Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「困った!」を“楽しい”に変えるヒントが見つかるトーク番組日常や仕事で「どうしよう」と思う瞬間、ありませんか?起きたことを「Yes」で受け止め、そこから「And」で展開すると、毎日はもっと軽やかに。この番組は、教育系NPOのAIFA・ひかる&まきこ:・樋榮ひかる(教育系NPO「AIFA」代表理事/慶應SFC講師/企業研修多数)と、・まきこ(AIFA理事/米国モンテッソーリスクール保育士... more
FAQs about "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント:How many episodes does "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント have?The podcast currently has 142 episodes available.
February 07, 2025#111 人類発達論!私の大学院の授業がはじまりました。 人類の発達についての授業なのですが、まずは基本からということで、覚えることがたくさんあって大変です!人間の発達過程を考えたり、個々の発達の過程をふりかえることはひかるさんも興味津々。きっと度々このポッドキャストや私のブログで紹介していくことになります。お楽しみに!マッキーのブログは、こちらからお読みいただけます。ひかるのブログは、こちらからお読みいただけます。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more16minPlay
January 31, 2025#110 何度も口にすることひかるさんの授業ではポーラースターなるものを創っているというのを前回お聴きしましたが、今回はそれをどのように使っているのかを掘り下げて訊いてみました。ただ、それをみんなの前で「発表」するのではなく、いろんな人に何度も何度も語ってもらうのがひかるさん流。そんな様子を想像してみるだけで、ちょっぴり目頭が熱くなりました。マッキーのブログは、こちらからお読みいただけます。ひかるのブログは、こちらからお読みいただけます。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more15minPlay
January 24, 2025#109 大きなシステム 小さなファンタジーいかに効率よく仕事をするか・・・ が、仕事のできる人間という考え方になっていた20代~30代。「あなたの雇い主は、実はシステムなのだ。」本の内容を紹介する一行目に書かれたこの言葉に、ハッとすると同時に、最近自分が大事と感じていることと結びついてくるのは、年を重ねたこともあるのかしら。ひかるさんからお勧めされた「大きなシステムと小さなファンタジー」。春ごろにはこの本を題材に対話の会も開催する予定とのことなので、ぜひ、みなさんも一緒にみなさんの小さなファンタジーを語り合いませんか?マッキーのブログは、こちらからお読みいただけます。ひかるのブログは、こちらからお読みいただけます。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more15minPlay
January 17, 2025#108 大学院生になる!NOTEにもあげているのですが、私、今年の1月から大学院生になりました。新年の抱負の回でも話しましたが、愉快なコミュニティの輪をひろげる一環としてなのですが、ひかるさんも食いつくような面白い授業のトピックでいまからワクワクしています。今後もポッドキャストで授業の様子や内容について共有していきますね。マッキーのブログは、こちらからお読みいただけます。ひかるのブログは、こちらからお読みいただけます。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more14minPlay
January 10, 2025#107 頭上に輝く北極星、どんなふうにみえていますか?ポーラースターと聞くと、昭和な人たちは八神純子さんの歌を口ずさんでしまうのは私だけでしょうか? 笑ひかるさんは湘南の大学の授業の後半は、大学1年生のみなさんとポーラースターなるものを制作しているそうです。そして、私も昨年末から参加したティク・ナット・ハン師のコミュニティでそのようなものを今年は創ることになっています。本編をお聴きになって、ポーラースターをつくってみたくなった方は、ぜひ、メッセージをお寄せください。また、ひかるさんや私のポーラースターを観てみたくなった方は、私たちのブログを覗いてみてください。マッキーのブログは、こちらからお読みいただけます。ひかるのブログは、こちらからお読みいただけます。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more13minPlay
January 03, 2025#106 新年は信念を語る2025年がはじまりましたね。毎年、1年のはじまりは『今年の抱負を漢字一文字』をつかって宣言することをAIFAの中では行っています。わたしは、愉快の「愉」、そしてひかるさんは「遊」を選びました。みなさんは、2025年はどんな1年にしたいですか?マッキーのブログは、こちらからお読みいただけます。ひかるのブログは、こちらからお読みいただけます。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more12minPlay
December 27, 2024#105 ながいの? みじかいの?2024年も残り数日となりましたが、みなさんにとってこの1年はどのような年と感じますか?私にとっては5年くらい過ぎたような長い1年だったと感じる2024年でした。ふりかえってみるとあっという間と感じますが、この1年はいままで経験をしたことのないものの連続だったので、とても長く感じているようです。それはひかるさんも同じように感じているみたいです。みなさんはどうでしたか?マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more17minPlay
December 20, 2024#104 世界でもひろがる遊び(PLAY)のチカラそもそも『遊び』と聞くとどうしても良いイメージが持てないところもあります。「遊び人」「遊んでばかりいないで」・・・など。今回、対話を繰り返す中で「遊び」をどのように捉えているかを掘り下げることをしたおかげで、遊びに対するイメージが変わりました。その人が使う言葉がその人のどのような体験や記憶から来ているのかを紐解くのが対話のチカラだと改めて、このポッドキャストのエピソードを収録しながら感じました。みなさんは身近な方と対話をしていますか?マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more14minPlay
December 13, 2024#103 遊びとは? 遊びの歴史から考える今回のエピソードは、前々回までにひきつづき、ひかるさんが学会で発表された『生き抜く力を育む遊びのチカラ』から遊びの歴史を踏まえたうえで、遊びが持つ力をおしゃべりしました。産業革命までは働くと遊ぶは融合された中にあり、遊びが日々の暮らしをいかに豊かにするものなのかを改めて考えるきっかけになりました。ひかるさんの学会での発表内容はこちらからご覧いただけます。マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more20minPlay
December 06, 2024#102 継続は金なのかしら気がつけば今回でもう102回目のエピソード。ポッドキャストをやってみませんか? とひかるさんに提案したのが2022年の年の瀬で、そこから約2年続けてきました。Yes,Andですべてはうまくいく!というタイトルですが、試行錯誤を繰り返しながらいろんなテーマでおしゃべりをしていますが、みなさんにとってちょっとしたもやもやが晴れるヒントにつながったエピソードなどありましたか?ぜひ、ご感想などお聞かせいただけましたら嬉しいです。マッキーはブログにも日々を記しています。是非、こちらからお読みください。◆AIFAのWeb: https://www.ai-fa.orgFB: https://www.facebook.com/aifa8Note: https://note.com/aifa_yesandAIFAのメルマガ(Aloha Newsletter)のご登録: http://eepurl.com/hZ0lwf◆英語でコミュニケーションを取れるようになりたい方のためのチャンネルはじめました。ぜひ、こちらからチャンネル登録してご視聴ください。◆過去のポッドキャストはこちらからお聞きいただけます◆番組への感想やリクエスト、こんなトピック話してほしいなど、お待ちしています!:https://www.ai-fa.org/mail...more20minPlay
FAQs about "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント:How many episodes does "Yes, And"ですべてはうまくいく~心を軽くするヒント have?The podcast currently has 142 episodes available.