Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
この番組は、静岡県西部を中心に活動しているキャリア教育ボランティア『未来授業』に講師として参加している方々をゲストとしてお迎えし、その方の職業や生き方、考え方などを対談形式で深掘りしていく…という番組です。静岡県西部の子供たちが毎年8,000名参加しているのですが、噂が噂を呼び、今では県中部の学校での開催もするようになりました。また、日本から遠く離れた香港の日本人学校でもオンラインで授業を開催... more
FAQs about 未来ポッドキャスト:How many episodes does 未来ポッドキャスト have?The podcast currently has 10 episodes available.
November 20, 2022#9 【産業カウンセラー・石澤章二さん】働く人の心と向き合う産業カウンセラーのの石澤章二さん。小学生の頃から親からの虐待にあっていたことが原因で、自○未遂まで追い込まれた経験もあり、想像を絶するような体験談を惜しみなく語ってくださいました。そこからなぜ、人生を生き直すことになったのか、そのきっかけはいったいなんだったのか?そのエピソードはとてもドラマチックなものでした。同じような境遇の方にもぜひ聞いて欲しいと思います。今回は44分と少し長編となっています。...more45minPlay
November 05, 2022#8 【特別編】 未来授業ができたきっかけ 黒柳誠代表理事未来の大人たちをどんなかたちで応援できるのか?10年程前、若かれし黒柳誠氏は、ある教員との出会いがきっかけでこの事業を始めました。発足当初は数名だった講師も今では1,000人を超え、活動拠点の静岡県浜松市を飛び越え、静岡市や香港まで広がっています。様々な出会いの中で黒柳氏は「自分たちにできること」を探しながら、志を同じくする仲間と共に今も活動しています。そんな未来授業が始まった「きっかけ」エピソード、ぜひお聴きください♪...more26minPlay
August 28, 2022#7 【生命保険アドバイザー・佐野孝輔さん】優しさ溢れる爽やかな笑顔の佐野さん。今の職業に至ったエピソードをお話ししてくださいました。高校時代はサッカー部で汗を流し、目標に向かって努力する大切さを学びました。時代の流れに乗って大手就職した佐野さんですが、ある人との出会いと母親の死をきっかけに人生を変える行動に出ます。...more29minPlay
July 31, 2022#6【柔道整復師】松島正典さん掛川市にある「エムスポーツ接骨院」。松島さんの接骨院はスポーツをがんばる学生が主に通う地元では有名な接骨院。この道を志すきっかけから今に至るまでの生い立ちを伺いました。父親が営む薬局を継ぐため、薬剤師を目指そうとした最中、薬局が倒産。急遽、方向性を変え、アスリートトレーナーを目指すため専門学校へ入った松島さん。大きな転換期を迎えたその先にあった未来とは!?地域のニーズに応え続ける松島さんの熱いエピソードです。...more32minPlay
June 26, 2022#5 【葬祭業・鈴木利幸さん】夢だった学校の先生から一転し、葬儀業に転身したターニングポイントは介護施設だった。人生最期のイベントにかける心温まる想いを分かりやすくお話しくださいました。中学時代は生徒会長を務めたこともある、文武両道の鈴木さん。その頃の将来の夢は「学校の先生」でした。教壇に立ち、伝える立場を夢見て大学へ進学し、心理学を専攻するも、「伝える現場」が学校以外にもたくさんあるということを知り、進路を急遽変更し、当初の夢とは全く違う「介護職」に就きます。利用者さんと関わる中で、利用者さんの「死」に直面します。人の最期に携わる「葬祭業」と出会い、魅力を感じ、転職。今では、ご遺族の方を支えるお仕事を通し、未来授業で人の命や生き方について分かりやすく語ってくれています。優しく語り口調に思わず引き込まれてしまう鈴木さんの未来ポッドキャスト。ぜひお楽しみください。...more32minPlay
June 16, 2022#4 【造園業・木村文哉さん】高校が人生のピーク!?つまらない人生にきっかけをくれたのは恩師の言葉と後輩から教えてもらった一冊の本だった!一途に一つの職業を追いかけたステキなエピソードです。磐田市で造園業を営んでいる木村文哉さん。地元の農業高校の造園科にたまたま入学したことがきっかけで造園の世界に入ったそうです。一旦地元の企業に就職するも、もっと視野を広げたい…という気持ちが強くなり退職。東京で1年間設計の勉強をした後、地元へ帰り、再就職。さらに磨きをかけ、起業。お客様の心の声を聞きながら、お客様目線のエクステリアを作り上げることに尽力されています。美術や図工、数学が決して得意な方ではなかった、と語る木村さん。たまたま出会った職業で、やればやるほど興味が湧き、いつしかのめり込んでいったその人生とは!?...more33minPlay
April 20, 2022#3【飲食業・黒柳誠さん】ピアノの調律師から一転!飲食業の経営者に転身したきっかけとは!?株式会社ありがとうの黒柳誠さんの未来授業!静岡県浜松市の中心、有楽街のど真ん中にある「ニクバルダカラ浜松有楽街店」のオーナー、黒柳誠さんの未来授業。中学時代のスポーツテストは満点!国語が苦手だったと語る黒柳さん。彼のターニングポイントとなったのはとあるアパレル店だったそう。未来授業には欠かせない存在である彼の言葉は全てが温かくて笑顔になります。未来の大人たちへエールを送ります。...more31minPlay
April 12, 2022#2【ファイナンシャルプランナー・鈴木大輔さん】今の仕事は大学を留年したことがキッカケ!?計算が苦手なファイナンシャルプランナーは幸せの足し算上手!鈴木大輔さんの未来授業です♪未来授業の母体団体『一般社団法人 未来学校』の専務理事でもあるファイナンシャルプランナーの鈴木大輔さん。幸せになるお金の使い方を様々なカタチで届けています。浜松のローカルラジオ「FM Haro」では『カネラジ』のMCを務めています。どうしてこの仕事に辿り着いたのか、中学時代はどんな人だったのか?を詳しくお話しくださいました!...more28minPlay
April 12, 2022#1【小売業・中川晋介さん】秋葉原の電気街がターニングポイント!?静岡県浜松市の祭用品専門店「祭すみたや」の中川晋介さんの未来授業!今回は地元密着の祭り用品専門店「祭りすみたや」の中川晋介社長にお話しを伺いました。しくじりエピソードから人生のターニングポイントとなった出来事まで、盛りだくさんでお届けします。今の職業に就いた経緯や仕事をしていて大変なことなど、普段聞けないようなことまでとてもフレンドリーにお話してくださいました。...more30minPlay
FAQs about 未来ポッドキャスト:How many episodes does 未来ポッドキャスト have?The podcast currently has 10 episodes available.