
Sign up to save your podcasts
Or


2024年11月22日(金)放送分
担当は中川信子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
18日午後5時半ごろ、
うるま市具志川の企業敷地内の林で、
おり型の捕獲器に捕らえられた
体長およそ70センチ、体高およそ50センチのオスのイノシシが
地域住民らに発見されました。
19日時点で人的被害は確認されていません。
うるま市では2日ごろからイノシシの目撃情報が相次いでいて、
猟友会や田場区の住民らが有志でパトロールするなど、
人への危害に警戒していましたが、
うるま市の玉城政哉市議は
「誰にも危害がなくて良かった。
これでやっとぐっすり眠れる」と安堵しました。
沖縄国際大学の宮城邦治名誉教授によりますと、
イノシシは雑食で虫や木の実などを好み、
本島内では、うるま市石川や恩納村以北の森林で生息していますが
ここ数年は南下してきている傾向があるということで、
捕獲されたイノシシの体格から
「若いオスではないか」と話し、
「繁殖シーズンのこの時期に食べ物を求めて
北から海岸沿いを下ってきたのではないか」と推測します。
また、「イノシシは基本的に警戒心が強く、
おのずと人を避けることが多いが、
鉢合わせになるとパニックになり危害を
加えてくる可能性もある」とし、
刺激を与えないよう注意を呼びかけました。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2024年11月22日(金)放送分
担当は中川信子さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
18日午後5時半ごろ、
うるま市具志川の企業敷地内の林で、
おり型の捕獲器に捕らえられた
体長およそ70センチ、体高およそ50センチのオスのイノシシが
地域住民らに発見されました。
19日時点で人的被害は確認されていません。
うるま市では2日ごろからイノシシの目撃情報が相次いでいて、
猟友会や田場区の住民らが有志でパトロールするなど、
人への危害に警戒していましたが、
うるま市の玉城政哉市議は
「誰にも危害がなくて良かった。
これでやっとぐっすり眠れる」と安堵しました。
沖縄国際大学の宮城邦治名誉教授によりますと、
イノシシは雑食で虫や木の実などを好み、
本島内では、うるま市石川や恩納村以北の森林で生息していますが
ここ数年は南下してきている傾向があるということで、
捕獲されたイノシシの体格から
「若いオスではないか」と話し、
「繁殖シーズンのこの時期に食べ物を求めて
北から海岸沿いを下ってきたのではないか」と推測します。
また、「イノシシは基本的に警戒心が強く、
おのずと人を避けることが多いが、
鉢合わせになるとパニックになり危害を
加えてくる可能性もある」とし、
刺激を与えないよう注意を呼びかけました。

38 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

135 Listeners

27 Listeners

162 Listeners

9 Listeners

18 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

2 Listeners

3 Listeners

0 Listeners

0 Listeners

18 Listeners