Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
はじめまして、みわです(^^)私は北海道に住んでいます。きれいな景色がたくさんあって、食べ物もおいしいです。北海道は北にあるので、ほかの場所の日本とは文化が少しちがいます。そんな北海道の生活について、話していこうと思います。月曜日と水曜日と金曜日に北海道のニュースを紹介しながら、話します(^^)初級、中級者向けです。日本語の先生をしてます。ぜひ授業を受けてみてください♪ital... more
FAQs about 日本語で北海道生活 for Japanese learners:How many episodes does 日本語で北海道生活 for Japanese learners have?The podcast currently has 156 episodes available.
March 22, 2023〈#176〉 北海道のおいしい食べ物は?【北海道Hokkaido生活】〈#176〉3月22日水曜日 天気/晴れ 気温/10℃ ・海鮮/かいせん・ラーメン/らーめん・スープカレー/すーぷかれー・ジンギスカン/じんぎすかん・スイーツ/すいーつレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more5minPlay
March 20, 2023〈#175〉 くまと会わないために【北海道Hokkaido生活】〈#175〉3月20日月曜日 天気/晴れ 気温/8℃ 網走市/あばしりし ・19日冬眠から覚めたくまに会わないために、講座が開かれた。・小学5年生から70代までの16人・作った野菜などが食べられる・くまのえさにならないように、落ちてるごみを拾う。[単語]冬眠/とうみん…冬の間、眠ること覚める/さめる…起きる講座/こうざ…勉強をする集まり70代/ななじゅうだい…70才〜79才えさ…動物の食べ物レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more4minPlay
March 17, 2023〈#174〉 かにの漁が始まる!【北海道Hokkaido生活】〈#174〉3月17日金曜日 天気/晴れ 気温/3℃ オホーツク海/おほーつくかい・毛ガニ漁が15日解禁された・7隻の漁船が今年はじめて水揚げ・来月末まで続く予定[単語]毛ガニ/けがに漁/りょう…魚をとること解禁/かいきん…「してはいけない」ことが「していい」ことになること隻/せき…船の数え方漁船/ぎょせん…魚をとるための船水揚げ/みずあげ…海に生きる動物をとることレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more4minPlay
March 15, 2023〈#173〉 中央図書館に行く【北海道Hokkaido生活】〈#173〉3月15日水曜日 天気/晴れ 気温/3℃ 札幌市/さっぽろし中央図書館/ちゅうおうとしょかん・図書館は40ヶ所以上ある・場所の数え方は一ヶ所二ヶ所・一番大きいのは中央図書館・街の中から路面電車・街は、人や店がたくさん集まる場所・路面電車は、道の上を走る列車・だいたい17分・たくさん本があった・本を5冊借りました。・いつもは、街の中の図書館を使ってる。・いつもは、インターネットから予約・ 札幌市の図書館はとても便利・たとえば、私が借りたい本が、街の図書館にない時・インターネットで予約することによって、札幌市にある別の図書館から街の図書館に本が行く。・私はいつもの街の図書館に行って、その本を借りる。レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more4minPlay
March 13, 2023〈#172〉 高校生がカフェを開く【北海道Hokkaido生活】〈#172〉3月13日月曜日 天気/雨 気温/8℃ 湧別町/ゆうべつちょう・高校生が臨時のカフェを開いた・たくさんの人が気軽に集まる場所を作ろう・高校生が新メニューの試作をした・今月25日26日オープン予定[単語]臨時/りんじ…いつもではない。決まってないこと。カフェ/かふぇ…コーヒーを飲んだり、ケーキを食べたりするお店気軽/きがる…思った時にすぐ動くことができるメニュー/めにゅー…料理の名前が書いてある紙新メニュー/しんめにゅー…あたらしい料理試作/しさく…作ってみるオープン/おーぷん…はじめる。ひらく。レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more3minPlay
March 10, 2023〈#171〉 桜開花予想 来月22日【北海道Hokkaido生活】〈#171〉3月10日金曜日 天気/雨 気温/6℃ 松前町/まつまえちょう函館市/はこだてし・桜開花予想・松前町は来月22日・函館市は来月24日・去年秋以降の気温や、今後の気温を予想して決める。・向こう一ヶ月の気温は高め[単語]開花/かいか…花が咲く予想/よそう…将来どうなるか考える以降/いこう…その時間のあと向こう/むこう…これから高め/たかめ…少し高いレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more4minPlay
March 08, 2023〈#170〉 伏見稲荷神社に行ってきました!【北海道Hokkaido生活】〈#170〉3月7日水曜日 天気/くもり 気温/6℃ 伏見稲荷神社/ふしみいなりじんじゃ・中心から少し遠い・地下鉄とバスに乗って・はじめて行った。・京都にある伏見稲荷大社と関係がある・他の神社と違うところは、鳥居が27・神社の入るところにある赤い玄関みたいなもの・白い雪と赤い鳥居がきれい・少し山になっていて、登って上まで行きました。・残念なのは、伏見稲荷神社の中では、写真が取れない。・お参りをした。お金を入れて、あいさつ。・自分の住所と名前、いつもありがとうございます。・外国からも人が来ていた。レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more4minPlay
March 06, 2023〈#169〉 雪の利用「利雪」【北海道Hokkaido生活】〈#169〉3月6日月曜日 天気/晴れ 気温/2℃ 沼田町/ぬまたちょう・雪の冷気を利用して、米を貯蔵・道内でも特に雪が多い・雪を利用することを「利雪/りせつ」・気温5℃、湿度70%・米を新鮮に保存[単語]冷気/れいき…冷たい空気貯蔵/ちょぞう…長い時間置く湿度/しつど…空気の中の水がどのくらいかわかるためのもの新鮮/しんせん…新しい保存/ほぞん…長い時間、同じままにすること。レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more3minPlay
March 03, 2023〈#168〉 約2万3000人が高校受験【北海道Hokkaido生活】〈#168〉3月3日金曜日 天気/晴れ 気温/0℃ ・2日、北海道の公立高校で一般入試があった・約2万3000人が受験・合格発表は3月17日午前10時予定[単語]公立/こうりつ…国や市が作ったもの一般/いっぱん…普通入試/にゅうし…入学するためのテスト約/やく…だいたい受験/じゅけん…テストをすること合格/ごうかく…テストができて、なにかができるようになること。発表/はっぴょう…みんなに知らせることレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more3minPlay
March 01, 2023〈#167〉 道央と道南と道北と道東【北海道Hokkaido生活】〈#167〉3月1日水曜日 天気/晴れ 気温/2℃ 道央/どうおう…北海道の真ん中くらいの場所・札幌・北の方は雪が多い・南の方は雪が少ない道南/どうなん…北海道の南の場所・函館/はこだて・雪が少ない道東/どうとう…北海道の東の場所・釧路/くしろ・冬はとても寒い・夏も涼しい・雪が少ない・スケート道北/どうほく…北海道の北の場所・旭川/あさひかわ・冬はとても寒い・雪も多い・マイナス33度道西/どうせい…ないレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa#japanese #日本語...more4minPlay
FAQs about 日本語で北海道生活 for Japanese learners:How many episodes does 日本語で北海道生活 for Japanese learners have?The podcast currently has 156 episodes available.