Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「忘れようとして思い出せない」無駄話を壊れかけのラジオから送ります。貴方の記憶の糸を更に絡ませる混沌としたノスタルジックな世界。少年のころの聴くだけのリスナー時代から約半世紀。Podcastの力で発信者になることができるとは!そんな、おっさんの、おっさんのための、おっさんによるラジオ。ここに開設じゃ!ご意見、クレーム、いちゃもん、ツッコミは、こちらまで。ajaten108@gmail.... more
FAQs about のすたるじじーずラジオ:How many episodes does のすたるじじーずラジオ have?The podcast currently has 41 episodes available.
July 27, 2024其の40 給食<1>食べて学べる食育の場を活用しているか!給食。それは、育ち盛りの学童・学生たちが、腹を満たすだけのものではない。食べる行為はすべての思想、文化、学術につながる。給食はゲイジツでも、マナビでも、テツガクでもあるのだ。食べて学べ、食いながら迷え、咀嚼しながら彷徨え!そんな給食は、今はどのような食べられ方がされているのか、どんなものが食べられているのか、好き嫌いのある子はどうしているのか、牛乳は鼻から出ているのか!君は給食を、どう食べているのか!そして、次はいつ給食が食べられるのか!...more37minPlay
July 09, 2024其の39 銭湯<2>銭湯は地域再生のためにあるのか!銭湯に石鹸を持って行くのを忘れた時、隣で体を洗うおっさんに「すんません。石鹸忘れたので一泡貸してくれませんか」と言えるか。その言葉が言えて、石鹸を借りることができる銭湯は、その地域のコミュニティになっている。石鹸を借りることができ、隣同士のおっさん、おばはんが背中を流し合う、湯船につかって相撲の話しができる、そんな銭湯は地域再生の種である。銭湯を出た後も、身体も心も温かく、そんな気持ちが地域の将来を育んでいる。そんな銭湯を遺していかなければならない。銭湯は遺産になってはならない。銭湯ちひろの神隠し、そんなことを言っている場合ではないのだ!立ち上がれ銭湯。地域のために起ち上れ!...more28minPlay
March 24, 2024其の38 銭湯<1>銭湯は地域コミュニティのためにある!銭湯とは何なのか?高度経済成長期の家庭に風呂が無かったころは、健やかな生活を送るために銭湯があった。その頃の銭湯は、地域の情報交流の場であり、人間関係を形成する場だった。マイホームブームが訪れ、各家庭に風呂が備わった現在、銭湯の役目はどこにあるのか!スーパー銭湯は、名のごとく、銭湯を超えているのか!実は銭湯の方が、スーパースーパー銭湯ではないのか!今、銭湯をめぐる深い世界への扉が開かれようとしている。...more29minPlay
January 21, 2024其の37 昭和の歌謡<2>歌は世につれ、世は歌につられるのか!歌謡曲はその時代を映している。そして、その時代の文化も歌謡曲に影響を受けながら流れていくのか。我々の幼少期から若い世代を過ごしてきた昭和中期から平成前期。歌謡曲によって時代は写し取られてきた。しかし、現在も世は歌につられているのか?これからも、世は歌につられていくのか?その時代時代の文化を噛みしめながら、我々は歌を歌い続けるのか。それとも、歌わされ続けるのか。令和前期には、これからの世がどう変化していくのか、立ち止まって振り返る必要がある!...more29minPlay
November 11, 2023其の36 昭和の歌謡<1> 最近の若い世代の歌も名前も覚えられない。若い芸能人の顔も名前も覚えられない。それは、昭和が染みついたワシらの身体にとって馴染めないからなのか!それとも、認知症予備軍としての衰えのせいなのか!最近、他人の名前を思い出さないことがよくある。昨日食べたものも思い出せない。そんな話はよく聞く。最近の若い芸能人の名前や歌、グループ名や人数も覚えていられない。そんなもん、興味無いからどうでもええ、と済ませていいもんだろうか。いや。ワシらの身体の中には、昭和、平成、令和を生きている時代の流れが息づいているが、やっぱり昭和の匂いが一番深いところに、DNAとして染みついておるのだ。そうだ。今こそ、昭和の歌に帰らなければいけない。成長期に聴き、歌ったあの歌。その歌を胸に抱きながら、ワシらは令和に生きて行くのだ!...more30minPlay
November 03, 2023其の35 自販機<3> 無人販売VS自販機 全ての無人販売の前に立つ者は、無人販売に試されているのだ!自販機VS無人販売。その戦いは、近年のあらゆる街道で起こっている。自販機や無人販売の前に立つ者は、その自販機、無人販売屋台に試されている。君は、その試練を越えることができるか!私たちは、その試練を超えながら、昭和、平成を生き抜いてきたのだ!...more28minPlay
August 19, 2023其の34 自販機<2> 自販機の前で人は丸裸にされる!自販機に試される自分に勝つことができるか!自販機の前に人は無力になる。自販機に人は試されているのだろうか。自販機はモノを売るものではないかもしれない、概念を販売する異次元の機械かも知れない。そんな自販機にカテゴライズされるのが、ジュークボックスだろう。ジュークボックスは、単に音楽を自動で販売するマシーンなのか、それとも人を試す試練のマシーンなのか、異次元から来たマシーンの本当の姿が明らかになる!...more30minPlay
July 17, 2023其の33 自販機<1> 人は自販機の前では正直でなければならない。自販機に人間は試されている。自販機の前で決断する力はあるか、ワクワクした気持ちを持てるか、自販機を信じることができるか。最近増加している冷食自販機。餃子、ホルモン鍋、ラーメンいろいろな冷食が自販機で販売されるようになってきた。無人販売も自販機の一つのかたちかも知れない。しかし、私たちは、エロ本やコンドーム、カップヌードルの自販機に育てられたことを忘れてはならない。自販機には一種の後ろめたさもあり、ワクワク感もある。そして、本当に希望した商品が出てくるのか?それとも今の自分に与えるべき何か違う物が出てくるのか?そんな気持ちを抱えながら、今日も私たちは自販機と向き合うのだ。...more32minPlay
July 17, 2023其の32 ダム<2> 石積みのダムにはロマンがあった。歴史に刻まれる我が国の石積み文化。古来からの技術が絡んでいるのか。ダムを見て無駄を知らず。そんな教育理論にも対話が進む。四国山地には石積みのダムが残っている。その一つが高薮ダムであったが、稲叢ダムも郷愁を誘う石積みのダムである。そんな石積みのダムは建設方法に独特の技術が必要だろう。そして、そこには日本古来の技術も伝承されているのではないか。段々畑、棚田、城郭に使われる石積み。日本人が古来よりみ上げてきた技術は、近年にもダム建設として花開いているのか!ダムについて対話を進めるのすたるじじーず久しぶりの投稿!...more28minPlay
September 24, 2022其の31 ダム<1> 水理学と建築学、力学、水理学、構造学それに、地域学により造られる大型建造物、ダム。ここが、ダムの世界の入口か。ダムカードを単に集めるだけのダムラー。ダムにはダムの理由がある。賛否両論あるが、ダムは必要性があって建造される。ダムは人が造って人が使うもの。そのダムについて語ってみる。人にはそれぞれ思い入れの深いダムがある。だろう。ワシら、新居浜人には鹿森ダムが心のダムである。遠登志売店は、ダムのそばにあった売店。https://eiai-works.at.webry.info/201008/article_30.htmlそこまで、ワシは中学生の頃に半時から1年間、毎日ジョギングで走っていた。そんな、思い入れのあるダムには今はループ橋ができ、別子、東洋のマチュピチュと相まって、ちょっとした観光名所にもなっている。今回から、ダムについて、のすたるじじーたちが少し語ってみる。...more30minPlay
FAQs about のすたるじじーずラジオ:How many episodes does のすたるじじーずラジオ have?The podcast currently has 41 episodes available.