
Sign up to save your podcasts
Or
人々のライフスタイルや価値観に寄り添い、共感を引き出す広告を生み出してきたビームス。数ある広告の中から、今回は35周年と40周年のクリエイティブに注目。社内にてプロモーションやマーケティングを経験してきた土井地博をゲストに迎え、“共感される広告コミュニケーション”についてトーク。「恋をしましょう」や「TOKYO CULTURE STORY」など、ビームスを代表する広告がいかにして誕生したのかを振り返ります。
--------------------------------------------
土井地 博
1977年、島根県生まれ。1999年入社後、ショップスタッフを経て、20年以上の宣伝PR業務を行い、現在は国内外の企業や組織、ブランド、人と協業し、次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築中。コミュニケーションディレクターとして社内外、業界内外をつなぎ、ラジオパーソナリティー、大学講師、司会業などその活動は幅広い。2023年まで、BEAMS初の合弁会社 (株)ビーアットの代表取締役も務める。現在は、ビームス 執行役員 シニアクリエイティブディレクター兼 ディレクターズバンク本部長を務める。
人々のライフスタイルや価値観に寄り添い、共感を引き出す広告を生み出してきたビームス。数ある広告の中から、今回は35周年と40周年のクリエイティブに注目。社内にてプロモーションやマーケティングを経験してきた土井地博をゲストに迎え、“共感される広告コミュニケーション”についてトーク。「恋をしましょう」や「TOKYO CULTURE STORY」など、ビームスを代表する広告がいかにして誕生したのかを振り返ります。
--------------------------------------------
土井地 博
1977年、島根県生まれ。1999年入社後、ショップスタッフを経て、20年以上の宣伝PR業務を行い、現在は国内外の企業や組織、ブランド、人と協業し、次世代に向けた新たなビジネスモデルを構築中。コミュニケーションディレクターとして社内外、業界内外をつなぎ、ラジオパーソナリティー、大学講師、司会業などその活動は幅広い。2023年まで、BEAMS初の合弁会社 (株)ビーアットの代表取締役も務める。現在は、ビームス 執行役員 シニアクリエイティブディレクター兼 ディレクターズバンク本部長を務める。
211 Listeners
8 Listeners
21 Listeners
203 Listeners
116 Listeners
50 Listeners
26 Listeners
16 Listeners
178 Listeners
7 Listeners
38 Listeners
12 Listeners
13 Listeners
1 Listeners
4 Listeners