Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
こちらで公開しておりますフィールドレコーディング作品は、クリエイティブ・コモンズライセンス [表示2.1] 日本 ライセンスに基づいて提供しております。・二次創作物を作成することが出来ます(加工しないまま再配布は出来ません)。・本作品を営利目的で利用することが出来ます。・表示-原著作者のクレジットを表示してください(「Nature Sound Effect:miduno / UZrecords」ま... more
FAQs about sound-scape 音風景 / midunoのブログ:How many episodes does sound-scape 音風景 / midunoのブログ have?The podcast currently has 166 episodes available.
August 14, 2022夕蝉 04:42PM【HPL】ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。夕蝉 04:42PM【HPL】Integrated Loudness:-24.0LKFSマイクロフォン:TASCAM Portacapture X8 Internal(AB Stereo)+ RODE NT-SF1(FOA・Upright)レコーダー:TASCAM Portacapture X8(32bit Float/ 192kHz収録)編集:ステレオ音声をNovoNotes HPL2 Processorで、1次AmbisonicsをNovoNotes 3DXでHPL(バイノーラル)に変換。収録日:2022年8月14日ハイレゾ版https://miduno.bandcamp.com/track/evening-cicadas-04-42pm-hpl...more15minPlay
August 14, 2022せせらぎと夕蝉 03:23PM【HPL】ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。せせらぎと夕蝉 03:23PM【HPL】Integrated Loudness:-24.0LKFSマイクロフォン:TASCAM Portacapture X8 Internal(AB Stereo)+ RODE NT-SF1(FOA・Upright)レコーダー:TASCAM Portacapture X8(32bit Float/ 192kHz収録)編集:ステレオ音声をNovoNotes HPL2 Processorで、1次AmbisonicsをNovoNotes 3DXでHPL(バイノーラル)に変換。収録日:2022年8月14日ハイレゾ版https://miduno.bandcamp.com/track/little-stream-and-evening-cicadas-03-23pm-hpl...more14minPlay
July 31, 2022夕蝉、夏の夕暮れ【HPL】ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。夕蝉、夏の夕暮れ【HPL】音声フォーマット:mp3(256kbps/ 48kHz ステレオ)Integrated Loudness:-24.0LKFS(True Peak:-7.7dBFS)マイクロフォン:TASCAM Portacapture X8内蔵(XYステレオ)+ RODE NT-SF1(FOA・Upright)レコーダー:TASCAM Portacapture X8(32bit Float/ 192kHz収録)編集:XYステレオをNovoNotes HPL2 ProcessorでHPL(バイノーラル)に変換、1次AmbisonicsをNovoNotes 3DXでHPL(バイノーラル)に変換してミックス。収録日:2022年7月31日ハイレゾ版https://miduno.bandcamp.com/track/evening-cicadas-summer-sunset-05-11pm-hpl...more9minPlay
July 05, 2022500個の風鈴の音を聴く 02:14PM【HPL】ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。500個の風鈴の音を聴く 02:14PM【HPL】音声フォーマット:mp3(256kbps/ 48kHz ステレオ)Integrated Loudness:-24.0LKFS(True Peak:-13.4dBFS)マイクロフォン:RODE NT-SF1(FOA・Upright)レコーダー:ZOOM F6(32bit Float/ 192kHz Ambisonics A-Format収録)編集:1次AmbisonicsをNovoNotes 3DXでHPL (バイノーラル) に変換。収録日:2022年7月5日...more13minPlay
June 26, 2022千代田区役所前 09:57PM【HPL2】ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。千代田区役所前 09:57PM【HPL2】Audio Format:mp3(320kbps/ 48kHz Stereo)Integrated Loudness:-24.0LKFS(True Peak:-7.4dBFS)Microphones:OKWINT Lavalier Microphone x 2 (AB Stereo)Recorder:TASCAM Portacapture X8(32bit Float/ 192kHz Recording)Edit:Convert stereo audio to HPL (binaural) with NovoNotes HPL2 Processor.Recording Date:June 2022...more8minPlay
June 21, 2022鎌倉中央公園 - 雨 04:43PM【HPL2】野鳥のさえずりと雨の音です。ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。鎌倉中央公園 - 雨 04:43PM【HPL2】Audio Format:mp3(256kbps/ 48kHz Stereo)Integrated Loudness:-24.1LKFS(True Peak:-1.0dBFS)Microphones:TASCAM Portacapture X8 Internal(AB Stereo)Recorder:TASCAM Portacapture X8(32bit Float/ 192kHz Recording)Edit:Convert stereo audio to HPL (binaural) with NovoNotes HPL2 Processor.Recorded Date:June 2022...more8minPlay
June 15, 2022小合溜井 05:05PM(Remix)ハイドロフォンで収録した水中の音(https://youtu.be/MoHGzV2UDZE)がドライに感じられたのでショート・リバーブを足してしまいました。柳沢英輔氏の著書「フィールド・レコーディング入門」によるとパキパキという音の正体は水生昆虫が発する音とのこと。時間軸の編集は行っていませんがサウンドコラージュのような不思議なリズム感が面白いと思いました。小合溜井 05:05PM(Remix)Integrated Loudness:-24.0LKFS(True Peak:-1.0dBFS)マイクロフォン:JrF microphones STANDARD HYDROPHONE×2レコーダー:TASCAM Portacapture X8(32bit Float/ 192kHz収録)編集:ステレオ音声にショート・リバーブを付加。収録日:2022年6月15日#fieldrecording 【追記】2022年9月4日放送 J-WAVE 坂本龍一 RADIO SAKAMOTO デモテープ オーディションで優秀作品に選ばれました。https://www.j-wave.co.jp/original/radiosakamoto/audition/free_nominees-100.htm...more9minPlay
May 28, 2022水音とシュレーゲルアオガエル 08:52PM【HPL2】ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。水音とシュレーゲルアオガエル 08:52PM【HPL2】3音声フォーマット:mp3(192kbps/ 48kHz ステレオ)Integrated Loudness:-24.0LKFS(True Peak:-7.2dBFS)マイクロフォン:SENNHEISER MKH418-S(MSステレオ)レコーダー:TASCAM DR-100MKⅢ(24bit/ 192kHz収録)編集:ステレオ音声をNovoNotes HPL2 ProcessorでHPL(バイノーラル)に変換。収録日:2022年5月ハイレゾ版はこちら。https://miduno.bandcamp.com/track/08-52pm-hpl2...more17minPlay
May 24, 2022コード・レコード・コードコンタクト・マイクを海辺の柵に取り付けたら波と一緒にコードのような響きが録れました。コード(マイク)でコード(和音)を録っています。気のせいか柵の形が五線譜〓のように見えなくもないような。途中から入っているドンドンという音は打ち上げ花火の音です。コード・レコード・コード音声フォーマット:mp3(256kbps/ 48kHz ステレオ)Integrated Loudness:-24.0LKFS(True Peak:-1.0dBFS)マイクロフォン:VERDANT WEAPONS CONTACT MICROPHONE×2レコーダー:TASCAM DR-100MKⅢ (24bit/ 96kHz収録)収録日:2022年5月ハイレゾ版はこちらhttps://miduno.bandcamp.com/track/--35...more10minPlay
May 17, 2022水音とシュレーゲルアオガエル(四季の森公園 - カエル)06:53PM【HPL】5月、シュレーゲルアオガエル(日本固有種)の鳴き声です。カエルが鳴き止むと水が張られた菖蒲園に水滴が落ちる音だけが聴こえてきます。その動と静の対比に美を感じます。ヘッドフォンまたはイヤフォンの使用をお勧めします。四季の森公園 - カエル 06:53PM【HPL】音声フォーマット:mp3(128kbps/ 48kHz ステレオ)Integrated Loudness:-24.0LKFSマイクロフォン:RODE NT-SF1(1次Ambisonics・Upright)レコーダー:ZOOM F6(32bit Float/ 192kHz Ambisonics A-Format収録)編集:1次AmbisonicsをNovoNotes 3DXでHPL(バイノーラル)に変換。収録日:2022年5月...more24minPlay
FAQs about sound-scape 音風景 / midunoのブログ:How many episodes does sound-scape 音風景 / midunoのブログ have?The podcast currently has 166 episodes available.