Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

生と向き合う:神谷美恵子"生きがいについて" #1


Listen Later

みきさん積ん読の1冊。

--

「いったい私たちの毎日の生活を生きるかいあるように感じさせているものは何であろうか。ひとたび生きがいをうしなったら、どんなふうにしてまた新しい生きがいを見いだすのだろうか」


神谷美恵子はつねに苦しむひと、悲しむひとのそばにあろうとした。

本書は、ひとが生きていくことへの深いいとおしみと、たゆみない思索に支えられた、まさに生きた思想の結晶である。

1966年の初版以来、多くのひとを慰め力づけてきた永遠の名著に執筆当時の日記を付して贈る。

Amazonより

--

話したこと

  • GWいかがお過ごし?

  • 生きがいについて 概要紹介

  • 生きがいを考えてこなかったので、本気で向き合うのは怖いことだ

  • 生きがいがある=摩擦がある状態

  • 意味への欲求って難しいよなぁ


  • Whisper要約

    • 神谷美恵子は精神科医としてハンセン病患者の施設を訪れ、彼らの生きがいを失う過程と新しい生きがいを見出すまでの過程を追った。生きがいとは「生きがいを感じる対象」と「生きがいを持つ時の心の在り方」の2つを指す。この本では後者に焦点を当てる。

    • 生きがいを失う出来事は人生最大の危機の1つだ。しかしそこから立ち直る力は人生で最も大切なことの1つでもある。生きがいを失った人は、生きる目的や存在意義を問い直される。考える機会の少ない現代、生きがいを失う危機に十分な備えがない人も多い。

    • この本を読むと、生きがいって一人一人違うこと、そして生きがいを失っても必ず新しい生きがいは見つかることが分かる。神谷はハンセン病患者の生きがい獲得の過程を通してその真実を示した。生きがいを失う危機を乗り越えられるのは人間の持つ生命力に他ならない。

    • ...more
      View all episodesView all episodes
      Download on the App Store

      Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦By Miki Watanuki/Nozomi Tanaka

      • 5
      • 5
      • 5
      • 5
      • 5

      5

      1 ratings


      More shows like Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

      View all
      【書評・本要約・音声配信ラジオ】聞き流すだけで学べるキクホン by キクホン@書評・本要約する人

      【書評・本要約・音声配信ラジオ】聞き流すだけで学べるキクホン

      1 Listeners