまうのか?火山の専門家でもないただの米農家の2人があーでも無いこーでも無いと話してます。...more12minPlay
January 25, 2022日本全国津々浦々、ご当地おにぎりVol.2ようやく米農家らしいネタです。日本各地のご当地おにぎりをさやさんが調べてくれました。色んなおにぎりがあるんですね〜。僕は鮭おにぎりが好きです。...more18minPlay
January 24, 2022日本全国津々浦々、ご当地おにぎりVol.1ようやく米農家らしいネタです。日本各地のご当地おにぎりをさやさんが調べてくれました。色んなおにぎりがあるんですね〜。僕は鮭おにぎりが好きです。...more16minPlay
January 23, 2022どうやって農業への道に進みますか?新規就農って他産業とはまた違った独特の流れがあったりします。どうやって農業の世界に入るのか、調べてみました。...more19minPlay
FAQs about 農家のいっぷく:How many episodes does 農家のいっぷく have?The podcast currently has 370 episodes available.