Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
北海道で農業法人を経営するマッサンと実家の終農をサポートするサヤサン🤷🏻♂️🤷🏻♀️農家の休憩時間【いっぷく】中のおしゃべりを、まるっとゆるっとお届けする農系ポッドキャスト👨🌾👩🌾真面目な話からくだらない話まで、色々喋ってます♪▶サヤサン株式会社Nord chez-moi代表取締役兼CEO。2021年春から実家の米農家に従事。両親の終農(離農)までの期間「継ぐ... more
FAQs about 農家のいっぷく:How many episodes does 農家のいっぷく have?The podcast currently has 370 episodes available.
January 18, 2022経営に必要な基礎知識!ただ農産物を作って売るではなく、どれだけ売り上げてどれだけ経費があっていくら残るのか、ここの確認が必要ですよね。ってお話し。あ、中身全部言っちゃった(笑)...more13minPlay
January 17, 2022僕らの趣味の話 Vol.2Instagramからいただいたリクエスト「僕らの趣味の話をしてください」にお応えして、趣味についてお話しします。ちょっとマニアック過ぎて…笑...more8minPlay
January 17, 2022僕らの趣味の話 Vol.1Instagramからいただいたリクエスト「僕らの趣味の話をしてください」にお応えして、趣味についてお話しします。ちょっとマニアック過ぎて…笑...more10minPlay
January 13, 2022穀物としてのトウモロコシ〜子実用トウモロコシ〜 Vol.4日本では穀物としてのトウモロコシ(子実用トウモロコシ)の年間消費量は1500万トンもあります。が、99.9%を輸入している世界でも有数の輸入大国なんです。昨今の世界的なインフレや新型コロナの影響等、様々な要因からトウモロコシ価格の上昇が起きています。この子実用トウモロコシの国産化について4回に分けてお送りします。...more13minPlay
January 12, 2022穀物としてのトウモロコシ〜子実用トウモロコシ〜 Vol.3日本では穀物としてのトウモロコシ(子実用トウモロコシ)の年間消費量は1500万トンもあります。が、99.9%を輸入している世界でも有数の輸入大国なんです。昨今の世界的なインフレや新型コロナの影響等、様々な要因からトウモロコシ価格の上昇が起きています。この子実用トウモロコシの国産化について4回に分けてお送りします。...more9minPlay
January 11, 2022穀物としてのトウモロコシ〜子実用トウモロコシ〜 Vol.2日本では穀物としてのトウモロコシ(子実用トウモロコシ)の年間消費量は1500万トンもあります。が、99.9%を輸入している世界でも有数の輸入大国なんです。昨今の世界的なインフレや新型コロナの影響等、様々な要因からトウモロコシ価格の上昇が起きています。この子実用トウモロコシの国産化について4回に分けてお送りします。...more6minPlay
January 10, 2022穀物としてのトウモロコシ〜子実用トウモロコシ〜 Vol.1日本では穀物としてのトウモロコシ(子実用トウモロコシ)の年間消費量は1500万トンもあります。が、99.9%を輸入している世界でも有数の輸入大国なんです。昨今の世界的なインフレや新型コロナの影響等、様々な要因からトウモロコシ価格の上昇が起きています。この子実用トウモロコシの国産化について4回に分けてお送りします。...more11minPlay
FAQs about 農家のいっぷく:How many episodes does 農家のいっぷく have?The podcast currently has 370 episodes available.