Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
NewsPicksのトピックスから毎週選りすぐりの話題をナビゲーターの平山秀一郎(NewsPicks)が、ミセスDJ・珠久美穂子(FM大阪)とともにリスナーに向けてたのしく、わかりやすく解説します!新しいエピソードは、毎週水曜日 12:00頃配信。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」とFM大阪「Marché Coucou」(毎週月~木曜 8:20~11:00放送)の連携企画「Picks... more
FAQs about Picks Marché:How many episodes does Picks Marché have?The podcast currently has 53 episodes available.
November 16, 2022雇用バブル崩壊。テック業界の大失業時代が始まったいまテック業界では大規模な人員削減が多くなってきています。日本でも話題となったツイッターは人員を半分に削減し、フェイスブックとインスタグラムの親会社であるメタは1万1000人もの削減、アマゾンでは約1万人の削減を実施すると報道されています。今回は、雇用バブルが崩壊して「大失業時代」が始まったテック業界の背景をお伝えします。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more11minPlay
November 09, 2022マスクが目論む「ツイッター黒字化計画」の全貌ツイッターの新たな所有者となったイーロン・マスクは、ソーシャルメディア企業としてより多くの収益を得るために、あらゆることを試し、うまくいくかどうかを見極めようとしています。突然の従業員の大量解雇にはじまり、機能開発を急ピッチで進め、月額8ドルで提供するサブスクリプションサービス「ツイッター・ブルー」におけるマネタイズも検討しているようです。今回は、ツイッター社買収でいま波紋を広げているイーロン・マスクが目論むその計画の全貌を解説いたします。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more13minPlay
November 02, 2022今ノンアルがすごい⁉急伸する「飲まない」ビジネス新たなビール文化・酒文化として「ソバーキュリアス=あえて飲まない」というトレンドが登場しています。最近ではお酒を飲む場所の代表例であるバーでさえもお酒を飲まない人も楽しめる場に変わってきているようで、世界中でノンアルコール・低(微)アルコール市場が拡大しています。今回は、いま急伸している「あえて飲まない」ビジネスの最新事情をお伝えします。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more11minPlay
October 26, 2022世界で注目される「Climate Tech(気候テック)」のグリーン・スタートアップ誰も「炭素除去」などという言葉を使っていない時期から地道に続けてきた研究が、何年も掛けてようやく花開きはじめようとしています。自然エネルギー大国スイスで生まれた、CO2「排出削減」でなく、CO2を「除法」してしまうというテクノロジー。NewsPicksの大型動画企画「地球極限GREEENイノベーションジャーニー」の取材内容より、いま世界で注目を集めている「ClimateTech」気候テックの最先端をお伝えします。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more12minPlay
October 19, 2022医科歯科大と東工大が統合へ。異例のスピード合意のワケとは?東京医科歯科大学と東京工業大学の両大学が2024年度中に統合することを発表。歴史と高い知名度を誇る2つの国立大学が、協議開始からわずか2カ月というスピードで合意に至った背景とは──。今回は両大学の統合のポイントを解説するとともに、世界と比較した日本の大学の現状をお伝えしています。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more12minPlay
October 12, 2022お金を「ラクラク」生み出せる人の共通点お金を生み出せる人とそうでない人の違いは「才能やスキルの有無」ではなく「お金を受け取れるかどうか」にあるようです。今回は、今井孝さん著書の『誰にでもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方』という本の中から、お金を稼げる人になるための基本的な考え方をいくつかご紹介します。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more11minPlay
October 05, 2022同僚の給料が分かったら?チームより自分優先に…いまアメリカではジェンダーによる賃金格差を解消する目的から給与を透明化しようする動きがあります。同僚がどれくらいの報酬を得ているのかを知ると、いったい人はどのような行動をとるのでしょうか。今回は、報酬が相対的に低かった人のとった行動やチーム全体への影響について検証結果を解説しています。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more11minPlay
September 28, 2022Apple Watch、「キッズ携帯」代わりの利用が増加中アメリカでは子どもにスマートウォッチを購入する親が増えています。理由は「子ども用ケータイ」の代わりとして使うためで、親はコストを上回るメリットがあると感じているようです。今回は、いまアメリカで大人越えの利用率で増え続けている「スマートウォッチの子ども市場」についてお伝えします。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more11minPlay
September 20, 2022人生はたったの4000週間。さて、どう過ごす?「80歳くらいまで生きるとして、あなたの人生は、たった4000週間だ。」という冒頭の一文ではじまる世界的ベストセラー本『限りある時間の使い方』。その著者であるオリバー・バークマン氏へのNewsPicks・インタビュー記事より、本当に正しい時間との向き合い方をご紹介。「効率化の鬼」だったオリバーさんが最終的に行き着いた時間戦略とは—。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more11minPlay
September 14, 2022「見られ方」で存在感を高める3つのポイントあなたは職場での「存在感」、ありますか?キャリアアップや就職を目指すうえで欠かせないのが、周囲にどう見られるか。表面的な見せ方のテクニックではない、人から信頼される「見られ方」やコミュニケーションとは──。NYでグローバル人材育成のコンサルタントをされている大塚ちづるさんのお話をもとに、自分の「存在感(プレゼンス)」を高める方法を3つのポイントに凝縮してお伝えします。NewsPicks コンテンツ・キュレーション/ナビゲーター 平山 秀一郎FM大阪 Marché Coucou DJ 珠久 美穂子...more12minPlay
FAQs about Picks Marché:How many episodes does Picks Marché have?The podcast currently has 53 episodes available.