Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
今まで元気に学校に行っていたのに表情が暗くなって引きこもるようになってしまった・・・会話をしようにも感情的になったり無視されたりで応じてもらえずどうしていいかわらない・・・このまま引きこもりのままだったらどうしようと不安でたまらない・・・そんな悩みを持っている不登校引きこもりのお子さんでお悩みの親御さんへ向けた配信です^^僕自身は中学、高校、専門学校とものすごく学校に行きたくな... more
FAQs about 親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう:How many episodes does 親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう have?The podcast currently has 898 episodes available.
April 22, 2025【必須】解決はこの順番だと絶対に無理です【不登校引きこもり】昼夜逆転をなおしてほしい・・・少しずつでも動き出してほしい一人で生きていけるように力をつけてほしいお子さんに願いを持つ気持ちよくわかります。子供が元気に動き出したら私も心置きなく人生を過ごせるのに・・・ここには実は落とし穴があるんです。お子さんを想う気持ちやそれを願う気持ちを否定したいわけでは全くありません。ただ子供が〇〇だったら私はもっと〇〇できるのに・・・が一定以上大きいとき親御さんが人生を子供に大きく依存しているという状態になっているわけです。子供の変化が先でその先に自分の人生の変化がある。これだとどうしても解決が難しいんです。お子さんはあなたの期待に応えるためにこの世にあるのではないからです。そしてあなたもお子さんの期待に応えるためにこの世にあるのではないからです。親御さんとして納得が難しくそんなこと言われてもこの状態でできることなんて・・・と思いやすいところというのはわかります。ただ、なにもなす術がないということは99.999%ないです。ちゃんとできることはあるのです。解決への道はちゃんと残されているのです。そして、それは解決へ近づけば近づくほど『確かにあった。私が見なかっただけで。』と気づけるようになるものなのです。なるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 20, 2025【誤解】不登校は諦めたら解決する!に潜む悪影響と解決策【引きこもり】子供は私が学校に行くことを諦めたら動き出すということでしょうか?好きで入った、頑張って入った学校も諦めなければいけないのでしょうか?といった相談が届くことがあります。これは正解と言えば正解で不正解と言えば不正解です。なぜなら、ネガティブな諦めはお子さんに対して勇気をくじいたり自尊心を傷つけることになりやすいから。親御さんとしては手放すことのつもりでも子供は見放されたってなりやすく事態は良い方向へ向かっていかないのです。じゃあ、どうすればいいのか?ということが今回のテーマです。お子さんらしい人生やお子さんの選択を尊重することそれが不登校引きこもりの本質的な解決に重要でそれはあなたがあなたをより深く知ることあなたがお子さんをより深く知ることが不可欠です。あなたの人生はとってつけたような小手先のテクニックでどうにかなるほど軽いものではないでしょう。それはあなたのお子さんも同じのはずです。安心してください。できることは山ほどあるのですから。なるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 19, 2025【勘違いだらけ】本質的な解決とその先の世界とは?【不登校引きこもり】子供が再登校してくれたら仕事をして一人で生活できたらそこれそが【解決!】と思っていませんか?その気持ちとってもわかります。ただ、子供が変わることが解決にしてしまうとあなたは子供を【変えよう】とするはずです。【変えよう】とされたほうは自分は受け入れてもらえないダメな存在なんだと否定された気持ちを積み重ねることになります。それだと望めば望むほどあなたの手から零れ落ちていくことになるでしょう。じゃあ、子供は【変えられない】ってことでしょうか?という疑問がわくと思います。いいえお子さんは結果的に【変わる】んです。そして、それは今、あなたは望んで望んで止まないお子さんへの期待通りの変化という喉から手が出るほど欲しい【ソレ】を手放せたときに手に入ります。欲しいものほど手に入らず当たり前になったものが手に入るのがこの世界です。禅問答のようですがなるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more20minPlay
April 18, 2025【心開く】子供との信頼関係が高まる㊙テクニック!【不登校引きこもり解決】学校のことになると途端に話さなくなる・・・部屋から中々出てきてくれない・・・どうやったらまた会話できるかな・・・お子さんとの信頼関係がうまく構築できず悩む親御さんはとても多いです。大切なお子さんだからこそそう悩む気持ちもよくわかります。そこで子供からの信頼を取り戻そう!と思って取り組んでも十中八九うまくいかないんです。それどころか気を遣われることやいつもと違う親に対して子供は更に心を閉ざしたりしんどい方向へ進んでいってしまいます。じゃあどうやったら信頼を取り戻せるのか?が今回のテーマです!これができるようになると子供が自然と話くれることが増えたり将来や学校のことについても話ができるようになったりお互いに信頼し合えている感覚を持ちながら日々を過ごせるようになります。よくある勘違いから具体的に取り組みまでなるべくわかりやすくお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 17, 2025【シンプル】解決するには子供のこう接するべし!!!【不登校引きこもり】学校に行けるように背中を押してあげたほうがいいのかな今は黙って見守ることがいいのかなでも、このままの状態が続くのは・・・とお子さんとの接し方について悩む親御さんはとても多いです。その気持ちはよくわかります。子供にもっと強く出たほうがいいのか?もっと要求を聞いてあげたほうがいいのか?その両方をやってどっちもうまくいかず余計に家庭内が混乱に陥ったご家庭のカウンセリングもさせていただいたことがあります。そう、これどっちかが正解じゃないんです。って言うと「じゃあ、どうやって接したらいいの?」と悩んでしまいますよね。ということで今回はとてもシンプルな答えを用意しました。この通りにお子さんと接することができれば親子の信頼関係が回復したり子供が心を開いてくれるようになったり自分の足でチャレンジしていくといった変化がおこりやすくなります。とはいえですよシンプルな答えほど日常に落とし込むのが難しいもの。なるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 16, 2025【親の超対処】子供の「学校に行きたい」に隠された建前と本音【不登校引きこもり解決】本人が望んだ学校だから行かせてあげたい子供も行きたいって言ってるし背中を押してあげたいんですけどなぜだか行けないんです・・・そう悩む気持ちよくわかります。行きたいっていう言葉を受け取って行かせてあげようとすることは親としてある種の一生懸命な関わりだと思います。ただ、それで問題が解決しないから悩んでいるわけですよね。その状態でお子さんの背中を押そうとしても停滞が続いてしまうかお子さんが元気を失くしたり心を閉ざしたり反発したり問題を難しくしていってしまいます。お子さんの建前と本音、知りたくないですか?お子さんも言語化できていないことだったりしますし頭で考えていても親に言えないことだったりします。お子さんそれぞれに考えていることは違うというのは当たり前の話なのでどういうパターンがあるのか?そのときどう対応することが望ましいのか?ということまでなるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 16, 2025【これでいい?】解決へ向かっている自己受容を確認する秘技をお伝えします!【不登校引きこもり】不登校引きこもりを本質的に解決するのに自己受容をすることは必須です!!!お子さんに学校に行って欲しかったり元気を取り戻してほしかったり将来に向けて動き出してほしいそうした気持ちもお子さんに向けても結局うまくいかなくてでも、自分の気持ちに嘘もつけなくてどうしていいかわからない。そんなときこそ、自己受容なのです!お子さんとの信頼関係を取り戻すのにもお子さんが元気を取り戻すのにもお子さんらしい人生を後押しするのにも超絶効果あります✊✊✊(ただ、それを期待せずにすることが重要でその期待を手放すために自己受容なのです)とはいえ、取り組んでみてはいるもののこれで合っているのか?自己受容が身に付いているのか?わからないという相談もよくいただきます。そんなときのために今回は自己受容が深まっているサイン!についてお伝えしています。不登校引きこもりを本私鉄的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 13, 2025【重要!】子供に人生の責任を取らせましょう!【不登校引きこもり解決法】なんとか学校に行って欲しい家に居る姿を見るともやもやするスマホやゲームばかりはやめてほしいそうして悩む親御さんの気持ちよくわかります。そこで学校に行けるように生活習慣を整えられるように関わろうとしてもうまくいかないことも多いです。そんなときには子供に人生の責任を取らせましょう!そうすることで子供が自分で人生を選択しやすくなり酸いも甘いも自分の人生として受け取りお子さんらしい人生を歩んでいきます。そして子供に人生の責任を取らせるにはとても重要な要素があるんです。どうやったら子供に人生の責任を上手に取らせて不登校引きこもりを本質的に解決できるのか?なるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 11, 2025【不登校】子供変えたい!を手放してもOK!超具体的なステップ【引きこもり解決】なんとか学校に行って欲しいまた笑顔で会話ができるようになりたい自立していく姿を見たいお子さんに変わってほしいと願う気持ちよくわかります。ただ、その気持ちを子供にぶつけてみても我慢して堪えてみても思うように解決に向かわずお互いにより苦しくしんどくなってしまうことがとても多いです。そんなときには子供を変えたい!という想いを手放すときなのかもしれません。子供を変えたいという想いを手放すとお子さんも穏やかになったり自分と向き合って人生を歩みやすくなったり親子の会話が増えたり親御さんも穏やかに過ごせたりします。どうして手放しが必要なのか?どうやったら手放せるのか?なるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
April 10, 2025【棚ぼた】解決するとき親に訪れる超意外で嬉しい変化とは?【不登校引きこもり】この変化は僕はほぼすべてのクライアントさんに対して漏れなく起きていると感じています。僕だけが言っていると思わせてる感がありますがお子さんや旦那さん、職場の同僚からもこの変化を指摘されたクライアントさんをこれまでたくさん見てきています。そして、直接、解決とは関係なさそうな変化なんですが実はめっちゃんこ関係している変化でもあります。一体、それはどんな変化でなんでそんな変化が起きて本質的な解決と関係しているのか?なるべくわかりやすく具体的にお伝えしておりますので不登校引きこもりを本質的に解決していきたいぞ✊という人は最後までどうぞ!【期間限定】公式LINE友だち追加で不登校引きこもり解決のための三種の神器【動画セミナー】を🎁無料プレゼント🎁↓https://lin.ee/UwRNhPR...more19minPlay
FAQs about 親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう:How many episodes does 親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう have?The podcast currently has 898 episodes available.