ラッピングにこだわりすぎて過剰包装になていませんか?利益を圧迫していませんか?ハンドメイドブランドが発信する動画コンテンツの中には、むしろ環境配慮への意識が全くないことをアピールしてしまっているものが多数あると感じるので、それについてお話ししています。
3:22 インフルエンサーも嫌がる過剰包装
4:58 ハンドメイドの作業動画のメリットとは?
7:54 自ら環境意識の低さをアピールしている
9:58 百均推しはリアリルだけどブランド価値は下がる
12:28 こだわり過ぎは、ただの『利益の圧迫』
13:13 ひたすらゴミを出している『材料開封動画』
14:45 ハンドメイド業界は ”真似” で拡散する世界
16:29 環境意識ができているブランドは何してる?
17:55 ジュエリーボックスの再利用を始めてみて
22:15 変えるべきは環境意識の低い日本の空気感
▶︎『ハンドメイドコンサル』って一体なんなのでしょうか?
https://stand.fm/episodes/6305c3aa3794ed3c35e55fed
▶︎ リユースボックスでの配送・実際のところどうだったか?
https://stand.fm/episodes/616a7a5131002e000618e33d
https://stand.fm/episodes/611a11f6dd092400066174ec
https://note.com/moemisugimura/n/n89ffe3e3a1aa
*************************************************
この番組はジュエリーデザイナー 杉村 萌弥が、商品のその先にあるモノづくりの背景やアイデンティティーをシェアしていく番組です。stand.fm とポッドキャストにて配信していますので、是非そちらもフォローしてみてください!
🎧 Stand.fm https://stand.fm/channels/5fb891afc646546590b5235b
🎧 Spotify https://open.spotify.com/show/2arUh3r0Gv9UIFJR300DdL
https://note.com/moemisugimura/n/n586829b4cc01
https://note.com/moemisugimura/n/n5acadbe26493?magazine_key=m820ba8b7b420
https://note.com/moemisugimura/n/n0adf36cd42a4?magaszine_key=m820ba8b7b420
https://note.com/moemisugimura/n/ndfc47c0a6905?magazine_key=m820ba8b7b420
♦︎ ♦︎ About me ♦︎ ♦︎ -------------------------
Jewellery designer / FGA / Gem buyer / Mother
独自の審美眼で厳選された、個性あふれる天然石が特徴のジュエリーブランド【MOEMI SUGIMURA】の代表。アイルランド、タイでの生活を経て現在は日本を拠点に活動。2021年に世界最難関の宝石鑑別の資格 FGAを取得。
2022年はビジネススクールグロービスにてお勉強中🖋子育てをしながら会社を経営する日々の暮らしの中で感じた様々なことをシェアしています。
*************************************************
▼ MOEMI SUGIMURA Official Website
https://shop.moemisugimura.com/
https://www.selshastone.com
♦︎ ♦︎ More Information ♦︎ ♦︎ -------------------------
Instgram https://www.instagram.com/moemi_sugimura/
Facebook https://www.facebook.com/Jewellerymoemisugimura/
Twitter https://twitter.com/moemisugimura
Stand.fm https://stand.fm/channels/5fb891afc646546590b5235b
note https://note.com/moemisugimura
#梱包動画 #ハンドメイド #ハンドメイドラッピング #ブランディング