みなさん、こんにちは。桃李スクールのピンチヒッター:台湾ジジイです。
9月8日にイギリスのエリザベス女王が96歳で亡くなりました。
エリザベス女王は、1952年、25歳のときに王になりました。今年6月に、王になって70年のお祝いの行事がありました。イギリスの歴史の中でいちばん長い期間です。女王が亡くなって、息子のチャールズ皇太子が王になりました。
【好像聽得懂的五分鐘日語記事】簡介
大家是不是常常聽全日文廣播或是新聞總覺得有聽沒有懂呢?除了語速較快之外,其實會聽不懂的最主要原因是文章所提到的單字或是文法沒聽過或是不熟悉,導致於無法理解全部的意思。桃李日語留聲機為了讓大家可以透過「聽」的方式增強對於日文的敏感度,獨家首創了「A段原文,B段解說」的AB段對照學習法,並透過「階段式理解」的流程,搭配輔助教材,讓聽不懂的文章也變成好像聽得懂的內容,每次五分鐘,一點一滴提升日語力!
単語
1.エリザベス女王(じょおう):英國女王伊麗莎白二世
2.行事(ぎょうじ):儀式、活動
3.皇太子(こうたいし):皇太子、太子
4.本質(ほんしつ):本質
5.国葬(こくそう):国葬
6.参列(さんれつ):参加、出席、通常要参加正式場合時使用。
7.皇室(こうしつ):皇室
8.岸田総理大臣(きしだそうりだいじん):現任日本首相
9.棺(ひつぎ):棺木
10.バッキンガム宮殿(きゅうでん):白金漢宮
11.ウェストミンスターホール:西敏寺大廳
12.チャールズ国王(こくおう):查爾斯國王
13.アン王女(おうじょ):安妮公主
14.ウィリアム皇太子(こうたいし):威廉王子
15.ヘンリー王子(おうじ):哈利王子
16.行進(こうしん):行進
17.沿道(えんどう):沿途
18.見守る(みまもる):注視
19.弔問(ちょうもん):前來告別、哀悼致意
20.最長(さいちょう):最長
21.厳か(おごそか):莊嚴
22.胸(むね)が締(し)め付(つ)けられる:叫人揪心
23.史上(しじょう):史上
24.統治(とうち)する:統治
25.義務感(ぎむかん):義務感
26.一語(いちご)に尽(つ)きる:用一個詞來概括
27.権力(けんりょく)を握(にぎ)る:掌握權力
28.躍起(やっき)になる:拼命
29.公人(こうじん):公眾人物
30.古風(こふう):古老的
31.概念(がいねん):概念
32.死去(しきょ):過世
33.治世(ちせい):治世、統治、在位期間
34.義務(ぎむ):義務
35.無私(むし):無私
36.自ら(みずから):親自
37.捧げる(ささげる):奉獻
38.役割(やくわり):角色
39.儀礼的(ぎれいてき):禮儀上的
40.最古(さいこ):最古老
41.立憲君主制(りっけんくんしゅせい):君主立憲制度
42.~に埋(う)め込(こ)まれる:深植於
43.民主主義(みんしゅしゅぎ):民主主義
44.結(むす)びつける:連繋
45.政策(せいさく):政策
46.第二次世界大戦(だいにじせかいたいせん):第二次世界大戰
47.終結(しゅうけつ):結束
48.弱冠(じゃっかん):年僅
49.即位(そくい):即位
50.米大統領(べいだいとうりょう):美國總統
51.英首相(えいしゅしょう):英國首相
52.以降(いこう):以後
53.歴代(れきだい):歷屆
54.~にまたがる:跨越~
55.政権(せいけん):政權
56.担う(になう):承擔、肩負
57.象徴(しょうちょう):象徴
58.通過儀礼(つうかぎれい):必經之禮、人生中的大事
59.面会(めんかい):會面
60.国賓(こくひん):國賓
61.米首都(べいしゅと):美國首都
62.開催(かいさい):開催
63.公式(こうしき):正式、官方
64.晩餐会(ばんさんかい):晩宴「公式晩餐会(國宴)」
65.直近(ちょっきん):最近的
66.ウィンザー城(じょう):溫莎城堡
67.天皇皇后両陛下(てんのうこうごうりょうへいか):日本天皇與皇后陛下
68.関係者(かんけいしゃ):相關人士
69.~によりますと:=~によると、根據~
70.意向(いこう):意思、意圖、打算
71.~に至る(いたる):到達、最後結果
※第一次開始收聽前請看完以下參考使用說明,以獲得最佳收聽體驗※
桃李日語留聲機|好像聽得懂的五分鐘日語記事|原文&翻譯
http://www.tourisqhool.com/news-page.php?pid=304
【好像聽得懂的五分鐘日語記事】強力推薦的收聽&使用方式
1. 聽力好的你,先從挑戰A段開始吧!
首先,在A段開始之前,老師會先問一個問題,並以正常速度先唸過一次當集的文章,從OPENING到ENDING,大約五分鐘就會結束。A段聽得懂的人代表你的聽力已經有到達一定程度,可以不用往下繼續聽B段的內容。
2. 透過B段輔助說明,排除多數障礙
聽完A段,但對於很多內容還是不確定或是一知半解的話,這時候就可以繼續把B段聽完,B段會針對A段的內容逐句進行簡單的解說,包含比較難的單字或是文法都會在這邊說明,在聽完B段之後,請務必再聽一次A段看看,這時候很多人會發現自己已經可以聽得懂A段大部分的內容了!這就是透過補足不清楚的文法或是單字之後,能夠全面提升你的日語聽力,反覆聽個幾次,就可以光靠「聽」的方式提升日語理解力。