2024年アカデミー賞授賞式で見られた場面、あれはアジア人差別の表れでは?という論争がありました。セージとカズも自分たちが暮らすオランダ社会での経験をもとに、差別について話してみました。(2024年3月18日収録)
*体調があまりよくありません。時々咳き込んでしまってます(セージ)
*7年ぶりにパリに行ってきました(カズ)(ルーブル美術館のピラミッドは1989年完成だそう。カズが初めてルーブルに行ったのは1989年だったので、完成して公開されたかどうかギリギリのところ。でもあの時にピラミッドを見た覚えが無いんだよなぁ カズ)
アカデミー賞授賞式、助演男優賞と主演女優賞の受賞場面で観られたあの行動、あの素振り。あれはアジア人差別の表れだったのだろうか?
さも差別をしたかのように報道するのも問題なのでは? マスコミの誘導か?
2016年のオスカーでもアジア系に対する差別があった?
アジア人だから差別されたっていう経験、実際にある?
オランダではあまり被差別感を感じない、ンだよなぁ。
ゲイバーでジャケットを踏みつけられたセージの経験はこちら Extra 1 - Happy Hour @ Taboo (29:18あたりから)
セージが遭遇した「首締め事件」を話している過去回はこちら Afl.7 オランダから離れてやる! (20:20あたりから)
日本人がされて嫌がるジェスチャーは差別?差別じゃない?
ゲイコミュニティー内での人種差別。
差別をなくすにはやっぱり教育が大事だよね。
履歴書上での差別。職場での逆差別。
あ、今思い出した。そう言えばあれは差別だったのかな?(カズ)
#なれそめ音色 いよいよ最終週になりました。
肋骨パキ男さん、ポッドキャストアワード報道ドキュメンタリー部門最優秀賞受賞おめでとうございます! We are proud of you. メール: [email protected]
フォーム: https://forms.gle/CobZPf9zr8Ftw4VV6
X (Twitter): https://twitter.com/runrunradio1
Instagram: https://www.instagram.com/run.run.radio/
Artist: Blue Dot Sessions
Source: Free Music Archive
MUSIC: Watashi No Party - Instrumental Version
Source: Artlist https://artlist.io/song/116446/watashi-no-party