よく精神障害者同士の間にできた子供には障害が遺伝する可能性が高いって言うじゃないですか?
それに対して思うのは、子供を作りたければ作ればいいと思うけど、体調管理が不安定で低所得者の多い夫婦の場合、困難を極めるのは想像に難しくないでしょう
ただ絶対に無理か?と言えばそんな事はなくて、例え健常者同士の夫婦であっても障害を持つ子供が産まれる可能性はゼロではありません
なので、将来を予測して可能性思考で考えること自体が無意味なんじゃないかな?とも思う次第です。
障害者同士でも本当に子供がほしいなら、精神科の先生と産婦人科の先生と相談し合って決めればいいのではないかな?と思います😊