Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ニューヨーク州NYC郊外より、何故か「癒される」と言われるこの地声でお届けします。アート、音楽、自然が好きで、創作活動をしながら半ばヒッピーなボヘミアンライフを送りつつも、家族と生きるためにワーキングマザーとしても奮闘中。自然のある郊外生活、アメリカvs日本のカルチャー、国際結婚こぼれ話、育児、好きなアートの話など... 日々感じたことからの徒然話です。どうぞごゆるりと、聴いてみてください♪... more
FAQs about WASABI BONBON RADIO:How many episodes does WASABI BONBON RADIO have?The podcast currently has 146 episodes available.
May 10, 2021#113 ラジオっていいね♪&パーソナリティー落選の話目と手が塞がらない「ながら聴き」できるラジオってやっぱり便利で良いです。素人クオリティーですが、録る方の視点からしても「手軽」だし。...more12minPlay
May 07, 2021#111 人が動き始めて世の中が再開の兆しずっとクローズしていたNYCのブロードウェイも9月に再開するようで、ワクチンの加速とあわせて世の中がまた動き始めているな...と感じられるようになりました。やっとだな...って♪このまま順調に進んで欲しい!...more13minPlay
May 03, 2021#110 ワクチン不安での体調不良、夫の場合は食欲増進まだまだよくわからないことが多いコロナやそのワクチンなので、不安で具合が悪くなるのも納得いく話です。...more12minPlay
May 02, 2021109 今日は愚痴時間をかけて書いたものが消える、作ったものがなくなってるって本当に切なくて...かけた労力よりも時間をかえしてくれ!と思う悔しさに見舞われるってこと、ありません?...more11minPlay
April 29, 2021#108 アメリカの人達意外と?仕事してるアメリカの人って~仕事早く終わるし金曜日は休んじゃったりするし、ロングバケーションとるし、勤務時間が短そう~って私は勝手なイメージを持っていたので、意外とたくさん仕事してるんだと思った話です。肌感ってやつで。...more13minPlay
April 28, 2021#107 留学生の頃に参加した人種差別でのレイシャルプロファイリングのパネルディスカッション日本では「日本人」なので、人種差別を身近に意識することはあまりなかったです。ましてや、警察から不当な取り調べを受けることの心配なんて皆無。そのため、大人たちが黒人の若者に「警察に呼び止められたらとにかく落ち着いて、抵抗せず対応しなさい、自分の身を守るために。」とアドバイスしていたのが印象的でした。...more14minPlay
April 27, 2021#106 時間の使い方(ただのボヤき)"ワーキングマザー"って言葉に"テキパキできる人"なイメージを持ちながら、自分は全く要領悪い間反対のタイプ、なのに自分ではそう名乗っています(笑)。そうなれるといいなって憧れと目標で♪...more12minPlay
April 26, 2021#105 日本のお土産は食べ物充実また気兼ねなく安心して旅行ができるようになってほしいですね~。日本に行くたびに、食べ物のお土産がすごく充実していると感じ、どんな小さな町にでも「ご当地」のものが存在しているのが凄いな!と思います。...more11minPlay
April 25, 2021#104 交差点の真ん中で車故障スーパーの駐車場へあと一歩のとこで車が故障。何の前触れもなく交差点の真ん中で動かなくなちゃっいました。原因はドライブシャフトの破損だそうでディーラーからの連絡待ちをしていたリコール対象だったので、修理費用は心配しなくて良さそう。誰もケガが無かったし、夫の実家の助けもあったので大事に至らなかったのが不幸中の幸いでした。...more16minPlay
FAQs about WASABI BONBON RADIO:How many episodes does WASABI BONBON RADIO have?The podcast currently has 146 episodes available.