Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
月に数冊程度読んでいる海外文学を、紹介したり感想を述べたりする番組です。ご意見ご感想はこちらまで↓sabinuki☆hotmail.co.jp(☆をアットマークに)ましまろ→https://marshmallow-qa.com/modestly_yes?t=Pn6RDz&utm_medium=url_text&utm_source=promotion... more
FAQs about お前の芝生は青くない:How many episodes does お前の芝生は青くない have?The podcast currently has 48 episodes available.
July 12, 2023第16回:『フラニーとズーイ』J.D.サリンジャーライ麦畑を読まないまま、サリンジャーデビューと相成りました。旧訳と迷いましたが、村上春樹の新訳版で読みました。...more24minPlay
July 09, 2023第15回:『名もなき人たちのテーブル』マイケル・オンダーチェ「カナダで最も重要な作家の一人」と評されるマイケル・オンダーチェ。本作は彼の作品の中では比較的読みやすく、とっつきやすいようです。...more21minPlay
June 28, 2023第14回:『ネイティヴ・サン アメリカの息子』リチャード・ライト人種差別を大々的に扱い、今も正解の出ない問題について深く考えさせられる超大作が、昨年末に新訳で出ました。凄い本です。そういえば本作を課題図書にした読書会も、最近幾つか見かけました。...more26minPlay
May 14, 2023第12回:『イングランド・イングランド』ジュリアン・バーンズ現代のイギリスの代表的作家の一人、ジュリアン・バーンズの一風変わった小説について語ります。「噛んだ」って言おうとしてまた噛みました。...more22minPlay
May 04, 2023第11回:『ハムネット』マギー・オファーレル従来のイメージとは異なる、全く新しいシェイクスピア家を世に生み出して好評を博した小説。言い忘れましたが、『ノマドランド』のクロエ・ジャオ監督で映画化の話が進んでいるそうです。...more28minPlay
April 10, 2023第10回:『HHhH プラハ、1942年』ローラン・ビネ世界各国で好評を博したフランスの作家ローラン・ビネによる長編デビュー作を、作品の歴史的背景なども併せてご紹介します。...more33minPlay
March 02, 2023第9回:『ダブリナーズ』ジェイムズ・ジョイス19世紀から20世紀のアイルランドの小説家、ジェイムズ・ジョイスの代表作『ダブリナーズ』についてです。出だしの30秒だけ、音質が悪いです。...more22minPlay
December 29, 2022第8回:『またの名をグレイス』マーガレット・アトウッドカナダの超有名ベテラン作家が、実際に起こった殺人事件を題材に書き上げた小説、その説明や感想です。...more25minPlay
FAQs about お前の芝生は青くない:How many episodes does お前の芝生は青くない have?The podcast currently has 48 episodes available.