3月8日は「国際女性デー」ですね。政治、行政、教育、経済の4分野で地域ごとの男女格差指数と順位を算出した「都道府県版ジェンダー・ギャップ」から、地方の現在地とこれからを考えます。
【出演】山田俊介(報道部)坂井萌香(同)大賀由貴子(同)
★あなたの伝えたい思いも、メッセージフォームへどうぞ!(→https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeToaghzx1YR_2IYtxmJbt9Fofj5tsKLvYuLp4zFiC9VgQzTA/viewform?usp=sf_link)
【関連記事】◆行政の平等、全国で向上 男女格差指数 岐阜、教育で9位(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/511372)
◆格差指数改善 男女平等 県内じわり(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/511454)
◆「農協・漁協役員」は全国一 「女性の声を上層部に」成果(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/511455)
◆岐阜の防災会議委員、女性比率が全国41位「ジェンダー・ギャップ」本紙調査、羽島市のみ30%超(→https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/511336)
※鍵付きの記事を読むには、会員登録が必要です(登録無料)。過去1年間に岐阜新聞デジタルで掲載された記事を閲覧できるようになります。詳しくはこちら(→https://www.gifu-np.co.jp/list/webmember/top)から。