Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
英語の勉強方法をメインテーマに、国際結婚から遠距離恋愛、海外留学・海外生活、教員生活まで幅広くカバーするトークショー。たまに英語学習についての論文を読んだり読まなかったりします。元英語科教員。英検1級、TOEIC965点、IELTS(Academic) 7.5。... more
FAQs about Research and Diary:How many episodes does Research and Diary have?The podcast currently has 18 episodes available.
August 25, 2020#008 イギリス大学院選び&出願に必要な書類まとめ0:00~ オープニング / 01:26~ イギリス大学院の選び方/ 12:08~ 大学院出願に必要な書類について / 31:21~ エンディング...more34minPlay
August 21, 2020#006 【海外大学院の授業】King's College Londonでとる授業決まりました。King's College Londonから、プログラム開始に向けて様々な連絡が来るようになりました。そんな中、今回は、現地でとる授業7つが決まったのでそれについてお話しします!楽しみすぎる!...more33minPlay
August 20, 2020#005【論文要約】「学び合い」とCommunicative approachは別物。Communicative language teachingについての論文を要約しました。「学び合い」のことをさらに深く知れると思ったら、そもそも違うものでした・・・。この論文に出会えてよかった。...more34minPlay
August 19, 2020#004 教員をやめた後のキャリアプラン/〇〇を申請するときに気をつけるべきことJavishの教員をやめた後のキャリアプランについてお話しします。また、〇〇を申請するときの手順と、知っておくべきこととは?...more49minPlay
August 18, 2020#003 【論文要約】単語を覚える科学的な方法は?英検対策用のおすすめの教材は?/海外留学1年目・ESLプログラムの内容とは第3回目の配信。最近の論文をもとに、単語を覚える科学的な方法について喋ります。社会人として働きながら英検1級に受かった方法に似てました。Javishおすすめの英検対策教材も紹介します!後半では、アメリカでの大学留学1年目のESLプログラムについてお話しします。普通の高校生がアメリカの大学に進学すると、どれくらい大変だったかを語ります。...more1hPlay
August 17, 2020#002 大学5年間の海外留学!そのきっかけ/怒りの10段階突破第2回目のエピソードでは、大学合計5年間の海外留学を決めたきっかけ、高校生活の過ごし方、海外大学出願に必要なことのほか、久しぶりに家の外で怒りの10段階を突破した事件をお話しします。第2回目からこんなに怒ってすみません。どうしても言いたくて。...more1h 4minPlay
August 16, 2020#001 このPodcastをしているのはこんな人このPodcastはどんな人が担当しているのか、そして"Research and Diary"はどのようにスタートしたのかをお話しします。...more29minPlay
FAQs about Research and Diary:How many episodes does Research and Diary have?The podcast currently has 18 episodes available.