Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about SEVENTIE TWO:How many episodes does SEVENTIE TWO have?The podcast currently has 4,653 episodes available.
August 04, 2025レザーバッグ不振、インバウンド減速が直撃 サックスバーHDの第1四半期は34%の減益「レザーバッグ不振、インバウンド減速が直撃 サックスバーHDの第1四半期は34%の減益」 ハンドバッグブランド「サックスバー(SAC'S BAR)」を展開するサックスバー ホールディングス(以下、サックスバーHD)は8月4日、2026年3月期の第1四半期決算を発表した。売上高は118億1500万円(前年同期比3.9%減)、営業利益は5億5700万円(同31.6%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は3億3800万円(同34.3%減)と減収減益だった。...more1minPlay
August 04, 2025現場作業者の暑さ対策が義務化 猛暑を追い風にワークマンの最終利益が3割増「現場作業者の暑さ対策が義務化 猛暑を追い風にワークマンの最終利益が3割増 」 作業着やアウトドアウェアを展開するワークマンは8月4日、2026年3月期の第1四半期決算を発表した。売上高にあたる営業総収入は415億6000万円(前年同期比12.2%増)、営業利益は90億2400万円(同28.4%増)、純利益は58億1700万円(同29.0%増)と、いずれも大幅な増収増益を記録。猛暑対策ニーズと店舗拡大戦略が功を奏した。...more1minPlay
August 04, 2025「デサント」が中国でブランド確立 デサントチャイナの第1四半期は売上高が44%増の455億円「「デサント」が中国でブランド確立 デサントチャイナの第1四半期は売上高が44%増の455億円 」 「デサント(DESCENTE)」や「アンブロ(UMBRO)」、「アリーナ(arena)」などを展開するデサントが8月1日に発表した2026年3月期第1四半期決算は、減収ながらも利益面では好調な滑り出しを見せた。...more1minPlay
August 03, 2025アイスタイルの今期売上高は660億円に上方修正 リアル店舗とデジタルの相乗効果が業績を押し上げ「アイスタイルの今期売上高は660億円に上方修正 リアル店舗とデジタルの相乗効果が業績を押し上げ」 化粧品クチコミサイト「アットコスメ(@cosme)」やリアル店舗を展開するアイスタイルは7月31日、好調な事業推移を受けて2025年6月期通期の業績予想を上方修正した。売上高は従来予想の660億円から685億円に増額(前年比22.1%増)、営業利益は28億円から31億5000万円(同62.4%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は19億円から23億円(同89.5%増)に引き上げた。...more1minPlay
August 02, 2025ゴリラで疲労回復 オシャレ家電よりストロング家電のドウシシャが上場来の快進撃「ゴリラで疲労回復 オシャレ家電よりストロング家電のドウシシャが上場来の快進撃」 生活家電や家庭用品などを扱う総合卸・開発型メーカーのドウシシャが今期も好調な滑り出しを見せている。7月31日に発表した2026年3月期の第1四半期決算は、売上高は299億9000万円(前年同期比7.6%増)、営業利益は33億8900万円(同40.3%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は23億7100万円(同41.3%増)と、いずれの指標も前年を大きく上回る増収増益だった。...more1minPlay
August 02, 2025増収増益のZOZOが次に狙う「恋愛経済圏」と231億円で買収した「LYST経済圏」「増収増益のZOZOが次に狙う「恋愛経済圏」と231億円で買収した「LYST経済圏」」 ファッションEC「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を展開するZOZOは7月31日、2026年3月期の第1四半期決算を発表した。売上高は540億2800万円(前年同期比7.2%増)、営業利益は169億2000万円(同6.4%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益は113億7600万円(同2.4%増)と、堅調な増収増益を記録した。...more1minPlay
August 01, 2025「縁結びの神様」東京大神宮の婚礼事業から百貨店大手の松屋が撤退「「縁結びの神様」東京大神宮の婚礼事業から百貨店大手の松屋が撤退」 百貨店の松屋は7月25日、東京・飯田橋の結婚式場「東京大神宮マツヤサロン」の運営事業をクラウディアホールディングスに譲渡すると発表した。対象となるのは、松屋の連結子会社であるアターブル松屋が担ってきた婚礼宴会事業で、同社は1987年から東京大神宮の業務委託を受け、館内のブライダル施設運営を担ってきた。今回の決定により、同事業は約38年の歴史に幕を下ろすこととなる。...more1minPlay
August 01, 2025「通販売れ筋」から「映えブランド」になった絶好調MTGに鎖国戦略のススメ【いづも巳之助の一株コラム】「「通販売れ筋」から「映えブランド」になった絶好調MTGに鎖国戦略のススメ【いづも巳之助の一株コラム】」 「リファ」がヒットしてから、足掛け15年。とうとう国内では黄金の勝ちパターンを得たブランドに。15年前は通販のQVCあたりで高級美顔ローラーをヒットさせていたが、今やあちこちのドラッグストアの棚にあるシャンプーやコーム、スキンケアなどがZ世代に刺さった!既に第3Qまで何度も上方修正したが、通期予想利益は既に97.8に達している。...more1minPlay
August 01, 2025「カルティエ」が銀座エリアを再編 銀座4丁目にプライベート空間を併設した新たなブティックを出店「「カルティエ」が銀座エリアを再編 銀座4丁目にプライベート空間を併設した新たなブティックを出店」 高級ジュエラー「カルティエ(Cartier)」は、9月19日に東京・銀座に「カルティエ 銀座4丁目ブティック」をオープンする。「ギャップ(Gap)」が旗艦店を構えていたビルで、1階から4階までの4フロア構成。最上階にはバー&ダイニングが備わった日本初のレジレンスを併設。顧客に向けたプライベートな空間を提供し、ラグジュアリーブランドとしての体験価値を強化する狙いだ。...more1minPlay
August 01, 2025カシオの第1四半期は時計事業が13%減収 中国不振と関税直撃で4割減益に「カシオの第1四半期は時計事業が13%減収 中国不振と関税直撃で4割減益に」 カシオ計算機は8月1日、2026年3月期の第1四半期決算を発表した。売上高は621億9100万円(前年同期比4.6%減)、営業利益は37億3000万円(同17.6%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益は37億2100万円(同39.8%減)と減収減益だった。特に最終利益はほぼ4割減と大幅な減益だ。...more1minPlay
FAQs about SEVENTIE TWO:How many episodes does SEVENTIE TWO have?The podcast currently has 4,653 episodes available.