1892年にサンフランシスコへ密航したサムライ和田重次郎はトラブルに巻き込まれ北極圏へ向かう捕鯨船に売られてしまいます。 ・当時、アラスカはロシアから購入されてから間もなく、アラスカ州になる前の時代です。 ・既にアメリカでは、石油が発見され、クジラの油で路地をともす街灯もなくなりかけていましたが、鯨の骨は女性のコルセットや傘の骨組に使われたり、自動車部品など工業用へ転用が進みまだ大きな市場を形成していました。
・一度出航したら3年間は戻ってこない捕鯨業界、そこに放り込まれた重次郎は貴重な経験をすることになります。
<<写真:重次郎生誕地の近くの愛媛県西条市 近藤 篤山邸>> - 【ミュージカル】
和田重次郎の生涯を描いたミュージカルが2014年5月、アラスカ州アンカレジ市、フェアバンクス市で上演されました。2019年にはアラスカ・アンカレッジの南にあるセワードという町があります。ここは、冒頭でご紹介した世界で最も過酷なアイディタロッド国際犬ぞりレースのスタート地点になります。このスタート地点Mie0(ゼロ)に和田重次郎の銅像がたてられました。
よかったらこのサイトにあるYOUTUBEのミュージカル「オーロラに駆けるサムライ 第一話」からみてみてください。HPもあります。
本日も最後までお聞きいただきありがとうございました。
<ミュージカル:オーロラに駆けるサムライ アラスカ公演>
https://www.youtube.com/watch?v=-7uh36lGKoM
日本語:https://wadajujiro.com/
英語:https://global.wadajujiro.com/
https://www.facebook.com/wadajujiro/
#アメリカ #カナダ #旅行 #歴史