皆さん、こんにちは☀️
ななみのつぶやきをご視聴頂きありがとうございます✨今回のテーマは「挑戦している時に感じる不安や恐怖」です。挑戦したい!と思って行動を起こそうとすると、不安や恐怖で押しつぶされそうになったりすることありますよね。これは人間の本能である恒常性維持機能(ホメオスタシス)が働いているからです。恒常性維持機能は体温調整を行ったり、心拍数を維持するなどして体の健康を保つ役割もありますが。それと同様に、心にも働きます。挑戦する時とか、行動を起こそうと前のめりになっているからこそ、恒常性維持機能(ホメオスタシス)が働いて、現状を維持しようとして、あらゆる角度から行動をストップさせようとしてきます。
この理論を知る事で恒常性維持機能(ホメオスタシス)には負けずに、行動をし続けることができます🌿
一緒に一歩ずつ着実に変化をして、楽しみながら前に進んで理想を手にしていきましょう✨
私が行っている繊細な私が送る自立した心を育てるコーチングでは、無料セッションも行っております。無料セッションのお問い合わせやご質問は気軽に下記のInstagramのDMよりご連絡ください📩
https://www.instagram.com/nanami_morita_jp?igsh=MWRkczB2bGNyMzBsYQ%3D%3D&utm_source=qr
今日も笑顔溢れる1日になっています✨🌿🌸