Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
"ありふれた"という意味を持ち、なんとなく間抜けな響きのペニー(Penny)ラジオでは、20代後半のエンジニア2人のひろたとまじまがあらゆる気になったトピックに関して調べた内容を共有したりあーだこーだ雑談を展開するラジオです。... more
May 03, 202530目前の仕事ばなし久しぶりの投稿。まじまが姫路の現場で感じた話がメイン。・学生や新人に「なに勉強すればいいですか」と聞かれたら?・チーム全体の目標やビジョンが共有されていないと仕事のモチベーションが上がらない。・部長の日報を部員に共有してくれればいいのにな~。...more23minPlay
June 03, 2023【後編】ロボット開発の救世主"ROS"って知ってる?もはやROSは関係ない話題で雑談しまくる回。・AIの作品はアリ・動物実験フリーについて思うこと・ジョジョの正義の定義...more29minPlay
March 01, 2023【前編】ロボット開発の救世主"ROS"って知ってる?サービスロボット開発に欠かせないツールであるROS(Robot Operation System)について解説する回です。これはひろたの専門領域で、実際の業務で使っているツールになります。今回は長編で、前・中・後の三部に分けて配信予定です。前編ではROSの中身について、中編ではROSを開発した会社の勃興から破産までについて、後編では雑談となっています。...more27minPlay
January 29, 2023【後編】人生と芸術について前回の続きです。 最終的にまじまのバングラデッシュへの仕事の意気込みの話になりました。次回はバングラの生活についてを配信予定です。...more28minPlay
January 18, 2023【前編】人生と芸術についてまじま回です。PL学園の理念からインスパされた?という、まじまの人生観を語る会です。自己表現の欲求を仕事で満たせない我々がどこで満たせばいいのか?どうやって人生を豊かにすればいいか?みたいなことをざっくばらんに話します。...more35minPlay
January 05, 2023【後編】4Dプリンターについて調べてみた初回に引き続き、4Dprinterについて調べた内容を話します。 話のだいたいの構成・Self Assemblyは実際どんな素材で実現されているのか?・一定量変化したらもう戻らない特性"ひすてりしす"で、もっと便利になりそうじゃないか説・4Dprinterをやってるベンチャーあったら投資する?・最新論文でどんな応用先があるか・工学部はドカタ。論理物理やっている人やっぱすげー。音楽: https://soundcloud.com/the-musical-ghost/steven-universe-other-friends-electro-swing-instrumental お問い合わせ先: [email protected]...more33minPlay
January 05, 2023【前編】4Dプリンターについて調べてみた初回はひろたがTED Talkで話題?になった4Dprinterについて調べた内容を話します。音楽: https://soundcloud.com/the-musical-ghost/steven-universe-other-friends-electro-swing-instrumentalお問い合わせ先: [email protected]...more30minPlay