Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
みねいアロマ音楽メディケアの新城と坂元でお送りする前代未聞のアロマテラピー情報のトーク番組「週刊 ジャン・バルネ 博士の芳香療法」。アロマテラピーの巨匠ジャン・バルネ博士が残した「植物=芳香療法」をテーマにした、寄り道満載の楽しいポッドキャスト番組です。 絶版になって久しいアロマテラピーの大家ジャン・バルネ博士の著書「ジャン・バルネ博士の植物=芳香療法」。歴史的名著を世に広めようと、... more
FAQs about 週刊 ジャン・バルネ 博士の芳香療法:How many episodes does 週刊 ジャン・バルネ 博士の芳香療法 have?The podcast currently has 36 episodes available.
May 24, 2013第6回 アロマテラピー・コーリングジャン・バルネ博士から電話がかかってきた!?その真相とは… ジャン・バルネ博士から電話がかかってきた!? 第六回はそんなお話を交えつつ、みねいスタジオの見学者もお迎えして第三章を読み進みます。 植物療法を用いた事例を挙げながらその秘めたパワーに迫ります。 今回は見事なオチまでついてしまいました。...more32minPlay
May 17, 2013第5回 植物を一覧にしてみたら大変なことに植物=芳香療法でとりあげた植物一覧 今回は第二章。 ジャン・バルネ博士の「植物=芳香療法」で取り上げられている植物の一覧を解説していきます。 【取り上げられている植物】 アニス イランイラン エストラゴン オタネニンジン オニオン オリガナム オリガナム(ディクタムヌス種) オリガナム(スペインオリガナム) カミルレ(ローマカミルレ・カモミールローマン) カミルレ(ドイツカミルレ・カモミールジャーマン) カユプテ ガーリック キャラウェイ クローブ コリアンダー サイプレス サッサフラス サルビア サンダルウッド サントリーナ ジュニパー ジンジャー セイロンシナモン セーボリー ゼラニウム タイム ターベンタイン(樹脂) テルピン(ターペンタインの重水化物) ツーヤ ナツメグ ニアウリ パイン バジル ヒソップ ビターオレンジ フェンネル ヘノポジ ペパーミント ベルガモット セイロンシトロネラ ジャワシトロネラ ベチバー ボルネオール マージョラム メリッサ ユーカリ ラベンダー レモンレモングラス レモンバーメナ ローズマリー...more30minPlay
May 10, 2013第4回 アロマテラピーの理念役にたつことと科学的領域にとどまること 第四回は第一章の最後まで読み解きます。 ジャン・バルネ博士の「役にたつことと科学的領域にとどまること」という宣言もここで出てきます。...more28minPlay
May 02, 2013第3回 アロマテラピーの3大偉人ジャン・バルネ博士とルネ=モーリス・ガットフォセ博士とマルグリット・モーリー博士 第三回目はこの番組にいただいたメールなどをご紹介しながら引き続き第一章を読み解きます。...more26minPlay
April 26, 2013第2回 1964年、その時代1964年、その時代 第二回目は第一章を読み解きながら「植物=芳香療法」の著された時代背景にクローズアップしています。...more26minPlay
April 19, 2013第1回 フランス発メディカルアロマテラピーの巨匠第一回目は、序文から垣間見えるジャン・バルネ博士の素顔に迫ります。 ジャン・バルネ博士をご存知ですか? アロマテラピー歴史上の重要人物であり、フランス発のメディカルアロマテラピーの 基礎を築いた巨匠なのです。 序文には、ジャン・バルネ博士がアロマテラピー(芳香療法)という言葉がない時代、 化学薬物による治療に疑問を持ち、自然を通じた植物療法の重要性を説く 力強い言葉が満載なのです。 その力強さは、第二次大戦中に従軍医師として活躍されていたことからも 通じる意思貫徹な精神のなせる業。 この意志貫徹があったらからこそ、現在のアロマテラピーに繋がっていると 改めて感動します。 ...more25minPlay
FAQs about 週刊 ジャン・バルネ 博士の芳香療法:How many episodes does 週刊 ジャン・バルネ 博士の芳香療法 have?The podcast currently has 36 episodes available.