Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
最前線で活躍する二人のソーシャルワーカー二人が、世界や社会が注目している様々な出来事を切り取り、未来や課題、憂いや期待について楽しく、本気で意見を交わしながら、リスナーさんとともにソーシャルワークの近未来について考える今までにない番組です。... more
FAQs about Social Work Broad Cast:How many episodes does Social Work Broad Cast have?The podcast currently has 102 episodes available.
December 21, 2023#54 そうだ!リトリートしよう。エホバの証人が話題になったけど、マスメディアのフィルターに振り回されないソーシャルワーカーで居られているか?上辺の薄い情報にとらわれない、事実を、真実を知るための行動を起こせている?#小西遊馬#エホバの証人#輸血#宗教#子供の権利#信者2世#虐待#マスコミ報道#ロヒンギャ難民#コーラン#ワクチン#宝塚#マスメディアのフィルター...more32minPlay
December 14, 2023#53 脳血管疾患に対する新しいリハビリテーションの一つ?若手研究者が、経験を通して新たな治療法・リハビリテーション法の一つの研究を進めている。こうやって、一つ一つの閃きや、繋がりや、情熱が人の暮らしの質、QOLを向上させていくのだと思う。ソーシャルワーカーの研究は、QOLの向上に寄与している?そもそも、研究している?大丈夫??#脳卒中#リハビリテーション#研究者#酸素の吸入#薬価#遺伝子治療#宗教#思想#ソーシャルワーカーのスタートアップ...more30minPlay
December 07, 2023#52 病院経営厳しくなってきたよね。これからどうなる?病院の救急車も職員が自力で修理しなければならない救急病院がある。なにか、医療の内部構造が歪になってきているような気もする。病院機能が必要水準が保たれ、そこで働く職員が安心して暮らせるようにし続けるためにはどうすれば良いのだろう。クラウドファンディングが話題だが、それに頼らないとやっていけないって、以上だと思うけど・・・。#クラウドファンディング#救急車#Ready For#小児科医の不足#PICU#赤字の病院#コロナ補助金#無料検診#寄付#診療報酬改訂#ボランティア...more30minPlay
November 30, 2023#51 自己中的で自由を謳歌する。タケもケンタも猫を生活の同伴者にしている。いつまでも、自己中心的で自由を謳歌する、ように見える猫を愛してやまない。やはり、世界一成功している種だと思う。ソーシャルワーカーは、人の権利や文化伝統などに目を向けていると言われているが、本当にできているだろうか。人知れず消滅している民族や言語があること、知っている?守ることが正解かどうかはわからないが、そこに思いを馳せることはせめて必要だと思う。#人間と動物の共生#猫#爬虫類#亀#レッドリスト#生物多様性#熊#OSO18#人間様#鳥インフルエンザ#先住民#少数民族#資本主義#言葉#マジョリティとマイノリティ...more30minPlay
November 23, 2023#50 ついに50回。よく重ねて来たね!ついに50回目の放送!今回は、タケとケンタのフリートーク。タケはウォーキングと洗車で、リフレッシュ。ケンタは時間が足りないらしい。#ウォーキング#自転車で140キロ、6時間#恋愛ものの映画#猫の癒し#リラックス#バルーンフェスタ#嬉野温泉#UNO#クラフトビール#富士山#鬼滅の刃#スイカゲーム#バンゲリングベイ#太宰治#斜陽#池井戸潤#プレバト#アイリッシュ・ウィスキー#ボンベイ・サファイヤ...more42minPlay
November 16, 2023#49 仕事って、アイデンティティ?仕事は、自分にとってアイデンティティ?仕事の意味づけが、随分と変わってきている気がする。仕事=人生の意味づけの大部分であった時代を超えて、今、クワイエット・クイッティングという位置づけで若い世代が捉えて始めている。正解不正解はないと思うが、これからもその意味あいが変わっていく気がする。ソーシャルワーカーも、働く場所、働き方が変わりつつあると感じる。#クワイエット・クイッティング#Z世代#小西遊馬#フリージャーナリスト#ソーシャルワーク#働き方改革#ワークライフバランス...more44minPlay
November 09, 2023#48 アニマルライツ?人間のエゴ?人間のパートナーと勝手に言われている動物たちは本当に幸せなの?介助犬は、ハンディキャップのある人々にとって重要なパートナーである。いや、介助犬だけじゃなく、私たちの周りには、大切な存在としての動物がたくさんいて、癒しや笑や安心をくれている。その見返りとして、生活に安心と安全と愛情を注いでいる・・・つもりの人間。本当に、そう?彼らの幸福や生きる権利って、どう考えるといいのだろう?#介助犬#アニマルライツ#エゴ...more44minPlay
November 02, 2023#47 魅力あるまちってどんなところ?魅力のあるまちとして、大分県別府市や湯布院町は上位の常連。でもそれは、”住む”ではなく”訪れる”まちとしての魅力。住みやすいまち、訪れたいまち、どちらにも価値はあって、意味は深い。まち作りに関われるチャンスがあった時、ソーシャルワーカーは何ができるだろう?これから、世界は変わる。きっと、大いに変わる。さぁ、なんかしようよ!#別府市#湯布院#温泉#海無し県#山も無い#魅力のあるまち#ソーシャルワーカー#まち作り...more40minPlay
October 26, 2023#46 若き映像ジャーナリストから学ぶ若き映像ジャーナリスト、小西遊馬さんの映像や語りから学べることは多い。昨今の報道番組は、もしかすると情報を提供するネタ元の意図が組み込まれている可能性もあり、ある種、コントロールされたコンテンツなのかもしれない。ジャーナリストとして、そのフィルターを排し、あるがままを是も非もなく捉えて、受け取る側に、その事象の意味づけを委ねるのは厳しくも正しいあり方のようにも感じる。そんな、問いかけを小西さんはしている気がする。ソーシャルワーカーはそんな赤裸々な事実にどのような意味を付与するのだろう。一度、彼の映像に触れてみてほしい。それにして、このZ世代、すごいよね〜#小西遊馬#ロヒンギャ#映像ジャーナリスト#ウクライナ#ニュータイプ#オールドタイプ#ランバ・ラル#ソーシャルワーカー...more43minPlay
October 19, 2023#45 ありがとう!九州大会☆10月7日、8日の2日間にわたって開催した九州大会の振り返りを、まだ、疲れの残る二人が語リマス。どこを切り取っても感激と感動と感嘆と感謝。とにかく、面白くて充実した2日間を、多くの人と共有することができて、大満足でした!一緒に、ふり返ししましょう!#医療ソーシャルワーカー#九州大会#大空幸星#フィッシュ明子#多田佳代#アバターロボット...more43minPlay
FAQs about Social Work Broad Cast:How many episodes does Social Work Broad Cast have?The podcast currently has 102 episodes available.