ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第62回📻
今回のエピソードは、「親父の会」の話題からスタート!👨👧👦
コロナを経て再開された親父の会では、令和のパパたちの子育てに対する意識の変化が感じられる驚きのエピソードが‼️
そして、IB教育で大切にしている「マインドセット」の話題にも発展。「社員教育と子育ては似ているけど、親は子どもと一生の関係だよね」と語り合い、教育と育児の共通点について考えます📚👩🏫
また、「愛着の発達」を示す有名なハーロウのサル実験や「心の理論」を測る「サリーとアンの課題」を紹介し、子どもの社会性の発達と、お受験におけるトレーニングの本質を深掘りします。📖✨
「育児も教育も、思いやりの心が大事」というメッセージが詰まった温かいエピソードです😊💖ぜひ子育てやお仕事の隙間時間にながら聴きしていただけましたら幸いです🎵
【MC】◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)【今回のトーク内容】おやじの会/子育ての悩み/令和のパパたち/イクメン/親子の距離感/パートナーとの衝突/育児の分担/家族の食事時間/お父さんの育児参加/マルチタスク/お母さんとお父さんの違い/男性と女性の特性/IB教育/マインドセット/社員教育と子育て/学習者像/心の理論/ソーシャルスキル/サリーとアンの課題/子どもの社会性/お受験のトレーニング/私立小学校の受験/幼児教育/発達段階の評価/教育の本質/思いやりの心/親と子の関係/一生の親子関係/社員教育の課題/対話力/コミュニケーションスキル/教育と家庭の違い/親子の絆/心の成長/育児の方法/お父さんの役割/育児と社会の変化/家庭内のコミュニケーション/親子の会話/お受験塾の課題/幼児期の教育/社会性の育み方/お父さんの存在意義/令和の育児スタイル/子どもへの接し方/家庭での教育/家族の絆の作り方/育児のマインドセット
【お便りフォーム】
※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc
[email protected]
【関西国際学園 公式HP・SNS】
◾️関西国際学園 HP
https://www.kansai-intlschool.jp/
◾️関西国際学園 Instagram
https://www.instagram.com/kiaschool/
◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA
◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)
https://twitter.com/KIAinJapan
◾️関西国際学園 Facebook
https://www.facebook.com/KIAinJapan/
【中村久美子公式SNS】
◾️中村久美子 Instagram
https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/
◾️KUMI CHANNNEL
https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about