Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
STUDIO POLICY DESIGNは、美術大学やデザインスクールへ留学した、行政官やクリエイターにより、日本で立ち上げられた、一般社団法人です。このRADIO POLICY DESIGNは、STUDIO POLICY DESIGNのメンバーが、デザインと政策の関係性、デザイン留学の体験談などを発信する、トーク番組です。... more
FAQs about RADIO POLICY DESIGN -政策Xデザイン トークス-:How many episodes does RADIO POLICY DESIGN -政策Xデザイン トークス- have?The podcast currently has 22 episodes available.
September 12, 2021#14-2 ビジョンデザイン(Policy Design School 第1回)RADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、STUDIO POLICY DESIGNが企画・運営に携わっている、経済産業省版のデザインスクールと言える、Policy Desigh Schoolのプログラムの内容をご紹介します。Policy Design Schoolは、デザイン手法を用いた政策立案プロセスを学び・実践する、経済産業省の職員を中心とした研修プログラムで、先日2021年8月からスタートしました。今回は、前回に引き続き、第1回のプログラムについて、参加者も交えながら、以下の内容を中心にご紹介します。- 行政官自身のビジョンを見出す、ビジョンデザインワークショップ-参加した行政官のビジョンステートメント- ビジョンデザインワークショップの参加者の感想・気づき...more37minPlay
August 29, 2021#14-1 ビジョンデザイン(Policy Design School 第1回)RADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、STUDIO POLICY DESIGNが企画・運営に携わっている、経済産業省版のデザインスクールと言える、Policy Desigh Schoolのプログラムの内容をご紹介します。Policy Design Schoolは、デザイン手法を用いた政策立案プロセスを学び・実践する、経済産業省の職員を中心とした研修プログラムで、先日2021年8月からスタートしました。今回は、第1回のプログラムについて、参加者も交えながら、以下の内容を中心にご紹介します。- 行政官自身のビジョンを見出す、ビジョンデザインワークショップ- ビジョンデザインワークショップの参加者の感想・気づき...more35minPlay
August 15, 2021#13 経済産業省版デザインスクール立ち上げRADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、STUDIO POLICY DESIGNが企画・運営に携わっている、経済産業省版のデザインスクールと言える、Policy Desigh Schoolをご紹介します。Policy Design Schoolは、デザイン手法を用いた政策立案プロセスを学び・実践する、経済産業省の職員を中心とした研修プログラムで、先日2021年8月からスタートしました。今後、プログラムの内容について、参加者もゲストとしてお呼びして、ご紹介していきますが、今回は、以下の内容を中心に、同プログラムの概要や立ち上げの経緯等についてご紹介します。- プロジェクト概要- 参加者- プログラム立ち上げの経緯- 今後のプログラムの内容...more21minPlay
August 10, 2021#12-2 多摩美術大学 Creative Leadership Program(TCL)受講記RADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、多摩美術大学に2020年に開講された、ビジネスパーソン向けにデザイン経営を学べるプログラムである、多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム、通称TCLについて、同プログラムを受講した、行政官の橋本、水口に加えて、パナソニックに勤めながら受講されていた中山さんをゲストとしてお迎えして、以下のトピックを中心にご紹介します。本配信は2回に分けてお送りし、今回は2回目となります。- プロジェクトベースのプログラム- プログラムを通じて提案した商品・サービスと学び- どういう人に受講を勧めるか...more46minPlay
July 25, 2021#12-1 多摩美術大学 Creative Leadership Program(TCL)受講記RADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、多摩美術大学に2020年に開講された、ビジネスパーソン向けにデザイン経営を学べるプログラムである、多摩美術大学クリエイティブリーダーシッププログラム、通称TCLについて、同プログラムを受講した、行政官の橋本、水口に加えて、パナソニックに勤めながら受講されていた中山さんをゲストとしてお迎えして、以下のトピックを中心にご紹介します。本配信は2回に分けてお送りし、今回は1回目となります。- 各受講生のプロフィール- TCLプログラム概要- 受講の理由- 印象的な講義...more30minPlay
July 11, 2021#11-2 Royal College of Art 留学記ⅡRADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、以前もお伝えした、イギリス・ロンドンに所在する世界最高峰の美術大学であるRoyal College of Art(RCA)について、RCAの卒業生のメンバーの谷口より、ゲストで現在留学1年目の田房夏波さんに以下の話題を中心にお伺いしています。本配信は2回に分けてお送りし、今回は2回目となります。- サービスデザインのものの見方(マクロとミクロの行き来)- サービスデザインへの深い理解の必要性- 受験の準備...more24minPlay
July 04, 2021#11-1 Royal College of Art 留学記ⅡRADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、以前もお伝えした、イギリス・ロンドンに所在する世界最高峰の美術大学であるRoyal College of Art(RCA)について、RCAの卒業生のメンバーの谷口より、ゲストで現在留学1年目の田房夏波さんに以下の話題を中心にお伺いしています。本配信は2回に分けてお送りし、今回は1回目となります。- 田房さんのバックグラウンド- 入学して1年経過後の想い- プロジェクトベースでの授業の経験- 論文の重要性- 一番の学び- どんな人におすすめか...more33minPlay
June 27, 2021#10-2 行政官デザイン留学前 座談会RADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、前回に引き続き、今年の秋からアメリカのデザイン大学院(パーソンズ美術大学、MIT IDM、ハーバードMDE)に留学する中央省庁の3名をお招きして、受験した大学の印象や決めて、留学後と帰国後に向けた意気込みなどを中心にご紹介していきます。...more33minPlay
June 20, 2021#10-1 行政官デザイン留学前 座談会RADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、今年の秋からアメリカのデザイン大学院(パーソンズ美術大学、MIT IDM、ハーバードMDE)に留学する中央省庁の3名をお招きして、受験の経験や、留学前の意気込みなどを主に以下の点を中心にご紹介していきます。- 受験した行政官たちのバックグラウンド- なぜ行政官として、デザインを学ぼうと思ったか- 情報収集の方法- アプライプロセスでの苦労...more33minPlay
June 13, 2021#9 最先端デザイン研究の潮流RADIO POLICY DESIGNは、政策とデザインについて、デザインスクールに留学した行政官やクリエイターが立ち上げたSTUDIO POLICY DESIGNのメンバーが語るトーク番組です。本配信は、米国・ニューヨークに所在するパーソンズ美術大学のデザインテクノロジー (DT)学科OBである、日米をまたいで活躍されている岩渕正樹さんをお迎えして、最先端のデザイン研究の潮流について以下のトピックを中心にご紹介していきます。- 日・米・国連とグローバルとローカルに広がるデザインのフィールド- デザイン人類学- トランジションデザイン- 調和を重んじる日本ならではの共創型デザイン...more36minPlay
FAQs about RADIO POLICY DESIGN -政策Xデザイン トークス-:How many episodes does RADIO POLICY DESIGN -政策Xデザイン トークス- have?The podcast currently has 22 episodes available.