はじめてのおたよりがきました💌
↓ ↓ ↓
自分は一人暮らしをしている美術大学の学生です。夏休みも後半に入り、帰省から戻ってきたタイミングで、1人の時間を使ってじっくりと制作をしようと計画していました。すでに進行中のアイデアもいくつかあり、久しぶりに何の制限もなく実験ができることにわくわくしていました。
けれどその失先、失恋を経験しました。
目に見えている世界すべてが色褪せたような感覚になり、何もする気が起きなくなりました。
コンビニにご飯を買いに行っても、何もおいしそうに見えず結局何も食べられない、みたいな日が数日つづきました。いまは回復傾向にあるものと認識していますが、ストックしてあったアイデアもおもしろいと感じられなくなり、制作活動は未だに再開できていません。
創作が食事と同じくらい日常的で、生活とつながっていた自分にとって、時間はあるのに創作意欲が湧かず、何もできないという状態は苦しいです。
反省したり開き直ったり、自分の気持ちについての整理はある程度ついてきたものの、新しい行動をどこから起こせばいいのかわからず、文字通り部屋で頭を抱えています。
こういうとき、どうしたらいいでしょうか!
いきなり重ための相談になってしまってごめんなさい...。
これからも新しいエピソード楽しみにしています〜!