ECの未来

#107 自分の仕事を楽にするため?ネットショップ必見のnoteプロデューサー流、情報発信とは?


Listen Later

今回ゲスト、note株式会社 noteプロデューサーの徳力氏は、NTTにて法人営業やIR活動後、IT系コンサルティングファームや、アリエル・ネットワークでのブログを活用したマーケティング、PR業務に従事され、現在はnoteプロデューサーとして、ビジネスパーソンや企業におけるnoteやSNS活用のサポートされています。  noteプロデューサーの徳力氏に『ネットの情報発信のコツ』についてお伺いしました!   


▽『ブログを続けていくのがなかなか大変なのかなと思うのですが?』  
個人的に皆さんの脳を整理した方がいいと思うのは、組織の論理と個人の論理というのがマスマーケティングとSNSの世界で全然違うということですね。 マスマーケティングは、マスメディアという読者がいる人たちに対して企業はお金を払っているので、組織の論理で宣伝をするのは当たり前なんですよね。 でもSNSの世界というのは基本的に個人同士の会話の世界なんで、土足で入ってこられると嫌なわけですよ。
やっぱりこの個人の論理の世界において、この組織の論理で宣伝で入ってくるというのは相性が悪すぎるんです。
まずSNSをするときにお客さんの立場で、このお客さんと一緒に会話に入るようなイメージをしていただきたいんですけど、このときに情報発信という言葉が邪魔になると思っているんです。 「noteで文章を書かなくちゃいけない」「情報発信しなくちゃいけない」となるんですよね。
ECをやっているようなお店の方にお勧めしているのは、不特定多数の認知を取ろうとして情報発信をするのではなくて、普段のコミュニケーションをデジタル化してみて欲しいということです。
通常の接客で何をしているかというと多分、メールのやり取りやLINEのチャットのやり取りで、1対1なんですよ。
「プッシュのコミュニケーション」なんですね。 デジタル上には、プッシュのコミュニケーションとプルのコミュニケーションがあります。
ここがすごく重要だと思っていて、デジタルによって実は革命が起きたのはプルのコミュニケーションの方なんですよ。
プッシュのコミュニケーションは便利なんですが、一人一人にやらなくちゃいけないので大変なんです。
送りすぎるとウザくなってくるので、相手にとってノイズになるタイミングもたくさんある。 だからプッシュっていうのは便利なようでいて結構、諸刃の剣なんですね。 NTT時代、仕事で何か壁にぶつかると、同期のメーリングリストに熱いNTT への思いを送ったりしていました。
同期からしてもうぜぇやつだったと思うんですよ。
僕がブログに書いているのは実は似たような話なんですよね。
誰かに話を聞いて欲しいんだけどもメーリングリストで皆にメールを送ると迷惑になるから、僕はブログに独り言として書いてるんです。これがプルのコミュニケーションなんですよね。 一見、メルマガでみんなに送りつけた方が読んでくれそうに思うんですけど、僕の独り言を今読みたいと思う人は誰もいないんですよ。 でもブログとかSNSが面白いのは、たまに「実はそれを求めてました」という人が向こうから現れるんですよね。 だから、プッシュとプルの使い分けをお店はやらなくちゃいけないと思うんですよ。   

▽『言葉や思いだけだとストックにならないんですよね。』  
おっしゃる通りポイントだと思うんですよね。 従来のやり方を、無料のインターネットでやろうというやり方が多いんですけど、でも本当の一番の革命はおっしゃるように言葉が残るところにあるんですよね。 こだわりってものの評判の伝播の仕方もすごいことになってるんですよね。 今までだったら感動した人のうちの何割かが周りに、あのお店面白いよ、という風に口で伝えようとしてくれていたと思うんですけど、これは確率論でいうとめちゃめちゃ小さいわけですよ。 でもインターネット上にはそれがちゃんと残るので、本人の思いを書いたものが残ればリンクで紹介してくれたり、それをまたnoteやTwitterで紹介してくれる人が出てくるわけです。 従来から口コミはとても重要だったんですけど、この消えちゃう口コミが、残る口コミになったことによってめちゃめちゃ口コミの影響力が上がってるんですよね。   

▽『フォロワー数を気にする人が多いと思いますが、逆に好きな人にだけ読んでもらえたらいい、という風に書くといいのでは?』  
その順番が失敗しにくいと思います。 話題になってフォロワーが増えてビジネスがうまくいく、というようなものを最初から期待しても9割以上の人はそうはならないです。 僕のオススメは、自分の仕事を楽にするために書いてほしいんですよね。
同じ質問が何回も来ているのを、毎回、長文のメールを書いて送ってるんだったら、一個ブログに書けばそれをリンクを送るだけで済む。仕事がちょっと楽になるはずなんですよね。 デジタルって実は楽になる要素があるのに、みんな新しく情報発信を始めなきゃいけないと思いがちです。 日々の接客や日々の発送業務で忙しいのに、仕事増えるの?と思っちゃうから始められないんですよね。 まずそこを楽にするために、noteやTwitterにその文章をいっぺん書いちゃえば、先にそれを読んできてくれたお客さんには、質問されることも少なくなりますよね。   

この他にももりだくさん、ネットでの情報発信について公開しています。
ECでの情報発信をご検討中の企業様のご参考になるかと思います。
それでは、徳力氏流「ネットでの情報発信のコツ」、ぜひお楽しみください!  

00:00 ダイジェスト
00:36 アルファブロガー企画の経緯
02:16 組織の論理と個人の論理
03:47 プッシュのコミュニケーションとプルのコミュニケーション
07:41 ブログやnoteは自分の分身 13:00「残る口コミ」の影響力
14:20 情報発信がうまくいくコツ  

~第107回 ゲスト~  徳力 基彦(トクリキ モトヒコ)氏
note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー  
NTTやIT系コンサルティングファーム等を経て、アジャイルメディア・ネットワーク設立時からブロガーの一人として運営に参画。
代表取締役社長や 取締役CMOを歴任。
現在はnoteプロデューサーとして、ビジネスパーソンや企業におけるnoteや SNS活用のサポートを行っている。
個人でも、日経MJやYahooニュース!個人のコラム連載等、幅広い活動を行っ ており、
著書に「普通の人のためのSNSの教科書」、「アルファブロガー」等がある。  

~ECの未来 チャンネルMC~  柳田 敏正(ヤナギダ トシマサ)氏
株式会社柳田織物& 代表取締役  1971年4月生まれ。
1994年法政大学卒業後、(株)バーニーズジャパン入社、横浜店にてメンズ全般の接客に従事。
1999年退社し(株)柳田織物に入社。
2002年オリジナルのシャツを販売する自社ECサイト「ozie」を開設し、BtoCへ進出
2011年にOSMC(オンラインショップマスターズクラブ)最優秀実践者賞受賞。
2012年第4回エビス大賞 大賞受賞。 2013年4月代表取締役に就任。
2014年、六本木一丁目にショールームをオープン。 EC4店舗を運営。  

https://savari.jp/columns/ecidentify/category/episode107/

▼ポットキャストでも毎週水曜日同時配信。 https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MGY0MWIxOC9wb2RjYXN0L3Jzcw?sa=X&ved=0CAMQ4aUDahcKEwjwu_zmz77xAhUAAAAAHQAAAAAQAQ&hl=ja  

▼コメントお待ちしています!高評価も次の動画制作の励みになります!!
─[ お問合せ ]──────  
出演者へのご質問、お仕事のご依頼はこちらから   
サヴァリ株式会社  
0120-025-248     
https://savari.jp/contact/  
ラインでのお問い合わせはこちらから  
友達追加:https://lin.ee/ug8b4Q9──────────

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ECの未来By サヴァリ株式会社


More shows like ECの未来

View all
東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト by 東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

東村アキコと虹組キララの身も蓋もナイト

11 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) by COTEN inc.

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO)

226 Listeners

PRESIDENT Online 音声版 by プレジデント社

PRESIDENT Online 音声版

22 Listeners

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』 by TBS RADIO

TBSラジオ『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』

214 Listeners

超リアルな行動心理学 by FERMONDO

超リアルな行動心理学

22 Listeners

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」 by コマースピック

ECを中心とした物販メディア「コマースピック」

0 Listeners

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト by Chronicle

News Connect あなたと経済をつなぐ5分間 #ニュースコネクト

21 Listeners

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY by SmartHR

ウェンズデイ・ホリデイ | WEDNESDAY HOLIDAY

15 Listeners

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜 by Egg FORWARD × Chronicle

経営中毒 〜だれにも言えない社長の孤独〜

5 Listeners

あんまり役に立たない日本史 by TRIPLEONE

あんまり役に立たない日本史

25 Listeners

美輪明宏の薔薇色の人生 by TBS RADIO

美輪明宏の薔薇色の人生

6 Listeners

東京ビジネスハブ by TBS RADIO

東京ビジネスハブ

3 Listeners

ハイパー起業ラジオ by 尾原和啓 / けんすう

ハイパー起業ラジオ

0 Listeners

超実践的幸福論 by 裙本理人 (Masato Tsumamoto) × Chronicle

超実践的幸福論

0 Listeners