Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
静岡県伊豆の国市にある正蓮寺の住職であり、しょうれんじこども園の園長もつとめる渡邉元浄がおしゃべりするローカル・テンプル・ラジオ。聞き手は全国のお寺を旅する遠藤卓也がつとめます。・伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺 https://shourenji.or.jp・しょうれんじこども園 http://shourenji-kodomoen.jp... more
FAQs about 伊豆の国しょうれんじラジオ:How many episodes does 伊豆の国しょうれんじラジオ have?The podcast currently has 37 episodes available.
August 22, 202525年8月の言葉 ②「自慢も卑下もしない」|掲示板であいましょう毎月2回更新する門前の掲示板に綴った言葉を選んだ想いを、住職/園長の渡邉元浄が、静かなひとり語りでお届けします。普段とは少し違う声のトーンに驚かれるかもしれませんが、誰かひとりに届けばそれで十分。そんな気持ちで言葉のずっと奥のほうにある想いを語ります。このシリーズを聞いた方が実際にお寺の掲示板に来てもらえたらと思い、新シリーズ「掲示板であいましょう」 として続けていきます。今回は「自慢も卑下もしない」。自慢や我慢の「慢」の意味やさらなる〇〇慢まで。過去の地震のエピソードを交えてお話ししています。語り手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)...more9minPlay
August 01, 202525年8月の言葉 ①「満足したので、静かです」|掲示板であいましょう毎月2回更新する門前の掲示板に綴った言葉を選んだ想いを、住職/園長の渡邉元浄が、静かなひとり語りでお届けします。普段とは少し違う声のトーンに驚かれるかもしれませんが、誰かひとりに届けばそれで十分。そんな気持ちで言葉のずっと奥のほうにある想いを語ります。このシリーズを聞いた方が実際にお寺の掲示板に来てもらえたらと思い、新シリーズ「掲示板であいましょう」 として続けていきます。語り手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)...more12minPlay
July 23, 202525年7月の言葉「それでいい」|掲示板であいましょう毎月2回更新する門前の掲示板に綴った言葉を選んだ想いを、住職/園長の渡邉元浄が、静かなひとり語りでお届けします。普段とは少し違う声のトーンに驚かれるかもしれませんが、誰かひとりに届けばそれで十分。そんな気持ちで言葉のずっと奥のほうにある想いを語ります。このシリーズを聞いた方が実際にお寺の掲示板に来てもらえたらと思い、新シリーズ「掲示板であいましょう」 として続けていきます。語り手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)...more8minPlay
April 24, 202525年4月|新墓地はすのさと誕生10周年記念回 ゲスト:大矢健晴さん正蓮寺の新墓地はすのさとが完成して10周年。晴照造園の大矢健晴さんをお迎えして、正蓮寺の墓地「はすのさと」や、ガーデニング樹木葬「えくぼのおか」の誕生秘話をお届けします!「こんな墓地を作りたかった!」と語る住職、造園の立場で墓地をデザインした大矢さんとおしゃべりしました。ゲスト:大矢健晴さん(晴照造園)話し手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)進行役:遠藤卓也(pilgry.net/未来の住職塾)...more41minPlay
March 15, 202525年3月|New"縁" おめでとう!春。新しいご縁のスタートに寄せて話題になった掲示板の言葉「New縁おめでとう!」の誕生エピソードと、こども園で発行している「えんだより」についてお話してみました。話し手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)聞き手:遠藤卓也(pilgry.net/未来の住職塾)...more13minPlay
March 01, 202525年3月|仏教徒としての名前を授かる「帰敬式」(後編)正蓮寺で久々に行った「帰敬式(ききょうしき)」。今回は、参加者のみなさんの感想アンケートをもとに、色々とおしゃべりしました。話し手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)聞き手:遠藤卓也(pilgry.net/未来の住職塾)...more23minPlay
January 11, 202525年1月|園長先生はズルい!僕だって・・・正蓮寺の年末年始の風物詩「掲示板の言葉展」に展示されている一部作品は、年長の園児による直筆の字で組み合わされています。その作品の製作過程で出会ったある男の子とのやりとりがとても心に残りました。話し手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)聞き手:遠藤卓也(pilgry.net/未来の住職塾)...more14minPlay
December 19, 202424年12月|仏教徒としての名前を授かる「帰敬式」(前編)"正蓮寺で久々に行う「帰敬式(ききょうしき)」。今回は、その意味合いや、どんなことをする儀式なのか?など、色々とおしゃべりしました。話し手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)聞き手:遠藤卓也(pilgry.net/未来の住職塾)"...more23minPlay
November 24, 202424年11月|しょうれんじ公式LINE始めました!正蓮寺の「公式LINE」が始まりました!話し手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)聞き手:遠藤卓也(pilgry.net/未来の住職塾)...more14minPlay
November 18, 202424年11月|にがーい!あまーい!おいしー!園児の習い事 ~茶道編~しょうれんじこども園では、園児たちが茶道を習っています。園での茶道の様子や経緯についておしゃべりしました。話し手:渡邉元浄(伊豆の国市 真宗大谷派 正蓮寺/しょうれんじこども園)聞き手:遠藤卓也(pilgry.net/未来の住職塾)...more14minPlay
FAQs about 伊豆の国しょうれんじラジオ:How many episodes does 伊豆の国しょうれんじラジオ have?The podcast currently has 37 episodes available.