Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about セタビ・ポッドキャスティング:How many episodes does セタビ・ポッドキャスティング have?The podcast currently has 112 episodes available.
October 28, 2009セタビ Podcasting Vol.20(鶴園紫磯子氏「オルセー美術館」展に関連した音声コンテンツ)「オルセー美術館展 パリのアール・ヌーヴォーについて」●ゲスト:鶴園紫磯子先生(桐朋学園大学講師、ピアニスト)ナビゲータ:渡辺槙子(当館学芸員)●特別展「オルセー美術館展 パリのアール・ヌーヴォー」で、ピアノ演奏を交えた特別講演会をしていただきました鶴園紫磯子先生にお話を伺いました。/挿入曲:随行(ピアノ:鶴園紫磯子、歌:太田朋子)/バックサウンド:エリック・サティ サラバンド3番、グノシエンヌ2番、メディテーション(ピアノ:鶴園紫磯子)/「パリのアール・ヌーヴォー ベル・エポックの華麗な響き」より...more0minPlay
July 23, 2009セタビ Podcasting Vol.19(加藤薫氏「メキシコ20世紀絵画」展に関連した音声コンテンツ)「メキシコ20世紀絵画展について」●ゲスト:加藤薫先生(神奈川大学教授、美術評論家)●ナビゲータ:野田尚稔(本展担当学芸員)●特別展「メキシコ20世紀絵画展」についてアドバイザーとしてご協力いただいた加藤薫先生にお話を伺いました。...more0minPlay
May 18, 2009セタビ Podcasting Vol.18(マーク・フューステル氏・多田亞生氏「日本の自画像 写真が描く戦後 1945-1964」展に関連した音声コンテンツ)「新たな視点が捉えた日本の戦後」●ゲスト:マーク・フューステル氏(日本写真史研究家)●多田亞生氏(ただつぐお、岩波書店編集者、本展図録編集)●ナビゲータ:高橋直裕(本展担当学芸員)●「日本の自画像 写真が描く戦後 1945-1964」展は、1冊の写真集『日本の自画像』(岩波書店、2004年)がきっかけとなって、5年ののち実現の運びとなりました。その写真集を編纂したマーク・フューステル氏と多田亞生氏をお招きし、展覧会開催に至るまでの経緯などについてお話をうがかいました。...more0minPlay
February 16, 2009セタビ Podcasting Vol.17(小柳種国氏「平泉~みちのくの浄土~」展に関連した音声コンテンツ)「金色堂修復と漆の不思議」●ゲスト:小柳種国氏(漆芸家)●ナビゲータ:石崎尚(当館学芸員)●特別展「平泉~みちのくの浄土~」展について、40年以上も前に中尊寺金色堂の修復に携わった小柳種国さんに、修復当時の話や漆について伺いました。...more0minPlay
January 14, 2009セタビ Podcasting Vol.16(杉村浩哉氏「十二の旅」展に関連した音声コンテンツ)「イギリス美術の感性と経験」●ゲスト:杉村浩哉氏(栃木県立美術館特別研究員)●ナビゲータ:石崎尚(当館学芸員)●「十二の旅」展について、同展を企画された杉村さんに、展覧会のコンセプトやイギリス美術を巡る思い出についてお聞きしました。...more0minPlay
FAQs about セタビ・ポッドキャスティング:How many episodes does セタビ・ポッドキャスティング have?The podcast currently has 112 episodes available.