Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
英語コーチ、受験コンサルタント、メンタルコーチ、バリスタとして活動するTatsukiが英語やコーヒーに関する話を中心に、さまざまなトピックについて浅く広く徒然に語ります。お気軽にお楽しみください。... more
FAQs about TK Talk Channel:How many episodes does TK Talk Channel have?The podcast currently has 76 episodes available.
August 01, 2022【哲学】二種類の時間幸せを感じることは、時間と深く関わっていると思っているTatsukiです。時間とは何かを色んな角度から見ることは、間接的かもしれませんが、幸せを考えることに繋がっていると思います。なぜ、時間はゆっくり流れたり、早く流れたりする(と感じる)のでしょうか?1日は24時間なはずなのに、長い日と短い日がある(ように感じる)のはなぜでしょうか?今回はギリシャ語に注目して「二種類の時間」についてお話しています。...more9minPlay
August 01, 2022【人生観】意味は後からやってくる意味が分からないとやりたくないと思いがちなTatsukiです。しかし、二十代後半くらいから、意味が分かってから取り組めるものの方が少ないような気がしてきました。意味を考えることが悪いわけでも無駄なわけでもないですが、やってみて体験してみてから分かることもあるという話をしています。...more8minPlay
August 01, 2022【物理】時間とエントロピー幸せを感じることは、時間と深く関わっていると思っているTatsukiです。時間とは何かを色んな角度から見ることは、間接的かもしれませんが、幸せを考えることに繋がっていると思います。なぜ時間は過去から未来に一方向にしか流れないように感じるのでしょうか?なぜ未来から過去に時間は流れない(ように感じる)のでしょうか?今回は物理学の視点から、時間とは何かについてお話しています。...more10minPlay
July 30, 2022【社会学】「弱いつながり」の強さ「広く浅く」って大切だなと思っているTatsukiです。その理由の一つは、人生を変えるような出会いは「広く浅く」から来るような気がしているからだと思います。人生を変えるような出会いは、仲のいい友だちからやってくるでしょうか?それとも今日会った人からやってくるでしょうか?今回は「広く浅く」を人間関係に適応するような社会学の考え方について話しています。...more8minPlay
July 30, 2022【人生観】「幸せ」=「いい時間の流れ」幸せを感じることは、時間と深く関わっていると思うTatsukiです。時間とは何かを色んな角度から見ることは、間接的かもしれませんが、幸せを考えることに繋がっていると思います。「幸せ」と「時間」と「空間」と話が色んな方向へと派生しながら話しています。...more8minPlay
July 30, 2022【コーヒー】抽出するときに操作できる4つの要素(パラメーター)暑い夏はアイスコーヒーしか勝たんTatsukiです。みなさんもお家でもドリップすることがあるかもしれませんが実は抽出の時に操作できる要素は案外少ないのって知っていますか?今日はコーヒーを淹れる時に考えたい4つのパラメーターについてお話しています。...more9minPlay
July 30, 2022【言語】あなたにとって虹は何色?言葉から世界の見え方を考えていくのが好きなTatsukiです。皆さん、虹の色の数が言語によって異なることを知っていますか?言葉が違うと、世界も違って見える。そんな世界観についてお話しています。...more9minPlay
July 29, 2022【地理】風から見ていく自然環境 Part 3受験生に地理を教えているTatsukiです。高校の時に好きになりきれなかった地理ですが、学び直してみると面白い。自分たちが住んでいる世界を見る視点を提供してくれます。学び直して分かったのは、地理は「風」を主語にしていくとすっきり頭に入るということでした。今回は「どうやって気圧帯ができるか」についてお話しています。...more9minPlay
July 29, 2022【占星術】占星術とは何か占いが好きなTatsukiです。どんな風に解釈が作られていくのかを考えるのが好きだからだと思います。今日はどんな風に占星術の解釈が生まれてくるか、広く浅くお話しています。...more9minPlay
July 28, 2022【現代文】コスパが高い?教養の宝庫現代文が好きになれなかったTatsukiです。しかし、大人になって教養を身につけようと思った時に、現代文の出題文を読むことはコスパがいいのかなと思うようになりました。広く浅く、色んな考え方に触れることができる現代文の魅力について話しています。...more8minPlay
FAQs about TK Talk Channel:How many episodes does TK Talk Channel have?The podcast currently has 76 episodes available.