#JJF2024 in 姫路 で行ったEJC(ヨーロピアンジャグリングコンベンション)報告会のフル音声です。
Full audio of the EJC2024 report session held at JJF2024 in Himeji.
(JJF公式サイトより抜粋 https://www.juggling.jp/jjf/2024/jp/e... )
////
9/16(月) 12:30-13:30 @会議室403
到達目標:世界最大のジャグリングイベントEJCの魅力と、その詳細を知る。
話し手:青木 直哉 / 高橋優弘
主催:青木 直哉
講師紹介:かつては「書くジャグリングの雑誌:PONTE」という紙雑誌を発行していました。 今も、「旅とことばとジャグリング」をテーマに、PONTE BOOKSというレーベルで本を出したり、旅行動画を出したり、道具メーカーPM Jugglingの板津大吾氏と対談Podcastを毎週アップロードしたり、と思いつくことはどんどんやって、幅広く活動しています。 詳細はWebサイト jugglingponte.comをご覧ください。
講師から一言:EJC(ヨーロピアン・ジャグリング・コンベンション)は、1978年から毎年夏にヨーロッパで開かれてきた、世界最大のジャグリングフェスティバルです。 2024年は、ポルトガルで開催。 実際に参加してきたジャグラーの青木直哉が司会進行役となり、他にも集まっていただいたEJC参加者の体験談をお聞かせします。 ヨーロッパから持ち帰ったお土産を配ったりもするかもしれません。 どうぞお楽しみに。EJCに参加した方々、ぜひご登壇ください。 そして、EJCにとどまらず、ヨーロッパのジャグリングシーン、海外旅行など、日本から出ることに興味のある方、日本とはまた違ったジャグリングの在り方の話を聞いてみたい方、なんとなくそそられるなぁ、という方、どうぞ気軽にお越しください。