Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
コピーライターさわらぎ寛子が、「言葉で仕事をつくる」をコンセプトに、自分の言葉の作り方、共感される文章の書き方、ゼロから仕事をつくる方法をお伝えしていきます。🌟さわらぎ寛子のメルマガhttps://www.reservestock.jp/subscribe/38703🌟2時間の体験セミナーhttps://www.kotoba-works.com/lp/kotosuku/se... more
FAQs about 言葉で仕事をつくるラジオ:How many episodes does 言葉で仕事をつくるラジオ have?The podcast currently has 110 episodes available.
November 16, 2022【コミュニティづくり 中里桃子さんを迎えて 1】過渡期の時は、発信が止まっちゃう問題。コミュニティづくりのプロで、『人と人とのつながりを財産に変える オンラインサロンのつくりかた』『自分の居場所をつくる働き方 〜仲間とつながり、自分らしく成果を出すコミュニティ・ワーカー』などのご著書のある、中里桃子さんをゲストにお迎えして、過渡期の時の過ごし方について自分のやりたいことがよくわからない、やりたいことが変わってきた、なんだか最近停滞している、という方のヒントになるようなお話をしました。「自分のやりたいことが固まったらやろう」「やりたいことが見つかったらやろう」と「〜できたら」思考ではなく、今・現在・ナウでしかできないことをやろう、という話や、競争の山やポジションの山から下山しようという下山トークを繰り広げました。中里桃子さんのウェブサイトcomyu-mane.com...more22minPlay
November 15, 2022【助産師 hanaさんを迎えて 3】自分の中にある想いを、言葉にするって、やっぱり楽しい!助産師のhanaさんをお迎えして、自分の中にある想いを、言葉にすることの楽しさについて語り合いました。自分の中にある経験、想いを、相手に伝わる言葉にしたい!と思うことは多いけれど、でもうまく言葉にできないと悩む人たちへ。「もっとすごい人がいるから、私が書いても意味がない」と思っていた花さんが、どう変わったか?hanaさんのお人柄にファンが集まる、というのがわかる、ほのぼの、でも熱い回。ぜひお聴きください。hanaさんのインスタhttps://www.instagram.com/hana.kakei/hanaさんも受講してくださった6ヶ月講座「言葉で仕事をつくる塾 コトシゴ」はこちらhttps://www.kotoba-works.com/lp/kotoshigo/次回の募集は、メルマガから募集しますhttps://www.reservestock.jp/subscribe/38703...more14minPlay
November 14, 2022【助産師 hanaさんを迎えて2】専門職だからこそ、発信する意味とむずかしさ助産師のhanaさんをお迎えして、「専門家だからできる発信」の大切さとむずかしさをお話ししました。同業者を差別化したい、と人はよくいうけれど、それよりも「業界自体を盛り上げたい」「情熱を持った人たちの想いを伝えたい」と思うからこそ、応援されるんだなと感じました。自分の活動に、自分のためだけじゃない「社会のため」という視点が持てるって素敵です。hanaさんのお人柄にファンが集まる、というのがわかる、ほのぼの、でも熱い回。ぜひお聴きください。hanaさんのインスタhttps://www.instagram.com/hana.kakei/...more18minPlay
November 13, 2022【助産師 hanaさんを迎えて1】自分らしく楽しく発信するために心がけていること助産師のhanaさんをお迎えして、「自分らしく発信したい」と思う方に向けてお話ししました。インスタが人気の花さん。でもインスタを始めた当初は「家計のこと」を発信していたそう。そこから、助産師としてのビジネス発信に変える時に葛藤したこと、工夫したことなどを聞きました。hanaさんのお人柄にファンが集まる、というのがわかる、ほのぼの、でも熱い回。ぜひお聴きください。hanaさんのインスタhttps://www.instagram.com/hana.kakei/...more18minPlay
September 28, 2022仕事は「誰かのため」にやるもので、「自分のため」ではダメなんですか?仕事って、誰かの役に立つもの。だとしたら、自分を救うため、自分を満たすためだけにやっていてはいけないの?「誰のために」が見つけられません。という質問にお応えしました。...more14minPlay
September 16, 2022集客できる文章が書きたい!と思ったら「商品やサービスをうまく説明したい」「共感され、あなたならと選ばれる人になりたい!」と思ったら、まず、自分自分自分自分、と自分に向けた矢印を、相手に向けることではないか。と思った話。...more12minPlay
September 15, 2022相手から「言葉」を引き出す質問の仕方とは?お客様の気持ちが知りたい!相手が何を考えているのかわからない!というときに、どんなふうに質問をすれば、相手が答えやすくなるのか?意外な方法をお答えしました。...more10minPlay
July 26, 2022「結果を出さないと!」と思うとしんどい結果を100%保証できるものじゃないと、売ってはいけないの?「商品やサービスを作る」時に、不安になること。「相手の結果をどこまで約束しないといけないの?」という質問にお答えしました。...more11minPlay
June 14, 2022好きなことだけをやっていて、仕事になるの?「好きを仕事にしたい」という人がいる一方で、「好きなことをやっていても仕事になんかならないよ」という人もいる。「好きなことを仕事にしてはいけないと思っていた」という人もいる。自分の好きなことが仕事になるってどういうこと?ほろ酔いで深めてみました。...more14minPlay
May 18, 2022「自分の気持ちがうまく言葉にできない」を解消するエクササイズ「自分の気持ちがうまく言葉にできない」「思っていることを言語化するのが苦手」という人が、今日からできる簡単なエクササイズをご紹介。はじめは難しいと思うかもですが、慣れると楽しくなってきます。やってみて気づいたことや、ご質問があれば、コメントください〜!...more13minPlay
FAQs about 言葉で仕事をつくるラジオ:How many episodes does 言葉で仕事をつくるラジオ have?The podcast currently has 110 episodes available.