Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
子育てと暮らしが笑顔になる「お片付け」についてお伝えします。オノデラショウコ湘南を拠点に神奈川・東京・オンラインで活動する片づけのプロ、整理収納アドバイザー・整理収納アドバイザー2級認定講師です。... more
FAQs about 子育てと暮らしに笑顔がうまれるお片付けのハナシ:How many episodes does 子育てと暮らしに笑顔がうまれるお片付けのハナシ have?The podcast currently has 55 episodes available.
September 14, 2020洋服の整理 何をどれくらい持っている?自分の適量を知るために大事なこと片付けの基本どおりに 「全部出す」そして必要なものだけを収納した結果、持っている服の種類が偏っていることが見えてきました。”見える”と理解し、対策を考えるようになります。言葉で誰かを納得させるよりも 見せてみることが大事です!自分のものも 出してから 見てみましょう♪...more7minPlay
September 09, 2020おもちゃを片づけてほしいときには〇〇化を使おう!子どものおもちゃっていつも散らかっていませんか?子どもの特性から考えると 当たり前の事かも・・・。子どもに片付けを促すときの有効な言葉がけを紹介しています。根底にあるのは ”家族の持ち物も大切にする”気持ちです。...more5minPlay
September 08, 2020靴を何足持っていますか?下駄箱収納のヒント子どもが新学期登校初日、私は風水を参考に玄関を片付け・掃除しました。あなたは靴を何足お持ちですか?そしてそれは収納スペースに入りきりますか?所有する靴の中でも よく使われるスター選手的靴は何足ですか?あらゆるご縁がやってくる玄関を整えるためにもスター選手的な靴を整然と整えておきませんか?...more7minPlay
September 07, 2020思い出のピアノ断捨離モノを手放して確認できた親の気持ち・愛情所有する経済的デメリットからピアノを手放したが私ですが、お別れするときにはさすがに感情的になりましたし、迷いました。でも「きちんと」お別れできたよかったなと思っています。それは家族の反応や親からかけられた言葉があったからです。大切なもの思い出のモノの捨て方の参考になればうれしいです。...more13minPlay
August 31, 2020捨てることが苦手な方へ・・・大切なピアノを手放した理由ピアノを手放す決断をした大きな理由2つを紹介しています。経済的デメリットが大きな理由でした。...more8minPlay
August 24, 2020ピアノを断捨離!買取価格と合い見積もりに必要なこと昭和51年製造のヤマハのピアノをタケモトピアノに買い取ってもらった時のポイントをまとめました。次回は泣きながら手放した理由をお届けします。...more9minPlay
July 29, 2020片付けは自分に「いいね!」できるツール 私が片づけにハマったわけ私が片づけに出会ったのは9年前。子どもが小さいころ、家事・育児に追われて疲れ果てうつっぽくなってからでした。自分の行動を変えないと 現状を変えられないと思い片付けを勉強し始めたら予想外にも「達成感」という大きなおまけがついてきた。達成感が積み重なってどうなったか?お聞きください。いつもお聞きいただきありがとうございます。感想や評価を頂けますととてもうれしいです。参考にさせていただきます。...more8minPlay
July 25, 2020これ以上家に使っていないものを増やさないためにしてほしいこと要するにあなたの家の中のものを「使っているものだけにする」と過ごしやすく片づけやすい空間が出来上がります。使っているものだけにするためには買い物に気を付けましょう!お金を払ってモノをお家に連れてくる前に立ち止まって考えてみてほしいことを話しています。...more5minPlay
July 24, 2020捨てられないものには「今」がない使っていないのに捨てられないものを考えているうちに一つの特徴に出会いました。「今」のものは一つもない。すべて「過去」か「未来」のことを考えてしまって捨てられないと思ってしまうようです。...more4minPlay
July 23, 2020使っていないのに捨てられないものを処理するたった一つの方法捨てられないことを受け入れよう。誰かに無理強いされることでもないし 自分が納得することが大事です。「納得」するための事実を作るための たった一つの方法は箱に入れてとっておくこと。ポイントが3つありますので是非お聞きください。...more6minPlay
FAQs about 子育てと暮らしに笑顔がうまれるお片付けのハナシ:How many episodes does 子育てと暮らしに笑顔がうまれるお片付けのハナシ have?The podcast currently has 55 episodes available.