SPORT GLOBALポッドキャストを金銭的に支えてくれるSPORT GLOBALサポーター限定コンテンツの配信がスタートします!
SPORT GLOBALは、スポーツを支える人の国際化を目指し、海外のスポーツ界で活躍したい日本人をサポートしています。ポッドキャストは、そのためのサポートコンテンツを配信する重要なメディアツールの一つとなっています。
2021年1月に配信を開始し、2023年現在では週1回配信をしており、内容は以下4つのシリーズでお届けしています。
シリーズ1 「海外で生きる」: 日本以外の国で生き抜くために必要なことは何なのか?実際に海外で活躍する方々をゲストに招き、彼らのリアルな体験を元に深堀りしていきます。
シリーズ2 「海外×スポーツビジネスのリアル」: 実際に海外のスポーツ界で活躍している日本人の方をゲストに招き、その仕事内容や経験について話をして頂きます。
シリーズ3 「聴くスポーツグローバル」: SPORT GLOBALの内容を、ポッドキャストを通して少しでも多くの皆様の耳に届けて聞いてもらうということを目的としています。スポーツグローバルで発信しているオリジナルコンテンツに関して担当者に詳しく説明してもらったり、コンテンツ作成の裏側について話してもらったり、コンテンツ内容からのスピンオフ企画も考えています。また、個性豊かなスポーツグローバルメンバーをもっと知ってもらおうということで、彼らとのインタビュー企画も考えております。
シリーズ4 「スポーツビジネスを読み解く」: スポーツビジネスという学問に関して、その領域に関する書籍や文献を参考しながら、深堀していきます。
これからサポーター限定のコンテンツを配信していくにあたり、感謝の意を込めてより特別感を出していきたいと思っています。
さらにこれは我々ごとになってしまいますが、SPORT GLOBALでは都合上出していませんが、実は発信していきたい内容が山ほどあり、今回のサポーター限定コンテンツ配信機会を利用して、それらの一部を発信していけたらなと考えています。受け取るサポーターにとっても、お届けするSPORT GLOBALメンバーにとってもまさにWin Win!となってくれることを期待しています。
ということで、SPORT GLOBALサポーター限定コンテンツ第1弾、
禁断とされていたサッカーに特化したコンテンツを配信していきたいと思っております!
SPORT GLOBALのウェブサイトを見ていただければわかりますが、コアメンバー3人のメインスポーツはサッカーで、現在は3人とも海外でサッカーに関わる仕事をしています。SPORT GLOBALはサッカーに限らずすべてのスポーツを対象としていますが、気が付けばサッカーよりのネタが多くなっていたりします。一度、視聴者の方から「スポーツグローバルですか?それともサッカーグローバルですか?」と冗談にも本気にもとれる問い合わせをいただいたこともあります。そういう経緯があり、我々SPORT GLOBALメンバーとしては、企画やコンテンツがサッカーに偏らないように意識しており、なのでサッカーに特化したコンテンツ配信というのは、まさに禁断の果実そのものなのです。
しかーし!今回の「サポーター限定コンテンツ」ではその禁を破っても良いのではと、思ってしまいました。通常のポッドキャストでは出せないからこそ、それが聴けるサポーター限定コンテンツにより価値がでてくるのではないかと。
そして何より!実際に海外のサッカー界で仕事をしている我々だからこそ発信できるエッジの効いたコアなコンテンツを視聴者と共有したい、という我々の欲望を満たすことそのものにワクワクしている自分がいるのも事実です。
具体的にどういう話をお届けするのか?それは今後具体的に決めていくことになりますが、現時点で以下のトピックを考えています。
もちろん、特に仕事が絡むところでは話せない内容もたくさんありますが、それを差し引いても必聴の内容は山ほどあります。それくらい、サイクルの中にいることで見えてくることがたくさんあります。
そして、サッカー談議ではなく、ほろ酔いサッカー談議です!そこにも是非注目して頂ければ幸いです。
ということで皆様、まずは是非SPORT GLOBALサポーターになっていただき、サポーター限定コンテンツを楽しみにしていてください!