Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
March 15, 2023#025 生まれた年に発売されたお菓子の話宮崎さんが調べてきた情報で自分の生まれた1975年はお菓子界の松坂世代だ!という話から意外な情報が分かっていき、最後は毎度のことながらグダグダな展開で幕を閉じました。#カルビー #じゃがりこ #松坂世代 #ポテトチップス #小池屋 #カプリコーン...more26minPlay
March 13, 2023#024 言葉のニュアンスについての話最近「世界線」という言葉をよく聞くようになったという話から、言葉のニュアンスで受け取り方が色々変わるという話。#世界線 #メルカリ #言葉狩り...more28minPlay
March 07, 2023#023 明太フランスのことを、どう思っているかという話カツカレー論争に続いて、福岡のご当地名物「明太フランス」についても三者三様の持論がまたもや展開されました。#明太フランス #フルフル #パンストック #うにクリームパスタ...more30minPlay
December 30, 2022#022 タイニーズがデビューした話「よたばな」がきっかけで始まったと言っても過言ではないソサイチ(7人制のサッカー)チーム、タイニーズ。初練習から半年で30人弱までメンバーが増え、遂に初公式戦を迎える事になりました。対戦相手は糸島にある玄洋中学校のサッカー部。部員が9名しかいないサッカー部と40歳オーバーでサッカー未経験者のおじさんたちの戦いはどちらに軍配があがるのか!?#ソサイチ #マイノフィールド #タイニーズ...more33minPlay
December 20, 2022#021 (ネタバレ注意!)映画「スラムダンク」を観た話話題の映画「the first slam dunk」を観た感想について話しました。当初は3人で一緒に観に行こうと約束したにも関わらず、公開初日に宮内さんが一人で観に行くという裏切り行為から始まりドンズバ世代の3人それぞれの想いや感想が相まって60分も語ってしまいました。#スラムダンク #slamdunk ...more1h 1minPlay
December 02, 2022#008 過剰なサービスとカツカレーの話過剰なサービスってあるよねって話から何故かカツカレー論争に。#サウナ #アウフグース #ロウリュ #カツカレー #ココイチ...more33minPlay
December 02, 2022#010 宮内さんが憧れる幸福な人たちの話宮内さんが常日頃から思っている、一番幸福なのは「ごねる事の出来る人」だという話を深く掘り下げてみました。#サンヨー #ラジカセ #メタル #ハイポジ #Maxell #AXIA # マイルドヤンキー...more51minPlay
December 02, 2022#015 借りパクについての思い出の話長い間、借りたままになっている状態=借りパク。についての思い出をみんなで語る。#火の鳥 #手塚治虫 #リボンの騎士 #クイーン #うちへ帰ろう #AKIRA...more21minPlay
November 30, 2022#020 タイニーズのその後の話と初ゲストをお迎えして今年の初めにメンバーを募集したソサイチ(7人制のサッカー)チームのその後の経過とその活動の中で繋がった今宿にマイノフィールドという日本で初めてのソサイチ専用コートをオープンさせた代表の川西さんをゲストにお迎えして主な活動内容や理念等をお聞きしました。...more35minPlay
November 30, 2022#019 科捜研の女とフェラーリに乗る男の話科捜研の女が意外に長く続いているという話から、水戸黄門の話になり24時間テレビのマラソン、サッカーの試合中に乱入する人、街中でフェラーリを爆音で走る人についてまたしても宮内さんの自意識が爆発しています。#科捜研の女 #水戸黄門 #武田鉄也 #沢口靖子 #24時間テレビ #フェラーリ...more38minPlay