
Sign up to save your podcasts
Or
今回ゲスト、キッズ・ラボラトリー株式会社 代表取締役社長 青栁氏は、
青栁氏に『モノのサブスクリプション』についてきいてみました!
▽『どういうサブスクリプションをやられているのですか?』
生後3ヶ月~8歳ぐらいまでのお子様に、成長を促進するような知育玩具と呼ばれるおもちゃをお貸し出ししています。
▽『AIを入れて自動的にセレクトしたりはされないんですか?』
わざとしていないんです。
▽『貸し出したモノは、お客様が返したいときに返せばいいという感じなんですか?』
それもできます。
▽『返送に関する部分の効率化というのはどのように工夫されているのですか?』
クリーニングしてくれるメンバーがいるんですけれども、一つは学生のアルバイトさんを少し活用しています。スーパーと同じようなカゴがありまして、お戻しいただいた1顧客に対して1カゴに入れていくんですけども、それを学生のアルバイトさんたちがざっくりクリーニングをします。その時に、専用のWEBシステムにクリーニングしたおもちゃを1カゴ単位で入れていきます。
このほかにも盛りだくさん、サブスクリプションについて公開しています!
~第119回 ゲスト~
青栁陽介(あおやぎようすけ)氏
25歳から社会人。松下電器産業のグループ傘下の企業で、コールセンターシステムや通信販売管理の業務システムをセールス。38歳でベンチャー企業に執行役員としてジョイン。マザーズ、東証1部と経験。CMO、社団法人の立ち上げを経験後、42歳で独立起業。
今回ゲスト、キッズ・ラボラトリー株式会社 代表取締役社長 青栁氏は、
青栁氏に『モノのサブスクリプション』についてきいてみました!
▽『どういうサブスクリプションをやられているのですか?』
生後3ヶ月~8歳ぐらいまでのお子様に、成長を促進するような知育玩具と呼ばれるおもちゃをお貸し出ししています。
▽『AIを入れて自動的にセレクトしたりはされないんですか?』
わざとしていないんです。
▽『貸し出したモノは、お客様が返したいときに返せばいいという感じなんですか?』
それもできます。
▽『返送に関する部分の効率化というのはどのように工夫されているのですか?』
クリーニングしてくれるメンバーがいるんですけれども、一つは学生のアルバイトさんを少し活用しています。スーパーと同じようなカゴがありまして、お戻しいただいた1顧客に対して1カゴに入れていくんですけども、それを学生のアルバイトさんたちがざっくりクリーニングをします。その時に、専用のWEBシステムにクリーニングしたおもちゃを1カゴ単位で入れていきます。
このほかにも盛りだくさん、サブスクリプションについて公開しています!
~第119回 ゲスト~
青栁陽介(あおやぎようすけ)氏
25歳から社会人。松下電器産業のグループ傘下の企業で、コールセンターシステムや通信販売管理の業務システムをセールス。38歳でベンチャー企業に執行役員としてジョイン。マザーズ、東証1部と経験。CMO、社団法人の立ち上げを経験後、42歳で独立起業。
11 Listeners
16 Listeners
226 Listeners
22 Listeners
214 Listeners
22 Listeners
0 Listeners
21 Listeners
15 Listeners
5 Listeners
25 Listeners
6 Listeners
3 Listeners
0 Listeners
0 Listeners