Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
文学 小説 短歌 俳句 映画 音楽 などについて、かんがえることが好きな二人が語りますX: https://twitter.com/TheThirdTongueその他: https://linktr.ee/the_third_tongue話し手略箪笥: 俳句オタクのボカロP すしメロディ: 年間積読200冊の思想◦文学オタク... more
FAQs about 文学ラジオ かんがえるペンギン:How many episodes does 文学ラジオ かんがえるペンギン have?The podcast currently has 26 episodes available.
February 17, 2024【正岡子規と"月並"】#1 俳句革新のカギは新しいメディアだった!?思想・文学オタクのすしメロディと俳句オタクのボカロP 略箪笥がお送りする文芸ラジオ「第三の舌」です。今回から数回にわたって略箪笥が「正岡子規と"月並"」について話します。初回では「正岡子規ってなんで教科書に載っているのか?」「正岡子規はどうやって俳句に新しい風を吹かせたのか?」というような疑問から話していきます。質問・感想・お便りなどお待ちしています!#俳句 #正岡子規 #メディア #明治 #文豪 #月並 #アマチュアX: https://twitter.com/TheThirdTongueその他: https://linktr.ee/the_third_tongue...more16minPlay
February 08, 2024ハヤカワSFコンテスト特別賞『ここはすべての夜明けまえ』の魅力を徹底解剖!本の話、創作の話など思い付いたことを何でもしゃべるポッドキャスト「第三の舌」です。すしメロディと略箪笥の二人で第11回ハヤカワSFコンテスト特別賞受賞作 間宮改衣『ここはすべての夜明けまえ』の魅力を語りつくします。おれたちは、この小説が大好きだ!#SF #ハヤカワSFコンテスト #小説 #文学...more54minPlay
February 03, 2024ファスト映画、季語の本来の役割、行って帰る俳句本の話、創作の話など思い付いたことを何でもしゃべるポッドキャスト「第三の舌」です。ファスト映画の話から、コンテンツの楽しみ方や映画考察の話題に展開し、最終的に略箪笥が俳句の話をしています。俳句はどのようにして始まったのか? 季語ってもともと何のためにあるの? というような話もしています。#ファスト映画 #倍速再生 #読書 #小説 #考察 #俳句 #文学 #松尾芭蕉 #発句 #季語...more25minPlay
January 20, 2024小説の意義、カフカ、筋トレ、君たちはどう生きるか、考察ブーム本の話、創作の話など思い付いたことを何でもしゃべるポッドキャスト「第三の舌」です。すしメロディが山口尚『人間の自由と物語の哲学』を読んできたのでその話を中心に話します。フラナリーオコナー「善人はなかなかいない」や宮崎駿「君たちはどう生きるか」の話もしています#小説 #思想 #自我 #筋トレ #陰謀論??? #文学 #哲学...more1h 1minPlay
January 15, 2024ボカロPになってみた ニコニコ動画今昔、ポップ音楽、身体性と構造言語表現について、その他思い付いたことを何でもしゃべるポッドキャスト「第三の舌」です。 前回に引き続き、すしメロディと略 箪笥がしゃべります。 略 箪笥がボカロPデビューしたのでレポートします。#ボカロ #ニコニコ動画 #音楽 #Podcast...more38minPlay
December 23, 2023第1回 俳句界のZeebra、メディアと文体、プレバトことばの学校第3期有志のポッドキャストです。今回はすしメロディと略 箪笥がしゃべります。 #俳句 #HIPHOP #文学 #初投稿 #はじめまして...more43minPlay
FAQs about 文学ラジオ かんがえるペンギン:How many episodes does 文学ラジオ かんがえるペンギン have?The podcast currently has 26 episodes available.