Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
生命科学に魅了され、最先端の知識を探求する研究者たちがどういった人生をたどり、どんな発見に辿り着いたのか不思議に思いませんか? 大発見をした科学者の人生と関わりながら細胞の不思議やバイオテクノロジーの未来まで、「生命とは何か」「人類の未来」「科学と社会の関わり」を解き明かす知的エンタメ満載のキュレーション番組です!... more
FAQs about 生命科学の冒険者:How many episodes does 生命科学の冒険者 have?The podcast currently has 51 episodes available.
November 23, 202550.免疫学者『坂口志文』第4回目は、免疫学者:坂口志文先生をご紹介していきます。今回は、著書の「免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか」をご紹介していきながら、過去の日本人ノーベル生理学・医学賞受賞者たちの功績を振り返りしていきます。— 読む「生命科学の冒険者」 —放送内容のまとめや文字起こしなど。メンバーシップ準備中です!https://note.com/lifesciquest— 各種SNS —X : @LifeSciQuestThreads: @aki_life_sci_questYouTube : あそぶかがく...more38minPlay
November 16, 2025049.【番外編】科学を装ったデマにご注意を!コロナ禍のとき、さまざまな噂が出回りました。その中にはデマも多くありましたが、本気で信じてしまう方もいました。デマかどうかを見極めるにはどうするべきか、具体例も提示しながら考えてみました。— 読む「生命科学の冒険者」 —放送内容のまとめや文字起こしなど。メンバーシップ準備中です!https://note.com/lifesciquest— 各種SNS —X : @LifeSciQuestThreads: @aki_life_sci_questYouTube : あそぶかがく...more39minPlay
November 09, 2025048.【番外編】男性更年期について女性の更年期は広く知られていますが、男性にも更年期があるとご存知でしたか?私も経験した「男性の更年期」について、実体験をもとにお伝えします。※体験ベースの話です— 読む「生命科学の冒険者」 —放送内容のまとめや文字起こしなど。メンバーシップ準備中です!https://note.com/lifesciquest— 各種SNS —X : @LifeSciQuestThreads: @aki_life_sci_questYouTube : あそぶかがく...more26minPlay
November 02, 2025047.科学者『キャリー・マリス』:Part.15~ノーベルセレブリティ前回に引き続き、PCRの発明者キャリー・マリスをご紹介していきます。キャリーは、ノーベル賞を受賞したことを喜び、その特権を利用して「ノーベルセレブリティ」として謳歌しました。晩年は、科学から距離を置き、サーフィンや執筆活動を行い、2019年に74歳で逝去。その多岐にわたる「奇想天外な人生」をお聴きください。...more24minPlay
October 26, 2025046.科学者『キャリー・マリス』:Part.14 ノーベル賞受賞式で博士が巻き起こす大騒動と珍事前回に引き続き、PCRの発明者キャリー・マリスをご紹介していきます。ノーベル賞受賞で訪れたスウェーデンでキャリーマリスはとあるいたずらをして逮捕されかけます。また晩餐会ではスエーデンの国王陛下にとんでもない提案を持ちかけたりとやりたい放題の珍事をおこします。また、キャリーが去った後のシータス社は、PCR特許を当時の日本円で400億円以上の巨額資金で売却することとなります。そんな珍事とキャリー博士そしてシータス社のその後の行方をお聴きください。...more31minPlay
October 19, 2025045.科学者『キャリー・マリス』:Part.13~異例ずくめのノーベル賞授賞前回に引き続き、PCRの発明者キャリー・マリスをご紹介していきます。今回は、ノーベル賞受賞の連絡を早朝に取り損ねるというユーモラスな出来事や、受賞が確実視されていた前年に彼の奔放なライフスタイルが選考に影響したことについて深堀していきます。常識を破り続けた彼の功績が認められた瞬間をお聴きください。...more27minPlay
October 12, 2025044.科学者『キャリー・マリス』:Part.12~PCR自動化の夜明け前回に引き続き、PCRの発明者キャリー・マリスをご紹介していきます。熱に弱いクレノ酵素を使う手作業PCRの限界に直面したキャリーは、熱に強い酵素のアイデアを閃きます。しかし、怠惰な彼に代わり、チームが3週間かけて耐熱性のTaqポリメラーゼを単離することに成功しました。これによりPCRは劇的に効率化され、自動化への道を歩み始めました。世紀の発見の裏側に迫ります。...more31minPlay
October 05, 2025043.科学者『キャリー・マリス』:Part.11~わがまま天才と会社の戦術前回に引き続き、PCRの発明者キャリー・マリスをご紹介していきます。他社に先を越されまいと急ぎ特許申請したシータス社は、PCRを学会発表する計画を立てます。しかし、キャリー「PCRは、商売上の秘密にすべき」と反発するんです。そんなキャリーがとった、わがままな行動とは??そして、PCRの論文は発表されたのか・・・?...more33minPlay
September 28, 2025042.科学者『キャリー・マリス』:Part.10~天才の反発と特許への疾走前回に引き続き、PCRの発明者キャリー・マリスをご紹介していきます。トラブル続きのキャリーを守りながらも、その独善的な態度に手を焼くシータス社。キャリーをサポートしますが、サザンブロット検証の提案を「敵対的」と拒否され、独自のPCRチームを発足させます。他社に先を越されまいと、特許申請へ奔走する彼らが掴んだPCRの未来とは?...more31minPlay
September 21, 2025041.科学者『キャリー・マリス』:Part.9~実験失敗の連続と奇跡前回に引き続き、PCRの発明者キャリー・マリスをご紹介していきます。ヒトゲノムDNAを標的とした最初のPCR実験は失敗に終わり、キャリーは苦悩の日々を送ります。様々なパラメーターを試すも光明は見えず。しかし、モデル系を単純化したことで、ついに「うっすらと見えたバンド」が出現! 世紀の発見の瞬間を描きます。...more32minPlay
FAQs about 生命科学の冒険者:How many episodes does 生命科学の冒険者 have?The podcast currently has 51 episodes available.