Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
どこよりもゆる~く、世界各国の歴史を海外旅行気分でサラッと紹介していきます。現在サーバー関連で1~69回が聴けません。AUDIOBOOK.JPでは全ての回の番組が挙げてありますのでそちらでお聴きください。ご迷惑おかけします。... more
FAQs about 世界一周!チラ見の世界史:How many episodes does 世界一周!チラ見の世界史 have?The podcast currently has 164 episodes available.
January 25, 2017≪第128時間目≫スイス連邦の歴史今回の授業は、「スイス連邦」です。 スイスの歴史を紐解くと、ハイジのイメージとはだいぶ違うスイスの姿がありました。 今回の授業は主に、「世界の教科書シリーズ27 スイスの歴史 スイス高校現代史教科書」を参照にしております […]...more1h 13minPlay
January 18, 2017≪第127時間目≫ ニカラグア共和国の歴史今日の授業はニカラグア共和国です。第111時間目の「ホンジュラス共和国の歴史」で出てきたこの辺りの国々の覚え方、覚えてますか〜? 〈授業内容〉 ・ニカラグア基礎情報~火山と地震と温泉と~ ・メソアメリカ世界のニカラグア […]...more1h 19minPlay
January 11, 2017≪第126時間目≫ ベナン共和国の歴史アフリカのどこか?の国、ベナン共和国の歴史です。 みんな初めて聞くことばかりだと思うよ。 ベナン南部の各王国について、アラダ王国、アボメー王国、ポルトノボ王国、サビ王国 フランスによる植民地化、ポルトノボ事件 1958年 […]...more1h 31minPlay
December 30, 2016≪第125時間目≫ ホームルーム~ゆく年くる年お便りスペシャル~今年もセカチラメンバーのおおたに、まき、アッキー、たけちよが集まり お便りを読み、そこから派生したお話をくり広げています。 のんびりとお正月気分で聞いてやってください。...more1hPlay
December 21, 2016≪第124時間目≫ イラクの話冬休み特別授業 いま、すっごく気になるイラクの話です。 今回は歴史ではなくお話です。 イラクの一般情報 モスル奪還について 映画も紹介します...more1h 7minPlay
December 07, 2016≪第123時間目≫ カナダの歴史カナダといえば? メープルシロップ、イケメン首相 面積が世界2位 カナダの語源とは? 意外と最近カナダの独立 ケベック州はどんな州? イギリスから大量の移民がアメリカ、カナダへの移住 大谷くんが好きな氷河期 やっぱりたけ […]...more1h 5minPlay
November 23, 2016≪第122時間目≫ ジャマイカの歴史今回は、中央アメリカにあるジャマイカについてお話しました。 ジャマイカといえば、レゲエ発祥の地ですが、果たしてどのような歴史を歩んで、レゲエの文化がうまれたのでしょうか。 <おしながき> ・ジャマイカの基本情報 ・15世 […]...more51minPlay
November 09, 2016≪第121時間目≫ 大韓民国の歴史今日の授業はお隣、韓国!北朝鮮の授業で朝鮮王朝について取り上げていますので、今回は近現代史をチラ見します。朝鮮王朝の歴史が気になる方は、大谷先生の≪第059時間目≫朝鮮民主主義人民共和国の歴史をどうぞ〜。 〈授業内容〉 […]...more1h 32minPlay
October 26, 2016≪第120時間目≫ ホームルーム~お便り紹介+雑談多め~<<ホームルーム>> お便り紹介 今回はたけちよさんとおおたにで、メールを12通読んで、いっぱいおしゃべりして1時間を超えてしまいました。 お許しください~。 これから […]...more1h 2minPlay
October 12, 2016≪第119時間目≫ デンマーク王国の歴史ベルギーの引き続きお隣の国デンマークの授業です。 なんと、ヨーロッパでもっとも王家の歴史が長い国でした。 授業内容 ◎石器時代~青銅器時代~鉄器時代~ヴァイキングの時代 ◎王家の歴史 ・ゴーム・デン・ガムレ […]...more59minPlay
FAQs about 世界一周!チラ見の世界史:How many episodes does 世界一周!チラ見の世界史 have?The podcast currently has 164 episodes available.