Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

幸田文「台所のおと」 #2


Listen Later

今回は、「台所文学」の旗手としての名高い、みきさんの高校の先輩、幸田文先生の短編小説を一緒に読みました。


#↓サマリは生成AIくんががんばってくれています。

03:31 台所とは公会のような密室のような場所である

04:00 人の心は公会のような密室のようなからくりでできている

04:40 台所は料理の作業や思いを秘めた場所である

08:00 字幕をつけてみたいな感じになること

08:29 浸透圧弱めのものをじっくり吸収すること

10:59 登場人物の人生経験の豊富さ

13:20 文章なんですけど

13:24 なんか感動しましたね

16:36 遊び方

18:11 恋人役

19:37 コミュニケーション

21:13 心の内に思い出すことの重要性

21:43 お茶を飲む関係性

## 何度でも読める小説

- 話者が何度でも読める小説は少ないと感じている。

- 台所ノートとその後のエピソードを非常に高く評価している。

- 話者は、自分の深い感情や秘密のようなものを他人に共有することの難しさを感じている。

- 話者は、小説がそのような深い感情や秘密をうまく描写していると感じている。

- 特に、夫婦の間での静かなやりとりや心の内を垣間見せてくれる描写に感動した。

## 台所とは公開のような密室のような場所である

- 話者は神田彩さんのエッセイ集を読んでいる。

- エッセイ集は、台所に関連する話題をまとめたものである。

- 台所は公開的な場所でありながらも、個人の密室のような場所である。

- 台所には様々な道具があり、時には刃物を使って料理をする。

- 台所の活動は単なる料理だけではなく、人の心の内面とも関連していると感じる。

## 人の心のからくりと台所

- 台所は一見公然としているが、多くの感情や心の葛藤が隠れている。

- 料理という作業を通して、様々な感情や想いが映し出される。

- そこには、愛や恨み、嫉妬や怒りなどの情熱的な感情が存在し、それを料理として表現する。

- 人々は台所で感情を解放し、その結果として作られる料理を通して他者に自分を伝える。

  

## 台所の役割としてのエッセンス

- 台所は公開される場所である一方、多くの心の動きや感情が隠されている。

- 料理を作ることは、ただの食事を作るだけでなく、その背景にある想いや感情を表現する手段となる。

- そのため、台所は心の動きや感情の舞台とも言える。

- 人々の心の中に秘められた思いや感情は、料理を通して表現され、共有される。

## 現代の感受性と台所

- 現代人は情報が溢れており、すぐに物事を消費する傾向がある。

- そのため、ゆっくりと物事を感じ取る、または感情を感じることが難しくなっている。

- 映像やメディアは情報を詰め込むことで、人々の感受性を鈍らせているとも言える。

- 一方、台所や料理は、時間をかけてゆっくりと感じることができる場所や手段である。

- そこには、人々の感情や想いがゆっくりと表現され、共有される。

- このような台所や料理の中には、現代人が忘れてしまったゆっくりとした時間や感受性が存在すると言える。

## 浸透圧弱めのものをじっくり吸収すること

- 浸透圧弱めのものに関する考察。

- 最近は濃い内容のものが多いとの感想。

- 登場人物や小説そのものも浸透圧が低いとの指摘。

- 小説に登場する人物が多くの経験をしていることが語られる。

## 登場人物の人生経験の豊富さ

- 「台所帳」という同シリーズの別の作品に言及。

- お父さんの特異な教育方法について触れられている。

- 物語のシーンでのお茶の説明が詳細で感動的。

## お茶の描き方

- お茶を沸かすシーンに関する詳細な描写。

- 主人公の周りの女性キャラクターに関する言及。

- 3人の女性キャラクターの描き分けや、それぞれの関係性についての解説。

- 主人公が恋人としての役割には向かないが、夫婦としては良いとの評価。

## 遊び方

- 恋人役を上手く演じる人への傾向や考え方について触れている。

- SNS上での人気者や、恋愛に関するSNSの振る舞いについての考察。

## 恋人役

- 感情や態度の変化について述べている。

- アキさんの一人目の旦那さんに関する言及。

- グズ酔いの男に関する意見。

- 現代のカップルの関係性やコミュニケーションの考察。

## コミュニケーション

- 言葉を使わなくても理解し合える関係性の重要性について。

- 言葉で伝えることの限界やケースによる違いについての考察。

## お茶を飲む関係性

- 二人の深夜のお茶の時間に関する描写。

- その時の細やかなアクションや気持ちを詳細に触れている。

- 大人としての関係性やその納得感についての考察。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦By Miki Watanuki/Nozomi Tanaka

  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5

5

1 ratings


More shows like Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

View all
【書評・本要約・音声配信ラジオ】聞き流すだけで学べるキクホン by キクホン@書評・本要約する人

【書評・本要約・音声配信ラジオ】聞き流すだけで学べるキクホン

1 Listeners