Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
最前線で活躍する二人のソーシャルワーカー二人が、世界や社会が注目している様々な出来事を切り取り、未来や課題、憂いや期待について楽しく、本気で意見を交わしながら、リスナーさんとともにソーシャルワークの近未来について考える今までにない番組です。... more
FAQs about Social Work Broad Cast:How many episodes does Social Work Broad Cast have?The podcast currently has 102 episodes available.
August 08, 2024#24 プレゼントは課金AIの技術は、人の仕事を奪い、文化や伝統を失わせるのだろうか?そこは、今は否定したい。AIや技術があるからこそ、文化も伝統を残す方法もあるはず。ただ、戦争や体験の語り部とは、その人が語るから意味や意義があるものもある。ソーシャルワーカーは、文化や伝統を残し伝承する役割もあると思うと、AIや技術との融合は必須だよね。#シャトレーゼ#AI#速記#鹿児島弁#RPG#プレゼントは課金#オンラインゲーム#ガチャ...more34minPlay
August 01, 2024#23 今やチームワークは、どんな分野でも、どんな仕事をしていても今や、ソーシャルワーカーが働く場所に限らず、専門家が集まる仕事、多様なスキルを持った人ったちが集まるミッションなど、あらゆる場所でチームワークが必須となっています。では、チームって何?リーダーって何?一人で達成できることは、とても少ない。どうチームを組んで、どのようにミッションを達成していくかを考えられるソーシャルワーカーになれたなら・・・。#雨男#チームワーク#宇宙飛行士#野口聡一#JAXA#ISS#スペースX...more35minPlay
July 25, 2024#22 音楽が持つ○○音楽には、いろんな可能性がある。時に心のエネルギーをブーストし、時に記憶を蘇らせるトリガーとなり、時に人と人の繋がりを強固にする。音楽が自分の気持ちに影響を及ぼしたことを感じたことがない人はいないのではないだろうか。人が発明した数多のものやことのうち、最も偉大なもの一つに入ると、ケンタは思っている。と、高尚ぶっているけど、思い出話です(笑)#音楽#ランキング#恋愛話し#G#巨人...more35minPlay
July 11, 2024#21 全国大会後記(Second)日本医療ソーシャルワーカー協会全国大会後記の第二弾です。二日目の内容や乾燥について話しています。2年がかりの準備は、かなりのモノでしたが、終わってしまうと寂しさが残ります。ずっと、そこに浸っていたいなぁと思うし、大会で出会った方、話した方、いろんな感情を共有した仲間たちと共有した体験は本当に本当に貴重だったなぁと感じています。もう、二度とこんな経験はできないかも。#医療ソーシャルワーカー#全国大会#アルコール依存症#TOYOTA#大分県#ホルトホール...more35minPlay
July 04, 2024#20 全国大会後記(First)全国大会の準備が佳境だったのと、このポッドキャストの音声編集のプラットフォームが変更になり、かなり使い勝手が悪くなり、ここまでお休みをいただいていました。改めて、再開してまいりたいと思います。Take & Kenta です。今回と次回は全国大会の思い出話(終わったばかりですが)をしつつ、今後についての展望も語っていけるとよいかと思っています。また、今回から、全国大会のテーマ曲として石井晃平さんが作曲してくださったものを、このポッドキャストのテーマ曲としても採用させていただきました。あの情熱を引き続き皆様と共有できたらと思います。#全国大会#医療ソーシャルワーカー#小西遊馬#こども家庭庁#こども家庭ソーシャルワーカー#厚生労働省#ホルトホール...more34minPlay
May 23, 2024#19 地震とパイプカット今年は、年明けから地震の影響が・・・。タケの避難経路は、一旦海側に向かって走らなくちゃいけないみたい。東日本大震災は、忘れてはならないし、学びにしなくてはならないと言われ続けて、今年の能登地震。今後、起こると言われる大きな地震も含めて、東日本を教訓にできているだろうか?Kenta's Recommend MusicTHEラブ人間「西武鉄道999」#奇跡の小学校#日和山#門脇小学校#津波#全国大会#病棟編成#GW#地震#伊方原子力発電所#南海トラフ...more29minPlay
May 16, 2024#18 死者復活の技術!?AIで、亡くなった人の映像を作成して、遺族の心を癒すビジネス。この要否は!?永遠に、死者との関係がテクノロジーで変わる?気持ちはわかる。本当にわかる。でも、それは、容認できるのか?ビジネスモデルとしては、サイクルビジネスとしては・・・。でも、疑問、疑念は、不安は、恐怖は、山ほど残る。もし本当にこれがビジネスとして開始されるなら、倫理的な契約上のルールがいるかもしれない。Take's Recommend Musicback number 「水平線」#生成AI#サイクルビジネス#感情移入#試験管Baby#神への冒涜#不妊治療#技術は進む#シンギュラリティ#モラル観#恐山#イタコ...more30minPlay
May 09, 2024#17 脳インプラント手術、あなたは受ける?高齢者が多くて地区の役割が担えないという。自治会の役員を外部委託する。それを、ソーシャルワーカー協会で請け負えると面白い?BCI手術。脳とテクノロジーのインターフェイスが実装されてきている。より、生活にコミットするこの技術は、人間の能力を拡張していけるのか?テクノロジーの進歩がもっともっと、人々のハンディキャップを解消できないのか?と、右耳がよく聞こえないケンタは考えている様子。Kenta's Recommend MusicASA FASTOON「卒業アルバム」#痛風#PSYCHO-PASS#メタバース#ヘッドセット#テック企業#スーパー監視社会...more31minPlay
May 02, 2024#16 こども支援で子ども増えるか?現政府の少子化対策で、子どもを産み育てようと思える?そもそも、今回のばらまき具合もケチな気がする。インパクトがほとんどない。146万円を18年で割ると、年間8万円。月6600円。って、どう?子ども増やそうと思う?制度の立て付けも課題があるんじゃないの?高齢者への風当たりも強くなる風潮もある。円安もまぁひどい。日本のディナーはフィリピンより安い。どこまで、日本は、従来型の価値を目指し続けるのだろうか?その価値基準を変えていかないといけないのかもしれない。Take's Recommend Music森高千里「渡良瀬橋」#幸せの形#国民の幸福度#東京母さん#政治不信#政治無関心#政治無力化#政治資金#裏金#耳が聞こえない#こども真ん中#子育て支援金#健康で長生きはいよけども・・・#パーティー券#二枚舌...more34minPlay
April 25, 2024#15 人々が暮らす社会の強さってどういうこと?多様性の時代と言いながら、知らず知らずにそれを認めず、排除するようなことが起こってしまう。悪気はない、どちらかといえば、善意で人を排除する。それに気づけるセンスは、ソーシャルワーカーには必要だ。いや、社会に必要なんだと思う。でも、若い人たちを社会に送り出す発射台になるのも大人の役割だ。ソーシャルワーカーよ、もっともっとやれることあるんじゃないか?recommend music By TAKEMr.Children『終わりなき旅』#微生物多様性#スティグマ#レッテル#同調圧力#AOKI#ビジネスマナー#身だしなみ#児童養護施設#資生堂こども財団#キャンプ...more30minPlay
FAQs about Social Work Broad Cast:How many episodes does Social Work Broad Cast have?The podcast currently has 102 episodes available.