Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
この番組は、感染症を専門とする医師、神戸大学病院感染症内科の岩田健太郎が、一般の方から感染症のプロまで、幅広く、情報を発信していくものです。なお、内容は所属先の見解ではありません。そして、内容については収録日時点のものですので、その点ご了承ください。また、番組の内容は一般的な知識を提供するもので、個々の患者さんへの適用には十分にご注意ください。... more
January 18, 2023episode43 造血幹細胞移植と感染症(本の紹介)この領域の第一人者、冲中先生の本を献本いただきました。紹介します。めっちゃオススメです。...more14minPlay
January 11, 2023episode42 5人くらいしか興味ない?令和の時代のHIV/エイズの諸問題について今日のテーマはHIV/エイズの諸問題についてです。ちょっとメッセンジャーRNAワクチンの話も入ってます。基本的に超マニアックな内容なので、5人くらいしか最後まで聞いてくれないんじゃないかな(笑)。内容は面白いはずです(伝われば)。...more18minPlay
January 04, 2023episode41 XBB.1.5ってなによ。WHOの専門家は、エックスビービー、ドット、ワン、ドット、ファイブって言ってましたね。こちらのほうが正しい呼び方なんでしょう。とにかく、解説しました。...more11minPlay
December 28, 2022episode40 誰でも知っておくべきだが意外に知られていない膿瘍へのアプローチ今年最後の配信です。お聞きいただきありがとうございます。今日は小ネタです。知ってる人は「なんだ」という話ですが、案外知らない医者も多い、膿瘍のマネジメントネタ。...more14minPlay
December 21, 2022episode39 予防接種の歴史定番の教科書Plotkinはときどき拾い読みします。今日はそのなかから、ワクチンの歴史です。最初はジェンナーじゃなかったんですねー。...more18minPlay
December 14, 2022episode38 NEJMの飢餓、栄養、健康のカンファレンスについて本日、「実践・健康食」発売です!時を同じくして、NEJMでも食と栄養に関する特集が出ています。米国でなにが議論され、注目されているのかを紹介します。本文はこちらです。...more23minPlay
December 08, 2022episode37 新刊でますよ!新刊が出ます。「実践、健康食」というタイトルです。専門外領域に手を出しやがって、というコメントも聞きましたが、さにあらず。これってガチで専門「内」なのです。それは、、、、https://amzn.asia/d/3qIGZN1...more16minPlay
November 21, 2022episode36 恒例のJ-IDEO紹介J-IDEO11月号の紹介です。いつもよりもスピーディにやってます(長くなりがちなので)。今号もお腹いっぱい、間違いなし。プロが読んでもマニア心を満たし、素人さんが読んでも楽しい記事が多々ありますよー。...more23minPlay