Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
世の中のホットな話題をきっかけに、楽しくしっかりと英語を学びます。受験、ビジネスに役立つのはもちろん、ときにはマニアックな内容も。あの林修先生が今イチオシする講師武藤一也先生ほか「英語専門塾セプト」の講師陣が、あなたの知らない奥の深い英語の世界にいざないます。... more
July 27, 2023第50回:ジャマイカ出身、ケイアン先生登場!ジャマイカ出身、ケイアン先生2回目の登場!ジャマイカではフルーツは買わない!?おいしいジャマイカ料理の数々も紹介します。...more14minPlay
July 26, 2023第49回:海外旅行に行く前に。チップについて学ぼう旅行需要も徐々に回復!海外旅行でチップを払うシチュエーション、相場や渡し方を今一度確認しましょう。...more13minPlay
May 28, 2023第46回:特集!もともとのイメージから意味が広がった言葉G7広島サミットのSummitは「頂上」という意味。そこから主要国のトップ(首脳)による会議を意味する言葉になりました。燃料はFuelですが、火に油を注ぐということで「あおる」なんて意味もあります。...more14minPlay
May 18, 2023第45回:ChatGPTで英語を学ぶ今話題のAI、ChatGPT。今回は、ChatGPTに小説のアウトラインを作ってもらい、そこで使われている英語を学びます。...more13minPlay
April 26, 2023第44回:2つの意味がある単語I’m fine thank you.のfineは、「元気な」という意味。実は、ほかに「罰金」なんて意味もあります。ひとつ目の意味はよく知っているけど、ふたつ目の意味はなかなか分からない…そんな単語でよく使うものをご紹介します。...more13minPlay
April 10, 2023第43回:〇〇 freeという表現emission free(エミッションフリー)は、排出ガスゼロ。環境問題や宅配再配達の問題などで、最近、目や耳にすることも多いと思います。duty free, tax free, royalty free, sugar free,…などなど、freeは、何かがない(ゼロ)という意味。freeが前にくると「無料」という意味になります。free wi-fi でセプラジをお聞きの方も多いのでは。...more12minPlay
March 25, 2023第42回:イースター英語専門塾セプトのネイティブ講師アラーナ先生登場!「イースター」について詳しく教えてくれました。イースターによく食べる「ホットクロスバンズ」とは? ...more13minPlay
March 25, 2023第41回:英語になっているフランス語中学英語のcity、river、flowerなどはフランス語由来。特に食事にまつわるものは多くrestaurant、menu、beefなども、もとはフランス語です。...more13minPlay