Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 宅建ダイナマイトRadio:How many episodes does 宅建ダイナマイトRadio have?The podcast currently has 175 episodes available.
February 28, 2021【月曜】#03_宅建ダイナマイトNEWS《爆笑★ボロいマンション、老朽化が進み階段崩落。解体どーする!!!》【月曜】宅建ダイナマイトNEWS「最新情報&新聞記事でお勉強」〈この番組では〉「宅建ダイナマイト合格スクールからの最新情報」や、「新聞記事でお勉強」というテーマで、宅建で勉強した内容と、新聞記事などのニュースとを関連させた愉快なお話をお届けしていきます。 〈パーソナリティー〉大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール天野美子(よっしー):宅建ダイナマイト合格スクールアシスタントよっしーのプロフィール 天然系。ふんわり系で憎めないキャラクター。ムードメーカー的存在。3回の受験歴(宅建ダイナマイト関係者では、【金曜】のらんまると並ぶ最多タイ)を誇る。2回目は1点差で泣いたため「私がいちばん受験生の気持ちがわかる宅建ダイナマイト関係者」と自称しているが真偽は定かではない。家業の不動産会社で専任の宅建士として活動しつつ「宅建ダイナマイト合格スクール」でアシスタント稼業も。 3月1日(月) 【月曜】#03_爆笑ボロいマンション、老朽化が進み階段崩落。解体どーする!!!周囲に迷惑を及ぼす「特定空き家」。今回は、分譲マンションで初の空家対策特別措置法に基づき行政代執行で解体工事がはじまったというNEW......more10minPlay
February 27, 2021【日曜】#02_バブルの香り《宅建試験と「公然わいせつ罪(刑法174条)」「職業安定法違反」「風営法違反」を考える。》【日曜】バブルの香り★おーさわ校長の「ぶっちぎり宅建」〈この番組は〉宅建ダイナマイト合格スクールのおーさわ校長が、「宅建ダイナマイトBasic宅建」などの公式音声コンテツでは話せなかったことや、「いやいやオレはもっとこれを話したかった」というネタをしゃべりたおす番組です。〈事務局より〉この番組の基本スタンス(方向性)は「人生だいじなのはエロとカネ」としておりますので、お聴きの際はご注意ください。 〈パーソナリティー〉大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール檜木萌:宅建ダイナマイト合格スクール 2月28日(日) 【日曜】#02_宅建試験と「公然わいせつ罪(刑法174条)」「職業安定法違反」「風営法違反」を考える。法を学習するうえでだいじなことは定義。たとえば「公然わいせつ罪」でいうところの「わいせつ」とはなにか。まずは「わいせつ3要素」を取り上げます。その後、FC2事件で、公然わいせつ罪などで懲役3年となった男の事件に触れてみます。公然わいせつ罪の法定刑は懲役6月。だがしかし彼は懲役3年。そうなのです、彼は「職業安定法違反」「風営法違反」も問われたのでありました。番組中、「エロ本」が登場し......more12minPlay
February 26, 2021【土曜】#02_吉田観賞魚の玉井さん《魚と人間、DNAは7割いっしょです。》【土曜】吉田観賞魚の玉井さん「理詰めの生き物Loveマニュアル」〈この番組では〉「生き物を飼ってみよう」をテーマに、その楽しさを、ちょっとマニアックにお伝えしていきます。現役アクアリウムショップ店員玉井さんが、飼育書やネットにのっていない裏技を伝授します。信じるか信じないかは、あなた次第(^_-)- 2月27日(土) 【土曜】#02_魚と人間、DNAは7割いっしょです。ショウジョウバエの研究をしている人は、ショウジョウバエと人間がたいして変わらない生物に思えてくるそうです。日々お魚に接している私も、魚は人間と変わらないのではないか!?と思ってしまうことがしばしば。人間同士、私とあなたのDNAはほぼ100%同じです。ほんの1/1000ぐらいの違いで、無限とも思える個人差ができています。地球上の生物、みんなトモダーチ(玉井) 〈パーソナリティー〉玉井聡子:吉田観賞魚販売株式会社 新宿京王店大澤茂雄:吉田観賞魚の常連。宅建ダイナマイト合格スクール【吉田観賞魚】HP:http://yoshida-fish-farms.comblog:http://yoshidaff.blog35.fc2.comTwitter:https://twitter.com/yff_shinjuku 玉井さんの著書「魚の飼い方」の帯の文言は「玉井さんは......more10minPlay
February 25, 2021【金曜】#02_らんまるちゃんねる《不動産会社にはいろんな種類があるんです。》【金曜】らんまるちゃんねる「不動産のこととか不動産じゃないこととかをいろいろ話す、ゆる系番組」〈この番組は〉賃貸住宅の不動産業界に興味があるひと、働いてみたい人に、ちょっと役に立ちそうなお話をする番組です。 2月26日(金) 【金曜】#02_不動産会社にはいろんな種類があるんです。不動産業界って1口で言ってもいろいろありますよね?売買とか、賃貸とか、住宅とか、事務所とか・・この番組ではね、『賃貸』の『住宅』に関する情報についてお伝えしていきたいと思います。賃貸住宅の会社を大きく2つに分けると・・詳しくは番組で! 〈パーソナリティー〉らんまる:不動産業界の女子。噂のインテリアコーディネーターでもある。大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール(業界シロート代表)...more12minPlay
February 24, 2021【木曜】#02_恋するエニアグラム《もちろん、自分の「やり方」で良いのです。》【木曜】恋するエニアグラム「人間関係9つのヒミツをお伝えします!!」〈この番組では〉人間関係・男女関係を楽しむために活用できるエニアグラム。自己成長とコミュニケーションの人間学です。なるほどそうだったのかと、お悩み解決。その魅力と威力をたっぷりお伝えします!! 【木曜】#02_もちろん、自分の「やり方」で良いのです。今回は、エニアグラムの9つのタイプを大きく3つに分けた「社会的スタイル」をご紹介します。主張型の3・7・8は前に出ていきます。後退型の4・5・9は一歩引いて自分の世界にいる人たちです。自分の信念に従順な1・2・6の人たち。以前は義務遂行型と言っていましたが、いまは従順型と言ってます。(内田) 〈パーソナリティー〉内田智代(内田師匠):NPO法人日本エニアグラム学会副理事長大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール【日本エニアグラム学会】 HP:https://www.enneagram.ne.jp 簡易タイプ診断:https://www.enneagram.ne.jp/about/diagnosis...more11minPlay
February 23, 2021【水曜】#02_檜木萌の宅建のススメ《かたっ苦しい勉強はオトナになったらしたくなかったので》〈この番組では〉これから宅建試験にチャンレンジしてみようかなと思っている方や、実際に宅建の受験勉強をはじめた皆さんを応援していきます。 2月24日(水) 【水曜】#02_かたっ苦しい勉強はオトナになったらしたくなかったので。おーさわ校長自身はご自分で「初心者の気持ちを忘れている」といってますけど、「あの感じ」は、初心者の方でも十分に楽しめます。私も「最後まで勉強できるかも」と思えました。とはいえ、最初は、問題文を読むのにも一苦労。でもやってみよう。春先から、そんな「私の挑戦」が始まりました。 〈パーソナリティー〉大澤茂雄:宅建ダイナマイト合格スクール(ベテランの味わい担当)檜木萌:宅建ダイナマイト合格スクール(フレッシュな視点担当)檜木萌twitter:https://twitter.com/spodolmoe 檜木萌プロフィール(wiki風) 宅建ダイナマイト合格スクールの構成員。 構成員になった理由として「比類なきエンタメセンスを宅建受験講座に持ち込んだ大澤茂雄は、まさに一代限りであり、年齢も年齢だから至急保護すべき対象である。私は、いうなれば絶滅危惧種の保護員である」と述べている。...more10minPlay
February 22, 2021【火曜】#02_有山あかねの営業研修《宅建士の転職「営業?それとも事務?」/「反響営業」とは》【火曜】有山あかねの「未経験でも即戦力!誰でもデキる★不動産営業研修」【この番組では・・】有山あかね著「不動産営業マニュアル賃貸編」(とりい書房)をベースに、未経験者だからこそ知っておいてほしいお客様を逃さないための「理論と実践」のツボをお伝えします。これから宅建業者に就職・転職する予定の方や、新人研修でお悩みのご担当者さまはもちろん、宅建業で独立開業を検討している方にぜひご視聴いただければと思います。 2月23日(火) #02_宅建士の転職「営業?それとも事務?」/「反響営業」とは使用書籍:不動産営業マニュアル賃貸編 第一章、第二章宅建士となって転職を考えると、営業職か、営業職かといった選択をすることになります。ネットで情報を調べても、偏った情報ばかりでよく分からない…。やっぱり、実際の仕事内容を知ることがなによりです。今回は基本となる「反響営業」について確認していきます。 【パーソナリティ】有山 あかね:A2企画。某大手専門学校で宅建受験講座の講師稼業も生業とする。大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール【A2企画】YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCfSCYWjne_u9d3U7EzAvRG......more19minPlay
February 21, 2021【月曜】#02_宅建ダイナマイトNEWS《爆笑★宅建12月試験は驚異のバックレ率!!!》【月曜】宅建ダイナマイトNEWS「最新情報&新聞記事でお勉強」〈この番組では〉「宅建ダイナマイト合格スクールからの最新情報」や、「新聞記事でお勉強」というテーマで、宅建で勉強した内容と、新聞記事などのニュースとを関連させた愉快なお話をお届けしていきます。〈パーソナリティー〉大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール天野美子(よっしー):宅建ダイナマイト合格スクールアシスタント 2月22日(月) 【月曜】#02_爆笑宅建12月試験は驚異のバックレ率!!!令和2年12月実施の宅建試験の合格発表が2月17日(水)にありました。合格基準点は36点で、合格率は13.1%。まぁこのあたりは例年と変わらないのですが、スゲーのが、バックレ率。当日のドタキャン組。例年20%くらいのバックレ率なんですけど、12月試験では、なんと、な、な、なんと36%。スゲー(笑)。そこで今回は、バックレ率トップ3(どこの都道府県民か?)を、じゃじゃーん、発表しまーす。アシスタントのよっしーとで、ワーキャー楽しい空気感満載!!よっしーのプロフィール 天然系。ふんわり系で憎めないキャラクター。ムードメーカー的存在。3回の受験歴(宅建ダイナマイト関......more14minPlay
February 20, 2021【日曜】#01_バブルの香り《宅建試験と「わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の罪(刑法175条)」を考える。》【日曜】バブルの香り★おーさわ校長の「ぶっちぎり宅建」〈この番組は〉宅建ダイナマイト合格スクールのおーさわ校長が、「宅建ダイナマイトBasic宅建」などの公式音声コンテツでは話せなかったことや、「いやいやオレはもっとこれを話したかった」というネタをしゃべりたおす番組です。〈事務局より〉この番組の基本スタンス(方向性)は「人生だいじなのはエロとカネ」としておりますので、お聴きの際はご注意ください。 〈パーソナリティー〉大澤茂雄(おーさわ校長):宅建ダイナマイト合格スクール檜木萌:宅建ダイナマイト合格スクール 2月21日(日) 【日曜】#01_宅建試験と「わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の罪(刑法175条)」を考える。おもしろい事件あり。なんと東京地検ミス。地裁も見逃し。求刑と判決が法定を超えるというとんでもない珍プレー。ウケます。事件は「わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の罪(刑法175条)」。エロDVDでパクられた男あり。で、「わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的所持の罪(刑法175条)」の法定刑は「2年以下の懲役・250万円以下の罰金」とかなんだけど、地検は「懲役2年6ヶ月」を求刑。すると......more12minPlay
February 19, 2021【土曜】#01_吉田観賞魚の玉井さん「理詰めの生き物Loveマニュアル」〈この番組では・・・〉「生き物を飼ってみよう」をテーマに、その楽しさを、ちょっとマニアックにお伝えしていきます。現役アクアリウムショップ店員玉井さんが、飼育書やネットにのっていない裏技を伝授します。信じるか信じないかは、あなた次第(^_-)- 〈パーソナリティー〉玉井聡子:吉田観賞魚販売株式会社 新宿京王店大澤茂雄:吉田観賞魚の常連。宅建ダイナマイト合格スクール吉田観賞魚ホームページ吉田観賞魚blog吉田観賞魚Twitter 玉井さんの著書「魚の飼い方」の帯の文言は「玉井さんはアクアリウム業界の清少納言です」(大澤) 玉井聡子です。動物オタクです。そんな私が、なぜか宅建系の番組に出ることになりました。おーさわさん、それはなぜなぜ(笑)。ちょっと渋めな「大人の番組」にしていければと思っています。(玉井) 2月20日(土) #01_人間のルールだけで生きていると、世界がすごく狭くなる。魚を含む色々な動物と接していると、ルール無用です。人間の思い込みなんて、一切通用しません。人間社会の人間が決めたルールでニッチもサッチもいかなくなっている現代人さん、生き物はいいよ~(*´▽`*)感情でぶつからないと信頼を得られません。......more10minPlay
FAQs about 宅建ダイナマイトRadio:How many episodes does 宅建ダイナマイトRadio have?The podcast currently has 175 episodes available.