Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
医療の第一線で活躍されている方に、これまでの医療人としての半生と医療に対する考えをおうかがいしています。 論文やプロフィールだけでは見えてこない、これまでの生い立ちや医者を目指そうと思ったきっかけ、これまでの苦労など現在に至るまでの半生や、現在特に力を入れていることや将来の医療について先生の考えについても深堀りしてうかがっています。 先生のお人柄を感じられる番組です。 提供:USCIジャパン株... more
October 18, 2022030.幕内晴朗先生(特定医療法人 大坪会 北多摩病院名誉院長)【第4回】第四回目は、日本心臓血管外科専門医認定機構代表幹事もなさっていた幕内先生に「専門医制度」についてのことや現在の医療が抱える課題についてもお話頂きました。最後の質問は「医師にとって最も大切なものは何か?」かけがえのない命を扱う医師としての想いを語って下さいました。収録当日、とても気さくにスタッフへ声をかけてくださり、その場の雰囲気を和ませてくださった幕内先生。そのお人柄で周りの方との信頼関係を築かれ、実績を積まれてこられたのだなと感じたインタビューでした。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more16minPlay
October 11, 2022029.幕内晴朗先生(特定医療法人 大坪会 北多摩病院名誉院長)【第3回】第三回目。幕内先生はアメリカへの留学を経て虎ノ門病院循環器センターの外科へ入局されました。その時の先生にとって転機となったお話を伺いました。また、医師の働き方についての課題やプライベートと仕事とのバランスなどについても語って頂きました。最後の質問は「先生のここまでの成功は才能、努力、運のどれによるものですか?」兄弟の中では一番不器用だったという先生ですが、ここまで成功されてきた秘訣は何だったのか?ぜひお聴きください。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more16minPlay
October 04, 2022028.幕内晴朗先生(特定医療法人 大坪会 北多摩病院名誉院長)【第2回】第二回目は、幕内先生の若手時代のこと、執刀された手術のお話や先生が普段大切にされていることなどもお話下さいました。先生のコミュニケーションの取り方にも素敵なお人柄を感じました。最後の質問は「日本の医療の良さとは?」良い部分から現代医療の課題まで語って下さっています。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more17minPlay
September 27, 2022027.幕内晴朗先生(特定医療法人 大坪会 北多摩病院名誉院長)【第1回】今回からのゲストは特定医療法人 大坪会 北多摩病院名誉院長 幕内晴朗先生です。第一回目は、幕内先生の子ども時代や学生時代のこと、外科を選んでいこうと思ったきっかけなどについて伺いました。最後の質問は「先生にとって医師の仕事とは?」50年近く医師として第一線でお仕事をされている先生のお話、ぜひ第四回までお楽しみ下さい。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more14minPlay
September 20, 2022026.夜久均先生(京都府立医科大学附属病院 病院長)【第4回】夜久先生は海外から帰国後、母校でもある京都府立医科大学附属病院にて新たなスタートを切りました。当時のエピソードからや現在のご活動、これからの展望まで伺っています。先生が考える、地域における大学病院の役割とは?小児医療の在り方や目指すところとは?しめくくりには、先生が医師として最も大切にしていることをお話しくださっています。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more26minPlay
September 13, 2022025.夜久均先生(京都府立医科大学附属病院 病院長)【第3回】心臓血管外科の道に進むことを決めた夜久先生。その後、国内・海外留学もされました。そこで受けたカルチャーショックや貴重な経験談などをお話しいただいています。結びの質問は、「先生のこれまでの活躍や成功は、才能・努力・運のどれによるものでしょうか?」です。その答えから、人との出会いやご縁を大切にされる夜久先生のお人柄が伝わってきました。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more31minPlay
September 06, 2022024.夜久均先生(京都府立医科大学附属病院 病院長)【第2回】今回は、夜久先生の学生時代に迫ります。先生はどのようなきっかけで医療の道を志し、どのような医学生時代を過ごされたのでしょうか。テニス部での活動や試験勉強との両立、そして研修医となり専門分野を決定するまでのことをお伺いしました。後半では、専門分野を決める際のポイントについてもお話しくださっています。これから進路を決める現役医学生の皆さんにも、ぜひお聞きいただきたいです。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more29minPlay
August 30, 2022023.夜久均先生(京都府立医科大学附属病院 病院長)【第1回】今回から、京都府立医科大学附属病院 病院長の夜久均(やくひとし)先生へのインタビューをお届けします。第1回は、夜久先生の幼少期や学生時代について。そのお話をきっかけに、今の研修医制度について思うことなどもお話しいただいています。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more20minPlay
August 23, 2022022.高梨秀一郎先生(社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 心臓病センター長 心臓外科主任部長)【第4回】最終回では恒例の質問にお答えいただきました。先生のここまでの成功は才能、努力、運のどれによるもの?医師にとって必要なものとは?先生にとって医師の仕事とは?その他、手術と趣味の乗馬でも感じる共通点のお話もして下さいました。どうぞお聞き下さい。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more17minPlay
August 16, 2022021.高梨秀一郎先生(社会医療法人財団石心会 川崎幸病院 心臓病センター長 心臓外科主任部長)【第3回】心臓外科医として第一線でお仕事をしている先生の転機となった出来事や、大切にされている姿勢などを伺いました。手術の際にニュートラルに自分を保つ秘訣もお話して下さいました。どうぞお聞き下さい。提供 USCIジャパン株式会社https://www.usci.co.jp/...more15minPlay