Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
北海道南十勝から音楽のお便りクニ河内と野田美佳が、音楽のこと、創作のこと、木琴のこと、出会った人たちのこと、、あれこれお話しています。#クニ河内 #ザ・ハプニングス・フォー #1970年代の音楽 #CM音楽 #あそび歌 #音づくり #木琴 #マリンバ #SPレコード #コンサート #レコーディング #子どもと音楽 #音楽レッスン #十勝... more
May 13, 2024ep036_レラ通信最終回ですタイトルコールは「木琴の時間だよ!」で始まりますが、レラ通信は今回で最終回になります。1901年11月14日生まれ1958年5月13日逝去の作曲家・編曲家_仁木他喜雄さんの作品を聴きながら、クニさん自身の編曲する時の思いを話しています。...more44minPlay
March 02, 2024ep035_クニさん笑劇場への道14「クニ河内ソロアルバム」今回は、クニさんが1970年代に出した3枚のアルバム「僕の声が聞こえるかい」「歌えなくなる前に」「愛はまだ氷りついたまま」を前にしておしゃべりしています。アルバムの中から数曲、収録しました。...more50minPlay
February 17, 2024ep034_ニュース「プチコンサート2024の振り返り」今回は2024年2月17日に帯広市民文化ホールで開催された「0〜5歳児のためのプチコンサート」での演奏を振り返っています。途中からクニさんの幼なじみの「横山家」を思い出し、「横山さん」という苗字との不思議な関わりのことを話しています。冒頭の曲は「ペケレベツ」です。...more45minPlay
January 28, 2024ep032_クニさん笑劇場への道13「レコード『書を捨てよ町へ出よう』をクニさんと聴く」今回は寺山修司「書を捨てよ町へ出よう」の舞台版レコードをクニさんと一緒に聴く会です。途中、ドリフターズのいかりや長介さんとの思い出話が出たり、クニさんにとって音楽を作るとは、の話になりました。最後の音楽は、同レコードB面最後の「エピローグ」(クニ河内作曲)です。Instagram_kkunimusic にレコードジャケット写真を掲載しています。...more25minPlay
January 21, 2024ep031_クニさん笑劇場への道12「映画『書を捨てよ町へ出よう』をクニさんと観る今回は、1971年公開の映画「書を捨てよ町へ出よう」をクニさんと全編鑑賞をしたおしゃべりを編集しました。映画の中で流れている音楽は、クニ河内のほか、石間ヒデキ、J・A・シーザー、下田逸郎、金井信幸らによる作品でした。最後の曲は『さいなら映画』です。...more40minPlay
November 27, 2023ep030_ニュース「神楽坂ソシアルクラブ ザ・ハプニングス・フォーライブの振り返り」今回はクニさんと2023年11月26日に神楽坂ソシアルクラブで行われたライブを振り返り話しています。途中、トメさんに、またまたお電話。次回のライブを期待したくなるような回です。...more28minPlay
November 13, 2023ep028_クニさん笑劇場への道11「クニさんとハプニングス・フォーを聴く・後編」今回は「クニさんとハプニングス・フォーを聴く」の後編です。途中、ボーカルのトメさんのサプライズ登場もあり、楽しい会になりました。収録曲; つるはしとシャベル30代 つるはしとシャベル50代 おしえ あなたの側で 1968年 あなたの側で 2002年 青春 引潮・満潮...more55minPlay
October 22, 2023ep026_クニさん笑劇場への道10「クニさんとハプニングス・フォーを聴く」今回は2023年11月26日に神楽坂ソシアルクラブで演奏する予定の曲をクニさんと一緒に聴いています。収録曲は、レラ通信のサイトをご覧ください。...more39minPlay
October 16, 2023ep025_ライブ「茶木みやこ・いわさききょうこ『ふたりで歌えば』ゲスト出演2023年10月15日にスタジオレラで行われたライブ「茶木みやこ・いわさききょうこ『ふたりで歌えば』にクニさんがゲスト出演。たっぷり、おしゃべりしています。歌った曲は、1)涙がとまらない2)一本のペン3)透明人間4)カムイコタンアンコール)そっとおやすみです。...more39minPlay
September 25, 2023ep024_ニュース「9月のふりかえりと10月の予定」暑かった2023年の夏を経て、久しぶりにクニさんとおしゃべりしています。詳細は、サイトをご参照ください →https://studiorera.wordpress.com/...more22minPlay