
Sign up to save your podcasts
Or


2024年5月10日(金)放送分
担当は赤嶺啓子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
戦没者への鎮魂、恒久平和を祈念する
第44回こどもまつり「こども琉球芸能奉納」が
子どもの日の5日、糸満市の沖縄平和祈念堂で行われ、
県内各地で活躍する子どもたちと、
県立芸術大学琉球芸能専攻の学生や卒業生ら総勢98人が参加し、
琉球舞踊や空手の演武など合わせて12演目を披露しました。
琉球芸能専攻の学生らが
「かぎやで風節・恩納節・安波節」を斉唱し、
琉舞研究所の子どもたちが「谷茶前」や「マミドーマ」などを見せ、
来場者を笑顔にしました。
器楽合奏「蕾み咲揃てぃ」で太鼓を演奏した12歳の女子児童は
「緊張したが楽しかった。良い演奏ができた」と話し、
15歳の男子生徒は
「これから学業も芸能活動も両立して
元気に過ごしたい」と抱負を話しました。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2024年5月10日(金)放送分
担当は赤嶺啓子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
戦没者への鎮魂、恒久平和を祈念する
第44回こどもまつり「こども琉球芸能奉納」が
子どもの日の5日、糸満市の沖縄平和祈念堂で行われ、
県内各地で活躍する子どもたちと、
県立芸術大学琉球芸能専攻の学生や卒業生ら総勢98人が参加し、
琉球舞踊や空手の演武など合わせて12演目を披露しました。
琉球芸能専攻の学生らが
「かぎやで風節・恩納節・安波節」を斉唱し、
琉舞研究所の子どもたちが「谷茶前」や「マミドーマ」などを見せ、
来場者を笑顔にしました。
器楽合奏「蕾み咲揃てぃ」で太鼓を演奏した12歳の女子児童は
「緊張したが楽しかった。良い演奏ができた」と話し、
15歳の男子生徒は
「これから学業も芸能活動も両立して
元気に過ごしたい」と抱負を話しました。

39 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

130 Listeners

27 Listeners

161 Listeners

8 Listeners

16 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

4 Listeners

2 Listeners

0 Listeners

1 Listeners

17 Listeners